住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 金食い虫はマンションor一戸建て part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-29 10:58:16
 削除依頼 投稿する

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-10-19 00:40:20

 
注文住宅のオンライン相談

金食い虫はマンションor一戸建て part9

710: 匿名さん 
[2014-11-12 21:24:33]
>707
>708

紫外線劣化は考慮しなかったが、外断熱の利点は鉄筋コンクリートの外壁が断熱材の内側で
温度変化が小さいから、本来鉄筋とコンクリートでは膨張率が違い熱で歪がかかるが、温度が
あまり変わらないので歪が小さい点にあると思っていた。

大規模修繕の時は水道配管の交換、エレベーター可動部の交換、駐車場の新設など
多くの箇所の工事が予定されている。勿論毎回足場も必要だろう。

私の寿命はわからないが、今幼稚園の子どもには良いことだと思う。厚生年金・企業年金もあり、
数年後には住宅ローンも返済済みで問題は無いと思う。出来たら、内装リフォームもしようかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる