マンションなんでも質問「東向きマンションの暗さ対策」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 東向きマンションの暗さ対策
 

広告を掲載

ためいき [更新日時] 2006-01-20 17:16:00
 
【一般スレ】バルコニーが東向きのマンション| 全画像 関連スレ RSS

3月入居予定で、もうじき内覧会です。
建物が出来上がるにつれて、自分の部屋が暗くて暗くて、落ちこんでいます。
立地と環境を気に入って購入することにしたのですが、南向きは高くて買えず、
結局東向きにしました。目の前には低層のマンションが建っています。
今更悩んでいることに夫も腹を立てて、険悪な感じになってしまっており、
解約すると350万円捨てることになるので、できたら前向きに入居したいと思います。
暗めの部屋でも楽しく暮らされている方、どんな毎日ですか?

[スレ作成日時]2006-01-10 17:48:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東向きマンションの暗さ対策

48: 17=20 
[2006-01-12 00:42:00]
>>47
それを言うならあなたが子供。0点だよ。

>>41
確かに自分の住戸の南に高い建物が建つとそうですね。
そういう建物が絶対に建たない権利関係にあれば問題無いですね。
幹線道路の北側70mで、南側に15m以上の高さの建物が建たない所に住んでいます。

>>01
350万円勉強代だと思って再チャレンジするか、我慢でそのまま契約続行するかはあなたの考え方次第です。
11月から3月くらいまでの太陽高度が低い時期を凌げばそんなに気にはならないのでは。
購入したなら、今後売却を考えるのは、今のような時期を外せばそんなに不利なことは無いと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる