和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ深江駅前ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ワコーレ深江駅前ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-22 10:22:33
 削除依頼 投稿する

ワコーレ深江駅前ガーデンズについての情報を希望しています。
設備が充実しているってなってますが、どうでしょうか。
便利に快適に暮らせそうですか?

いろいろご意見などお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区深江本町3丁目17番4、17番6、17番7、17番12、17番13、17番14(地番)
交通:阪神本線 「深江」駅 徒歩2分 、東海道本線JR西日本) 「甲南山手」駅 徒歩15分

間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.34平米~80.42平米
売主・事業主:和田興産
販売代理:日昌


施工会社:大末建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-23 09:51:27

現在の物件
ワコーレ深江駅前ガーデンズ
ワコーレ深江駅前ガーデンズ
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区深江本町3丁目17番4、17番6、17番7、17番12、17番13、17番14(地番)
交通:阪神本線 深江駅 徒歩2分
総戸数: 88戸

ワコーレ深江駅前ガーデンズってどうですか?

12: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-27 10:54:34]
私は現在購入を検討しています。

高速道路の騒音ですが、結論から言うと問題無いかと思います。
現在43号線沿い(高速道路沿い)のマンションの9Fに住んでいますが、窓は2重サッシで音はあまり聞こえません(窓は高速道路側です。暴走族の爆音はさすがに聞こえますが)。夜、窓を開けて寝たとしてもあまり気になりません。
また日照の件ですが、高速道路側の方の下層階になればなるほど高速道路が気になると思いますが、防音壁は7Fまでで、8Fから上は防音壁の上になります。高速側の間取り希望であれば、8Fから上がオススメかと。また北側の方は高速道路よりもバルコニー側の向かいのマンションの方が気掛かりになるのでは?
でも、向かいのマンションも比較的新しく、今以上の建物が近々に建つとは考えにくいので、9Fから上であればどのタイプも問題はクリアかと、下層階でも夕刻の日当たりを若干我慢すれば価格的にはオススメだと思います。

立地条件、設備を考えれば将来的にも物件としての資産価値はあるのではと思います。
ただ、深江の街に慣れない方も居ると思います(私自身はそんなに悪く無いと思いますが・・・)ので、そこが注意点かと思います。

あとゼネコンもマンション慣れしているゼネコンなので心配無いかと思います。
ディベロッパーも神戸では有名で、石を投げればワコーレのマンションに当たるぐらい実績もあるので、さほど心配はしていません。
逆に超大手でないので価格的なメリットと価格に対しての設備の充実度は非常に高いかと思います。

ちなみに私は和田興産や大末建設等の同物件の関連会社とは全く関係ないので、素直な第3者としての意見です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる