マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 車の無い生活に憧れます。 part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-01 01:16:58
 

車の無い生活に憧れますの part5 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。

[スレ作成日時]2014-10-09 19:56:36

 
注文住宅のオンライン相談

車の無い生活に憧れます。 part5

843: 匿名さん 
[2014-10-25 06:05:34]
このスレ趣旨だと閉鎖で良いでしょう。

>都心タワー
>おしゃれな郊外駅近
>車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく
>維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。
>車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。

>車の年間維持費/約80万
> 駐車場代、税金、保険
>車の購入費/約600万
> 5年に一度
> 35年で7000万。
>マンション+車 or ワンランク上のマンション?
>どっちを選びますかって話。
>けっこう、このレベルで悩んでる方、多いと思うよ。

悩んでる人はいないと思う。

金融機関のローン担当者に35年好きなことを止めて耐乏生活送るので何とかしてと泣きついてみればよくわかるはず。
844: 841 
[2014-10-25 06:19:05]
>842

家族はいるよ、でも来春に大学受験だから現在家族内独身状態。
スレ主でもないよ。
845: 匿名さん 
[2014-10-25 07:52:30]
車の無い生活

車を持ってない人: ないのだから車の無い生活に憧れる必要はない

車を持っていて車が必要な人: 車が必要なくなることに憧れることはあったとしても車が必要である限り「車に乗らない生活」は考えられない。

車を持っていて車が必要でない人: 必要ないのだからすぐに売ればよい。

すべての人が上記のいずれかに当てはまる。

従って「車に乗らない生活に憧れる」人はいません。

Q.E.D.

846: 匿名さん 
[2014-10-25 07:57:44]
>844
>家族はいるよ、でも来春に大学受験だから現在家族内独身状態。

子供が大学通ったら免許を取らせて車を買って家族旅行。そして老後に備えて下さい。

>スレ主でもないよ。

スレ主以外、スレ趣旨と関係のない唐突な投稿をしないと思う。議論に勝ち目がない時、「閉鎖」の二文字に反応するいつものパターン。読み返して見ればすぐわかる。
847: 匿名さん 
[2014-10-25 07:59:47]
車なんか乗りたくないのに、車無しでは生活できない環境の人がいるのでは。
都心に住んでいても、子供が小さいと車は必要だもの。
極近距離でもタクシー乗れる、心臓の強い人なら要らないかもしれないが。
848: 匿名さん 
[2014-10-25 08:02:29]
>来春に大学受験
大学受験ならばマンション買う余裕ないだろう。国立でも結構かかるんだから。

別に大学でてもでなくても優秀な子は優秀だから、大学に行かせない生活に憧れたら。

子供に高卒で就職させ、独立させれば、塾の費用、大学の学費や小遣いが節約できて4年で1000万は軽く浮く。ワンランク上のマンションが狙えるんじゃないの。

大学生のいないスマートな生活に憧れたら?


849: 匿名さん 
[2014-10-25 08:06:11]
>車なんか乗りたくないのに、車無しでは生活できない環境の人がいるのでは。

生活できないのだから、そういう人が車の無い生活に憧れることはない。


車の無い生活

車を持ってない人: ないのだから車の無い生活に憧れる必要はない

車を持っていて車が必要な人: 車が必要なくなることに憧れることはあったとしても車が必要である限り「車に乗らない生活」は考えられない。

車を持っていて車が必要でない人: 必要ないのだからすぐに売ればよい。

すべての人が上記のいずれかに当てはまる。

従って「車に乗らない生活に憧れる」人はいません。

Q.E.D.
850: 匿名さん 
[2014-10-25 09:01:02]
ちょい訂正しておくね。

車の無い生活

車を持ってない人: ないのだから車の無い生活に憧れる必要はない

車を持っていて車が必要な人: 「車が必要でなくなることに憧れる」ことはあったとしても車が必要である限り「車のない生活」は考えられないし、憧れようがない。例えば介護のために車が必要な人は、「介護の必要がなくなることに憧れる」ことはあっても、車がないともっと大変になるので「車の無い生活に憧れる」ことはない。

車を持っていて車が必要でない人: 必要ないのだから、憧れずにすぐに売ればよい。「車のない生活に憧れる」必要はないはず。

すべての人が上記のいずれかに当てはまる。

従って「車のない生活に憧れる」人はいません。

Q.E.D.
851: 匿名さん 
[2014-10-25 09:08:50]
主婦になったり受験生を持つ親になったり、屁理屈こくって大変ですね。
852: 匿名さん 
[2014-10-25 11:42:49]
使い勝手の悪い都心部でも、お金持ちはなぜ車を買うのか?
答えは簡単、
車を経費で落とせてその分税金が安くなるから。

買わなくても税金で持ってかれるなら、普通買うでしょ。
タダならコスパは最高。
853: 匿名さん 
[2014-10-25 12:07:52]
>851
ポジは複数いるのにネガは貴方1人で連投。
まず、それに気づくべき。


車を手放せば、ワンランク上のマンションが購入でき、かつ、自由な時間も増える(車に掛ける無駄な時間を減らせる)。
車の無いスマートな生活に憧れます。
ただし、35年で目一杯ローン組んでるネガさんの場合、ワンランク上のマンションは諦めて、
もしものために貯金に回しましょう。
854: 匿名さん 
[2014-10-25 12:23:46]
ポジって車ポジのことだろう。

証明済のことを議論しても意味がない。

閉鎖決定。
855: 匿名さん 
[2014-10-25 14:43:33]
車の無い生活に憧れる人のいない証明。

車を持ってない人: ないのだから車の無い生活に憧れる必要はない

車を持っていて車が必要な人: 「車が必要でなくなることに憧れる」ことはあったとしても車が必要である限り「車のない生活」は考えられないし、憧れようがない。例えば介護のために車が必要な人は、「介護の必要がなくなることに憧れる」ことはあっても、車がないともっと大変になるので「車の無い生活に憧れる」ことはない。

車を持っていて車が必要でない人: 必要ないのだから、憧れずにすぐに売ればよい。「車のない生活に憧れる」必要はないはず。

すべての人が上記のいずれかに当てはまる。

従って「車のない生活に憧れる」人はいません。

Q.E.D.

856: 匿名さん 
[2014-10-25 14:48:20]
このスレ趣旨だと閉鎖で良いでしょう。

>都心タワー
>おしゃれな郊外駅近
>車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく
>維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。
>車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。

>車の年間維持費/約80万
> 駐車場代、税金、保険
>車の購入費/約600万
> 5年に一度
> 35年で7000万。
>マンション+車 or ワンランク上のマンション?
>どっちを選びますかって話。
>けっこう、このレベルで悩んでる方、多いと思うよ。

悩んでる人はいないと思う。

金融機関のローン担当者に35年好きなことを止めて耐乏生活送るので何とかしてと泣きついてみればよくわかるはず。

ローンの支払いをきちっとすれば、車に乗ろうが乗らまいが、金融機関には関係ない。

要は年収で買えるマンションの支払いをどうするかの問題だけ。

売れるものがあれば、勝手に売れば良いだけ。

ローンの契約にローン返済期間内に車を買わないことといった特約はありません。

857: 匿名さん 
[2014-10-25 16:30:45]
車の無い快適な生活を語り合われることが、嫌いな人がおられるようですが車関係のお仕事でもされているのですか。
858: 匿名さん 
[2014-10-25 16:38:33]
>>857

>>車の無い快適な生活を語り合われることが、

それを言ったら自動車交通の無い生活に憧れる、になる。

転送装置で空間移動し、ワープ8位で光速いどうするNCC-1701 エンタープライズ号のカーク提督かピカード艦長ですか?(失笑
859: 匿名さん 
[2014-10-25 18:24:50]
車があれば、車を使う快適な生活も車を使わない質素な生活も両方楽しめます。
860: 匿名さん 
[2014-10-25 22:34:06]
車のある快適な生活を語り合われることが、嫌いな人がおられるようですが自転車関係のお仕事でもされているのですか。
861: 匿名さん 
[2014-10-25 22:39:11]
車、快適でないと思う方がいるからこのスレ続くんだろうね。
永遠に。
862: 匿名さん 
[2014-10-25 22:41:41]
スレ主さん、車の無い質素な生活を送りたければ、さっさと車を売れば良いだけ。何故憧れるんでしょうか?何度読んでもどうもよく分かりません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる