住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-15 20:29:53
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-12-01 15:57:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】

597: 匿名さん 
[2014-12-09 16:00:48]
>594

外断熱って聞かない?マンションはかなり前から外断熱。戸建ては今でも内断熱が多い。
日本建築が内断熱主流だったのでマンションもごく初期は内断熱だったらしい。

マンションは内住戸の小さい2面を初め、角部屋や最上階でも大抵3面が外気に接する。
その他の面は室温の部屋に接する。外断熱の鉄筋コンクリートは外壁はほぼ室温。
戸建ての6面外気とは違う。

築2十数年の1軒目が最上階角部屋だったが、蓄熱量の大きい鉄筋コンクリートの屋根を
断熱する技術が昔はなく、同じ間取りでも天井高さと天井裏が40cmずつ高く気分は

良かったが、蛍光灯を替えるのに椅子では届かず食卓を運んでその上に椅子を置き、やっと
届いた。脚立購入も考えたが、地方都市から東京転勤で結局脚立購入は止めた。

都区内の今のマンションは外断熱だからエアコンが設定温度で止まるか最小運転。
部屋の広いリビング・ダイニング・キッチンは窓も多く停止時間が短い。内住戸には
保熱では負けるかな。でも窓が多く高層階でカーテン全開で外から見られない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる