エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウェリスつくば竹園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. 3丁目
  7. ウェリスつくば竹園ってどう?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2018-09-20 14:37:33
 

大規模プロジェクトですね。
ウェリスつくば竹園のこといろいろ情報交換しませんか。
間取りや設備等、どんな暮らしになるかな。


所在地:茨城県つくば市竹園3-15(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.10平米~130.33平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発、日立ライフ、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://wellith.jp/takezono/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2014-12-15 20:32:54

現在の物件
ウエリスつくば竹園
ウエリスつくば竹園  [【先着順】]
ウエリスつくば竹園
 
所在地:茨城県つくば市竹園3-15(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩15分
総戸数: 327戸

ウェリスつくば竹園ってどう?

1579: 航空ファン 
[2018-03-22 13:06:21]
>>1557 匿名さん

>離着陸機の飛行ルートが大きく変更になり
>夜間もつくば上空に飛んできます。
>つくばのようにまっ平らな土地に巨大な
>コンクリートの壁というべきマンション
>が整列すると飛行機が発した音が幾重にも
>反射し続け地震と間違うような振動音に
>変わります。

アフォすぎる発言になんとも言えませんね。アフォすぎてスルーすべきですが、航空ファンとして、誤解を生む発言は訂正させて頂きます。

まず、アフォが言う、飛行ルートの変更とは、恐らく、羽田への都心上空からの新着陸ルートの事かと思いますが、まず、つくば近辺での騒音は無いです。着陸には3度の角度で降下しますが、羽田まで直線距離でも約65㎞あるので、その時の高度は、11000フィート(約3.4㎞)にもなります。現在、北方面から羽田に着陸する土浦上空を通過する航空機の高度も、ほぼ同じ為、騒音は現状と変わりません。新ルートも、15~19時の運用ですので、夜中の騒音は発生しませんね。

成田空港に着陸する航空機が、南風の場合、霞ヶ浦上空を旋回するので、まれに土浦&つくば近辺まで飛来しますが、それでも高度は4000~5000フィート(1.2~1.5㎞)で、やや大きめに見えますが、騒音という程の音ではありません。また、成田空港の場合、23~6時までの離発着は禁止されており、夜中の騒音は発生しません。

現在の航空機は騒音対策もしっかりしており、B787などはエンジンが騒音を抑える形状&設計になっていますし、飛行する航空機は、B787、B777、B730、A320といった中型機&小型機がメインです。

アフォが言う、うるさい航空機って、B747のジャンボ機の事かな?もう、古くて燃費悪いので、一部の民間機以外では、引退してますよ。時代遅れなアフォな考えは止めましょう(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる