大和地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナシティ 行徳Ⅱ街区《契約者・入居者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 加藤新田
  6. ヴェレーナシティ 行徳Ⅱ街区《契約者・入居者専用》
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-10-16 22:00:58
 削除依頼 投稿する

居住者も増えてきたようなので、ヴェレーナシティ行徳Ⅱ街区の契約者専用のスレたてました。
有意義な情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-12-14 11:55:01

現在の物件
ヴェレーナシティ 行徳
ヴェレーナシティ 行徳  [最終期1次先着順]
ヴェレーナシティ
 
所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1(I街区)、202番-20(II街区)(地番)
交通:東京メトロ東西線 妙典駅 バス8分 「ヴェレーナシティ行徳」バス停から 徒歩1分
総戸数: 364戸

ヴェレーナシティ 行徳Ⅱ街区《契約者・入居者専用》

185: 匿名 
[2016-07-23 16:32:34]
>>181 住民板ユーザーさん1さん

どのような請求内容だろうが、8000人分の署名があれば、市川市は、その内容を20日以内に議会で審議して、結果を公表する義務があります。

という話をします。

法律上、多数人による署名が効力を有するのは,地方自治法に規定する直接請求の場合に限られています。
署名による直接請求とは、住民の発意により、直接に地方公共団体(市川市)に一定の行動を取らせるものです。

署名の提出先は市川市です。

首長(市長)は署名を受理した日から20日以内に議会を招集し、請求内容を審議して、その結果を公表しなければなりません。

※注意:署名の法的効力は、相手が地方公共団体の市川市)のみです。よって、署名を集めて工場に乗り込んだところで、何の法的効力もありません。

市民による直接請求が認められるためには最低の署名数が定められています。

有権者総数の50分の1以上の署名をもって代表者が地方公共団体の長に請求する事になってます。

署名のちから、見くびるべからずですね!!


では何人分の署名が必要なのか?


市川市全体の有権者が約40万人。

市川市総有権者数の1/50以上が必要なので、400000人÷50=8000人

※正確には7924人以上(7月22日時点)

地方自治体への条例や監査請求には1/50以上必要なので約8000人分の署名があれば市は強制的に動くことになるんですね。
逆に言ったら、署名が1/50に満たなかったら何の意味もないと・・
ただのいちゃもんで終了です。


それが可能なのか?とういう話ですが、、、


署名の対象となりそうな周辺市街地の人口及び有権者数は以下の通りです。

日之出 人口3018人 有権者2509人
末広1丁目 人口2516人 有権者2101人
末広2丁目 人口3396人 有権者2819人
塩焼1丁目 人口1733人 有権者1479人
塩焼2丁目 人口3622人 有権者3145人
塩焼3丁目 人口2012人 有権者1651人
塩焼4丁目 人口2649人 有権者2244人
塩焼5丁目 人口1691人 有権者1334人
宝1丁目 人口2150人 有権者1800人
宝2丁目 人口2169人 有権者1805人
幸1丁目 人口2479人 有権者2076人
幸2丁目 人口3713人 有権者3161人
加藤新田 人口1034人 有権者730人

人口 計32182人
有権者 計26854人

何とかなるんじゃないですか、、、

だったら、署名だけで良いのではないか?電話なんてしたくないし、、、となりますが、、、それは違います。

市議会の場で要求を通すにあたり、今回のケースなどでは現状、これだけの苦情電話が市に寄せられてるという証拠を提示する必要があります。
地方自治体は言い逃れのプロ集団です。何とでも言ってきます。

◯この地区計画は事前に周辺自治体には説明住みであり、その際に強い反対意見などは出なかった。
◯問題とされている臭気は違法な数値が検出されてないから、取り締まれない。
◯この場所に家を建築したり、店を出店することを制限しないが、こちらから頼んだわけではない。
◯そもそも、この地区計画内容は違法ではない。
※少なくとも上記の項目は間違いなく言って来るでしょう。

よって、こちらが精神的損害を被った証拠(苦情件数という数字の裏付け)もしくは、何らかの実害を被った証拠が無ければ、「何の根拠もなく騒いでる人たち」という扱いで終了です。

したがって、市への苦情電話有りきで署名活動→議会で審議というのが理想の流れだと考えます。

それと、請求内容ですが、実現性のあるものにしないと通らないと思います。「あの工場を操業停止にして下さい」とか「あの工場を追い出して下さい」とか無茶な要求をしても常識に照らし合わせて無いわけですから。
「市が決定施行した加藤新田地区計画通りに街づくりがされたら、こういう事態になってしまったではないか!! 市への苦情電話が数倍に跳ね上がっているのが動かぬ証拠だ。」と、市の計画内容の不備を指摘した上で、
市の金で消臭対策をしてもらったり、臭いがこちら側に来ないよう、防臭壁を設置してもらったりみたいな感じの請求になるのではないでしょうか、、、



現在までの市の対応は「規制基準を上回らないよう臭気パトロールしています」で止まってます。悲しいかな、市の工場への強制力はこれが限界だそうです。

納得がいかない話なのですが、市は「現状を保ちます」というのが基本スタンスです。

それは、市川市が決定した、加藤新田地区計画書に冒頭から「既存工業の操業環境を維持しつつ、、、」とうたってるからです。

これ、直訳すると恐ろしい文章になります。

既存工業→市川環境エンジニアリング
操業環境→同工場がRPFというリサイクル燃料製造時に発生する臭気も含む。

この状態を維持しつつ、この状態とベルク、ヴェレーナ、病院、周辺市街地の方々がうまく調和する事を目標にします。

と書いてあるのです。

この地区計画書、事前に周辺自治体の代表に縦覧してもらった上で、意見が無かったらしいですが、見せられた側も書いてある意味が分かって無かった疑いがあります。

と言ったところで、臭気がギリギリ基準を超えない今の状況に住民側は不服を示しているわけですから、そもそも折り合いのつく話ではありません。

市議会で議論して頂き、現状のパトロールのみの対応から一歩踏み込んだフォローをして頂きたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる