東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ文京護国寺について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. 6丁目
  7. ブランズ文京護国寺について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-11-02 23:10:16
 

ブランズ文京護国寺についての情報を希望しています。
知らないことがいっぱいあって、いろいろ参考にしながら
素敵な住まいを見つけれことができたらいいなー。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都文京区大塚六丁目92番4,5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩7分 、東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩8分 、東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩14分
都電荒川線 「東池袋四丁目」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.95平米~85.87平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル住宅営業本部
物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/gokokuji/
施工会社:株式会社森本組東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2014-10-23 09:38:41

現在の物件
ブランズ文京護国寺
ブランズ文京護国寺  [【先着順】]
ブランズ文京護国寺
 
所在地:東京都文京区大塚六丁目92番4,5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩7分
総戸数: 45戸

ブランズ文京護国寺について

387: 周辺住民さん 
[2015-04-26 19:34:22]
静かで治安がよくて買い物などが便利なのを優先したくなるのはよくわかります。

でも永く住み続けたいと思う街は、さらに、地域の歴史や伝統行事に特色があったりで、
住民同士の心が通じ合えるといった要素が必要じゃないでしょうか?

昨年末、隣街の雑司が谷の町おこし運動が、日本ユネスコ協会連盟から「日本未来遺産」
に登録されていますが、地域ボランティアの活動が盛んだったことによります。

「雑司が谷案内処」をつくったり、「鬼子母神のお会式」にかかわる活動などが認めら
れたようです。都内では「神楽坂」「谷中」についで3番目とのこと。

(第6回プロジェクト未来遺産)
http://www.unesco.or.jp/mirai/result/pj/006/#head_020
(雑司が谷案内処)
http://www.toshima-mirai.jp/zoshigaya/

行政に頼らない地域活動のある街は、住んでいて楽しいですよ。
特に子どもやリタイヤ世代の多くの人が、活き活きと生活しています。

その点、護国寺界隈は近年まで、皇族墓地があるため警備が厳しいなど、どことなく
暗いイメージがありましたが、「開かれた皇室・皇族」のイメージが浸透してきた
こと、また、護国寺で行われるイベント等が盛んになり、地域の雰囲気が明るくなっ
たと感じます。江戸初期からの伝統のある街ですし。

カラスなんてすぐ慣れますよ。朝晩の鳴き声さえ我慢すれば、その他の害はないです。


子どもの頃、護国寺界隈でもよく遊んだ隣街の住民からの感想です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる