東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークマンション檜町公園【旧称:(仮称)港区六本木四丁目計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. パークマンション檜町公園【旧称:(仮称)港区六本木四丁目計画】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-29 21:29:59
 削除依頼 投稿する

檜町公園に面したヴァンガード跡地でパークマンションになると思われます
件名:(仮称)港区六本木四丁目計画

地名地番 東京都港区六本木4-27-7ほか
地上7階 地下2階建て 46戸
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計者 鹿島建設株式会社一級建築士事務所
着工 2015/01/01 完成 2017/04/30

【スレッド名を修正しました。2016年9月4日管理担当】


[スレ作成日時]2014-11-24 10:03:58

 
注文住宅のオンライン相談

パークマンション檜町公園【旧称:(仮称)港区六本木四丁目計画】

265: 物件比較中さん 
[2016-02-02 10:44:22]
>261

なるほど。イルミネーション時の混雑は関係ないようですね。
では、デメリットには入りませんね。
近隣ならではの情報ありがとうございます。

>閑静なだけの住宅街が望みなら別エリアで探されたほうが良いのでは?

いやいや、閑静なだけの住宅街が望みではないんですよ。でしたら、六本木の地名にはこだわりません。
郊外にいくらでも該当地があるので。
三代前からずっといるもので、今更知らない場所に出たくないという理由もあり。

>もしくはタワーを選ぶか

この意見は、自分からするとびっくりなんですが、戸建てから低層マンションと移り住んだ自分からすると閑静な落ち着いた住まいとタワーは対極にあると考えて、除外してきたんですが。
朝の通勤通学時間帯のエントランスや駅までの歩道とかかなりの人ごみではないのかと。これも、もしかしたら自分の勝手な思い違いなのかもしれませんね。

>262

同じ坂の上から下に移る発想って普通ないかと。こちらの良さがわからないと、なぜここなんでしょう?
鳥居坂の物件は立地としてはこちらより、もっと良くないように思えますが?

自分は単純に、このスレの最初が

>港区一の立地と環境ですね。

と盛り上がっているので、どの辺りがそう言える所以なのか知りたかったまでです。
自分はピンとこなかったけれど、何か見落としているのかもしれないからと。
荒れそうなので、ここまでにしておきます。
ご意見下さった方ありがとうございました。




[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる