横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【71】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【71】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-12 18:31:10
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての71です。 こちらが正式スレッドです。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
上質をテーマとする地域最大のグランツリーがopenし、新たなランドマークとなりました。
北口の再開発もスタートし、さらに盛り上がる可能性を秘めた武蔵小杉。引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543672/

[スレ作成日時]2014-11-28 07:57:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【71】

979: 匿名さん 
[2014-12-11 18:08:58]
>972
やはり(笑)
お互いわかりやすいね。

行列の話はそうとったか。
以前も東横線がメインと書いてるから、
よもやそんな取られ方するとは想定外。
横須賀線が少数派としたら、それでも混んでるんだから、
東横線はもっと混んでる必要があるんじゃないの?、
つまり横須賀線利用者は少数派ではないということが言いたかったわけですよ。
朝の通勤なんて東側でレジやコスタ側から東横線に向かってる人の流れの方が少ないから、
横須賀線目的が少数派だとは全く思わない。
だが、当然主流派とも思ってはいない。
ただ、ある程度のボリュームがあるということだ。

ちなみに、地価上昇の話という部分だけで考えると、
西や北の地価が上がる前から住んでいる旧住民を含めて語っていることには違和感がある。

そうそう、デベに文句ということであれば、
すでに各路線の朝は混んでるのにさらにタワマン作ろうとしているのは、
経済活動している企業とはいえ、地元無視だなとは思ってるよ。
横須賀線は、影響少ないとは思ってるけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる