東急不動産株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ブランズ円山ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ブランズ円山ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-29 08:45:16
 削除依頼 投稿する

ブランズ円山について知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市中央区南6条西26丁目124-20他(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:80.06平米~101.95平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル、住創プランニング

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/maruyama/
施工会社:株式会社淺沼組 北海道支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2014-12-08 14:11:02

現在の物件
ブランズ円山
ブランズ円山
 
所在地:北海道札幌市中央区南6条西26丁目124-20(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩9分
総戸数: 46戸

ブランズ円山ってどう?

121: 通りがかりさん 
[2016-12-12 16:56:21]
以前こちら検討していましたが、地下鉄駅徒歩9分?は遠く思えてしまいました。
秋ごろに実際歩いてみましたが(大人・女性)、マルヤマクラス入り口まで頑張って歩いて10分くらいで、改札までだと更に地下に入って数分かかります。
うちは小さい子供がいるので、子供を連れてだともっとかかりますね。
夏などはまだいいのですが、特に今時期雪が積もった状態ではもっと時間がかかるし大変なのではないでしょうか。
先週末のドカ雪で、やはり駅に近い方がいいなと実感しました。

日当たりも、円山が近いのと、低層階は西に建物がある為、実際14時あたりで既に部屋が暗く感じました。冬はもっと早いかも。
残っている部屋でも上の方なら日当たり良さそうですが高いですね。
設備やデザインなど、お部屋の感じはとても好みだったんですけどねー。

学区もとても良い所で、子育て世代にとっては魅力を感じていたのですが、大人の足でも小中学校まで徒歩10分以上かかり、こんな雪の時期は車での送り迎えが必要かなと思いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる