三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-06 02:02:57
 

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分
京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分
都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.86平米~91.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物
売主:伊藤忠商事 東京本社
売主:伊藤忠都市開発
売主:清水建設
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-10-27 22:22:10

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 8

1: 匿名さん 
[2014-10-27 22:23:36]
二期のエントリーを週末に控えて、駆け引きですかねぇ。今回は倍率ついてる住戸はあるのかな。

と描いたら1000を踏んでしまったので、たててみました。引き続き宜しくお願いします。
2: 匿名さん 
[2014-10-27 22:25:08]
南の初売りラインは倍率ついてるんじゃないですか?!
3: 匿名さん 
[2014-10-27 22:35:58]
やっぱり王道の南だろ!
4: 匿名さん 
[2014-10-27 22:36:43]
北西買ったら***決定
5: 匿名さん 
[2014-10-27 22:37:37]
湾岸はレインボー見えてなんぼでしょ
6: 匿名さん 
[2014-10-27 22:38:16]
東京タワーも捨てがたい
7: 匿名さん 
[2014-10-27 22:40:45]
マンション眺望でリアルに一番価値あるのはなんだかんだ東京タワー、人気は恐らくなくならないかぎり永遠。

スカイツリーよりみんな東京タワーが好き。なんでだろね。
8: 匿名さん 
[2014-10-27 22:56:02]
何でって、ロケーションでしょう!
9: 匿名さん 
[2014-10-27 23:00:03]
スカイツリーってなんか味がないよね。

東京タワーはレトロでなんとなく深みがある。だてに戦後の東京を俯瞰してきてないよね。いつも赤い光が好き。記念日のイレギュラーな色はあまり好きじゃない。
10: 匿名さん 
[2014-10-27 23:21:33]
今日はレギュラーのイルミだね。
今日はレギュラーのイルミだね。
11: 匿名さん 
[2014-10-28 00:17:45]
この東京タワーが一番好きだな
12: 匿名さん 
[2014-10-28 00:29:49]
この部屋で東京タワーを十分に楽しんだから、
GFTではレインボーブリッジが見える向きを選択したけど、
あと1年半でお別れかと思うとちょっと寂しいよ。
13: 物件比較中さん 
[2014-10-28 08:07:44]
東京湾大華火大会が、来年で無くなるかどうかが大問題。華火が見えるかどうかで、500万円くらいの価格差が発生するからね。(墨田区の某タワマン価格参照)
14: 匿名さん 
[2014-10-28 08:29:27]
このあたり、マフラーを改造したバイクや車が良く走る。
もちろん他地区のナンバーなんだけど、
警察にはガンガン取り締まってもらいたい。
15: 匿名さん 
[2014-10-28 08:36:29]
パークハウス西新宿タワー60も安いみたいですね。比較検討されましたか??
16: 匿名さん 
[2014-10-28 08:43:49]
西新宿はペンシルで柱や梁が気になります。
当たり前ですが、条件の良い向きや眺望ありの層は坪400超ですし。
17: 匿名さん 
[2014-10-28 19:51:48]
西新宿は高層階でも坪330くらいであります。
マンションマニアさんが価格表を載せてます。ビルトインエアコン等、仕様は高いです。
柱が気になりますが・・・。
18: 匿名さん 
[2014-10-28 19:58:31]
>>17
確かに安いよね。

ただ冷静にみると交通利便性は低いのと、将来的に3方向お見合いviewだったり、制震構造、柱2本とエコキュートで実際の平米は6-7平米少ないこと考えれば妥当な金額だなと思う。
19: 匿名さん 
[2014-10-28 20:08:30]
西新宿そんなに安いの?!
https://www.sumai-surfin.com/re/31945/
ここの適正価格よりより安いね。買いだ。内陸だし。
ここもそんなに高くはないけどね。

20: 匿名さん 
[2014-10-28 20:41:30]
富久の再来と言われてますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる