東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part41(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング Part41(23区限定)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-02 06:36:28
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

住んでみたい街ランキング のPart41です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など語りませんか。
ネガレスはスルーしましょうね。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/526576/

[スレ作成日時]2014-10-19 11:15:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング Part41(23区限定)

777: 匿名 
[2015-01-18 13:30:16]
773さんのレスは他者の暮らしの概要に関する書き込みも含め関心を持って拝見しました。


私はオーナー中小企業経営者ですが年収は3500−4000万円位。自宅以外(東海)に港区高台にセカンドがあります。
車やその他経費判断も常軌を逸しない範囲で、ある程度裁量できますからもう少しレベル的に余裕のある範疇なのかもしれません。

六本木・赤坂はたとえ緑地隣接の高台、閑静と言えどもエリアのニュアンスとして好みません。タクシー運転手さんも深夜は避けるって言う人結構いますからね。只、公園隣接の大手デベ・広い物件で見晴らし確保となるとなかなか手が出ませんが。

セカンドハウスは財閥系新築ですが80平米程度なので以前の書き込みに多い、そこを買うと他に金が回らないと言うほどの邸宅的マンションでもなく一昨年末に引渡しを受けました。価格高騰前ではあったと思います。

半値をフラット35の借り入れにしています。(インフレというか、破綻等の予備対策で固定の借り入れはウェルカムと判断し敢えてそう組み立てました。)

結構マンコミュは見ますが書き込みはあまりしませんでした。年収で億越えの知人となると3人位しかいませんが、暮らしぶりを詳しくは知りません。誰もが知るTOP創業オーナー3羽ガラス?の会社でオーナーの息のかかった片腕的ポジションでやっている人間です。かなり高学歴です。子息の教育、払い捨ての高級賃貸住まい、旅行に結構使っているようです。多忙です。
何れもたまたまか、目黒区(上目黒・東山・青葉台)が住まいです。

その年俸だと可処分所得で全く視界の違う生活になるだろうなと思ってしまいます。

ただ、雇われでなく自営の医師・コンサル・法律事務所・企業オーナーで、その財務が確固とし、何より業歴も在って、安定的に億内外の年収を取るという人って相当少ないのではと思いますが、、知っておられる方やご本人のレスで是非お聞きしたいです。そういう方の選ばれる本宅・セカンドのエリア、お金の使い方など(笑)。以外と派手でもないような、堅実なような??

個人的にいいと思うエリアは都内では南青山・西麻布・広尾の見晴らしの良いところ、てっぺんでも斜面でも構いませんが。または番町。3番町、6番町辺りが好みです。



by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる