東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう112」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう112
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-19 19:46:29
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう112となりました。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440529/

[スレ作成日時]2014-11-17 00:03:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう112

141: 匿名さん 
[2014-12-12 11:51:21]
>>136
135とは別人だが、オレも2004年頃からこの板は見ている。
底値でタワマンを安く買って2007年にプチバブルで高値転売して、賃貸に仮住まいしてバブル崩壊後にまた安く買った。
で、アベノミクスでまた高値転売した。
「買えない人」じゃなくて、「買い替えして儲けている人」もいるから勘違いしちゃいけないよ。
ちなみに、キャピタルゲートの手付け払い済みでしばらく賃貸にまた仮住まい。
142: 匿名さん 
[2014-12-12 11:56:46]
>>141
それはトータルしたら儲かってない気がする。
143: 匿名さん 
[2014-12-12 14:55:24]
笑えました。笑
144: 匿名さん 
[2014-12-12 18:42:13]
まあ、今からインフレ祭りも始まるし、早めに買うのは悪い事ではないですよ。
145: 匿名さん 
[2014-12-12 18:51:35]
>>142
儲ってますよ。
この板、儲ってる話を書くと直ぐに嫌味レスを書かれるから
儲ってる人達はあまり書き込まないだけでしょ。
146: 匿名さん 
[2014-12-12 21:35:48]
まぁ買わないと儲けも無いわけで。。。
147: 匿名さん 
[2014-12-12 21:46:20]
涙ぐましいまでの買い煽りw

涙ぐましいまでの買い煽りw
148: 匿名さん 
[2014-12-12 21:48:06]
湾岸戦争だね。どこも販売大変なんでしょう。
149: 匿名さん 
[2014-12-12 23:38:49]
>>148
そんなこと言ったらワンダフル板からポジがやってきて煽り宣伝始まっちゃうし大変だからそれは言ったらだめです。
でも湾岸は住んだら海外にいるような開放的な雰囲気でほんと気持ちいい場所です。
150: 匿名さん 
[2014-12-13 12:06:44]
仕事でトリトンのある程度高い階数で作業していたけど
アメリカの飛行機テロをいつも思い出して落ちつかなかったけどね
まあ仕事の時間内だけだからよかったけど、住むとなるとこの不安な気分がつきまとうと思うと
どうもね
151: 匿名さん 
[2014-12-13 12:10:58]
作業(笑)
高層は好き嫌いがあるだろうけど、高層アレルギーがなければ快適この上ないけどね
カーテン全開窓全開って環境はなかなか悪くないよ
152: 匿名さん 
[2014-12-13 12:16:33]
どこ出身?
153: 匿名さん 
[2014-12-13 12:33:03]
標的にタワーマンションを選ぶテロ組織なんてあるの?
154: 匿名さん 
[2014-12-13 23:01:42]
日本の不動産で儲けるなんてバカなことは考えない方がいい。
買い替えで儲かるなんてただの妄想。後付けでありもしない妄想を言うだけなら幼児でもできる。
不動産営業にそそのかされて投資目的でマンション買うなんてバカの極致だよ。
155: 匿名さん 
[2014-12-14 08:11:39]
まぁまぁ。

マンション価格は、上がったり下がったりするものですから。
儲けるというのは現実的な話ですよ。

で、今は政策で株価や不動産価格を押し上げてる時期ですから(笑)

買わなきゃ儲からないよ。
156: 匿名さん 
[2014-12-14 11:58:09]
買った次の瞬間ゼロ

それが液状化埋立地

157: 匿名さん 
[2014-12-14 12:14:32]
いつの日か、ゼロ円で買えるようになるといいですね。
158: 匿名さん 
[2014-12-14 12:54:10]
>>156
憧れてるから気になって、ここをみてるけどなんか悔しくて憎まれ口きいてしまうのですね?
湾岸ほんとに素敵な街ですよ!
憧れるのわかる!
159: 匿名さん 
[2014-12-14 12:59:32]
>>155
安いうちに買うのが投資の基本だよ
今は高いから、高いうちに売るのが投資の基本だよ
160: 匿名さん 
[2014-12-14 14:53:20]
でも、来年からはインフレ祭り始まりそうですからね。
2倍、3倍になる可能性も高いわけで。

私は今は買い時だと思います。
少なくとも2年後くらいまではまだまだ値上がり余地があると思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる