九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR上本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 上本町
  6. MJR上本町ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2017-02-07 18:00:47
 削除依頼 投稿する

MJR上本町ってどうでしょうか。
公園も近くて、開放感があるといいなって思いますが、
々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。


所在地:鹿児島県鹿児島市上本町2-1(地番)
交通:鹿児島市電唐湊線 「桜島桟橋通」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.14平米~115.26平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:MBC開発

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kamihonmachi/
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-10-31 12:57:15

現在の物件
MJR上本町
MJR上本町  [第1期]
MJR上本町
 
所在地:鹿児島県鹿児島市上本町2-1(地番)
交通:鹿児島市電唐湊線 「桜島桟橋通」駅 徒歩4分
総戸数: 38戸

MJR上本町ってどうですか?

1: サラリーマンさん 
[2014-10-31 22:37:29]
総戸数38戸の小規模マンションですね。最近、まとまった土地が見つからずに50戸以下のマンションが多いですね。マンション管理からすると、100戸程度が望ましいですが。場所は、長田中の近くですね。人それぞれですが、私にはそそられませんね。やっぱり、中央駅近辺がいい。最上階は、ペントハウスでしょうか。6000万くらいでしょうか。
2: 匿名さん 
[2014-11-07 09:49:36]
このくらいの規模のほうが住みやすさはありますよね。住民同士の付き合いも余りなさそうですし。
ただ、規模が小さいと管理費、修繕費は高くなってくるのは仕方ないですよね。
駅からの距離も近いので通勤にも便利そうですね
3: 匿名さん 
[2014-12-03 19:07:16]
駅から近くて間取りも広い。
販売価格は、高そうですね。
1フロア2,3邸しかないというのは、プライバシー確保しやすいのが魅力。
最近、こういうマンションをよく見かけます。
好みが分かれるかもしれませんが、個人的には好きですね。
4: 検討中の奥さま 
[2014-12-07 20:01:30]
まだまだ全内容がわかりませんが、駐車場が38戸に対して36しかないのは どうなのか…と悩んでいます。この辺りは病院が多く看護士さん達が駐車場を確保し、月極駐車場の激戦区なのです。

前が公園なのはいいですね。
ですが南風病院の方に続く一本道は歩道がなかったり(子供を一人で歩かせるのが不安)、このマンションは車庫に入る方向の道は一方通行なので、ぐるっと回って行かなければならないなど、不便な点もあるのではと思います。

5: 匿名さん 
[2014-12-07 20:42:30]
36台あれば十分。
みんな車持ってる訳じゃないし。
6: 匿名さん 
[2014-12-15 17:52:18]
駅が近いからみんながみんな持つわけではない、という読みなのかな。
36/38だったら、あと2台分スペース作れなかったのか!?と若干思うのだけれど。
駐車場って早いもの順で決まっていくのか
ある程度契約が進んでから抽選になっていくのか??
どうしても敷地内に停めたい人的には早めに動いた方が良さそう!!
7: 匿名さん 
[2015-01-11 19:29:30]
ベランダ側が公園なら、採光は保証されたようなものですね。
公園が壊されて、建物が建設される可能性がなければの話ですけど。
静かに暮らしたいので大型マンションよりも、ワンフロアの住戸数が少ないマンションのほうがいいと思っています。
8: 匿名さん 
[2015-01-23 10:50:33]
公園って災害時の準拠点になり得たりするので
なくして建物を建てるという可能性はとても低いのではないかと。
と思うと、採光性はかなり良くなってきますよね。
戸数は多くないので、修繕費や管理費の負担は大規模物件よりはかかってしまうけれども。
9: サラリーマンさん [男性 40代] 
[2015-02-25 16:33:55]
価格表が出ましたね。ちょっと、高目な感じもしますが、最近の建築費の値上がりを考えるとこんなものですかね。
10: 匿名さん 
[2016-08-19 10:30:46]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
11: 匿名さん 
[2016-08-19 10:48:09]
ここで書いちゃうとまずいよ、新築のマンションって防音性能悪いの?
足音と掃除機音って安いアパートじゃないんだから。
12: 匿名さん 
[2016-08-19 11:08:25]
明確な根拠があって本当に困っているのなら、
しかるべき対応を管理組合と相談すべきではないですかね?
中傷しあっても何の解決にもならないし、何より品がないです。不愉快です。
13: 匿名さん 
[2016-08-19 17:27:21]
部屋の明かりつけて、カーテンでも閉めないと
品がないと言われるマンションは、完売しないよ。
14: 匿名さん 
[2016-08-19 20:26:41]
掃除機音で値踏みされるのもたまったもんじゃない。
15: 匿名さん 
[2016-08-19 22:51:54]
少し興味があるんですが、棟内モデル見に行った方いらっしゃいますでしょうか?印象はどうですか?
16: 匿名さん 
[2016-08-19 23:16:30]
出来れば昼から夕方にかけて見た方が良いですね。西陽が気になる所ですから。
17: 匿名さん 
[2016-08-22 16:24:30]
間取りも場所も特に良い訳ではないのに高過ぎ。値段のつけ方間違えましたね
18: 匿名さん 
[2016-08-23 09:16:29]
鹿児島で南西間取りは、この夏厳しいですね。
冬はすごく過ごし易いと思いますが。
19: 匿名さん 
[2016-08-25 06:33:30]
>>10 匿名さん

せっかくマンションを買われたのにお気の毒。
20: マンション掲示板さん 
[2016-09-24 00:23:23]
まだ、残ってますね。
21: 匿名さん 
[2016-09-25 15:38:03]
売る気ないでしょう。
ガーデンで、それどころじゃない感じ。
22: 匿名さん 
[2016-09-30 14:58:25]
残り3つ
23: 匿名さん 
[2016-09-30 16:04:12]
最上階は、中々売れませんね。
ゆったりとしたいい間取りなんですが、
今となっては、御値段お手頃ですが、
西向きだからですかね。
残り少し、1年おちならないうちに
完売したいところかな?
24: ご近所さん 
[2017-01-05 10:28:00]
ホームページ見ましたが、最上階の間取りがなくなっていたので売れたんですね。
4LDKがあと2邸になってました。最近公園で遊ぶお子さん達も増えた気がします。
個人的には、鹿駅周辺の開発が早く進んで、もっと賑やかになってほしいです。
25: 匿名さん 
[2017-01-06 02:00:37]
なんで売れ残ってるのか不思議だね。
駐車場の問題かな。
26: 匿名さん 
[2017-01-31 19:05:41]
竣工してまる1年になりそうです。
なかなか残り2戸がはけないね。
今となっては、お安めに感じるが
ガッツリ西向きだから不人気かな?
27: 坪単価比較中さん 
[2017-02-02 16:29:04]
残り1棟 403号室 3,650万となっています。 ガーデンと比べて、ここのマイナス点は機械式駐車場でしょう。昨年6月竣工のようですが、1年を過ぎますともう新築ではなくなりますので、もっと下げないと売れないと思います。又買われる方は、もう少し待って(6月過ぎまで)価格交渉をされたらいいと思います。
28: 匿名さん 
[2017-02-07 18:00:47]
完売おめ。
完売物件久々でしたね。
これと同じ時期の与次郎も売れて欲しいな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる