なんでも雑談「長野県北部の地震」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 長野県北部の地震
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-03 11:54:11
 削除依頼 投稿する

東京に居て、おやっこれは大きいぞ、と感じました。
TVの画面を観て、だんだん被害状況がわかってきました。
白馬村の映像では、1階が潰れている民家が多いですね。
崖くずれとか道路の破壊があるようですが、被災地は雪の季節を前に不安でしょう。

[スレ作成日時]2014-11-23 10:15:58

 
注文住宅のオンライン相談

長野県北部の地震

128: 匿名さん 
[2015-01-19 14:14:48]
コスト低減の要請で、次々と新しい構造のビルが建っているが、なんかギリギリの
安全性を確保しただけの建物と言う感じがする。

例えば、多数の死傷者を出したJR関西の福知山線の脱線事故の場合も、あの軽い
アルミ製の電車でなく旧い鋼鉄製の車両なら、速度は出なくても事故によって、
あそこまでグチャグチャに潰されることはなかっただろう。

 現在の車両は、衝突事故は想定外としているのだろうが、現実には脱線、転覆
衝突は起きるだろうし、突風によって車両が吹き飛ばされるかもしれない。

建造物のギリギリ設計ってのは、コストと想定内の安全性確保では模範的設計で
あっても、かなり可能性の高い「想定外」の条件にはえらく弱いようだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:長野県北部の地震

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる