名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-21 14:12:44
 
【地域スレ】名古屋市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000レスを超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

将来、住環境として発展が見込めるような場所はどこでしょうか。

Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284081/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/

[スレ作成日時]2014-10-29 20:22:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【Part4】

684: 匿名さん 
[2015-04-29 08:58:07]
683さんの感覚は名古屋の人の感覚だとは思う。
でも、それは元々名古屋に住んでいる人にとっての感覚で、新しく名古屋に引っ越してくる人の感覚とはちょっと違うとは思う。当たり前だけど人によりけり。
私の周りでも、元々名古屋の人は実家のあるエリアか683さんの感覚の立地を選択する傾向にあるけど、外から来た人だとそれほど東エリアにこだわらない人も多い。

個人的に現住宅エリア(東、千種、昭和とか)、古いエリア(熱田区・西区・北区とか)、新興エリア(守山、緑、港とか)ってイメージを持ってる。もちろん区の中でも差が大きいけど。

今までは外部から来る人が相当程度いて名古屋は人口が増えて東エリアにこだわらない人がそれなりに増えたけど、今後は転入数が減ればどうなるのかな。戸建だと新興エリアが現住宅エリアを超えることは無いように思える。マンションと言うくくりで見ると、古いエリア(個人的には熱田)は中心地に近い割に工場とかまだまとまった土地があるから、ここの再開発とかが伸びしろの意味では将来性がありそうな気がする。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる