東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)
 

広告を掲載

ヒマリーマン [更新日時] 2009-11-28 19:44:55
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

民主党になって何か変わるのか、日本の地価に対する信用力はどうなるか?
亀の住宅ローンを3年程度返済猶予はどう影響する?
まだまだ上昇しないマンション価格はいったいどうなるでしょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49379/all

[スレ作成日時]2009-10-23 20:20:21

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)

68: 匿名さん 
[2009-10-25 18:11:05]
外周区というのは県境もしくは市部に接している区ですよね。

23区だと大田、世田谷、杉並、練馬、板橋、北、足立、葛飾、江戸川の9区
かな?これらの区で募集家賃20万以上の物件を検索してみました。

大田  180件
世田谷 1148件
杉並  232件
練馬  59件
板橋  23件
北   71件
足立  40件
葛飾  8件
江戸川 18件

ちなみに20万以上の物件が1000件以上ある区は以下の5区です。

港区   3452件
渋谷区  1803件
世田谷区 1148件
目黒区  1034件
品川区  1053件

単純に検索しただけなので重複物件もありますし、募集物件が多いのは物件が
だぶついているという言い方もできると思います。
しかし募集物件の数はほぼマーケットの大きさに比例しているように思います。
(比例していなければ賃料は下がるはずですね)
とりあえず外周区においては20万以上の賃貸マンションマーケットは世田谷区
を除いて存在しないといえそうです。従いまして世田谷を除く外周8区では
ファミリータイプのマンションの出口戦略は売却以外にありません。
またこれらの区では中古マンションと新築マンションの価格の差が大きく、売却
は大幅なキャピタルロスを出すことになります。
これらの区で新築マンションを購入する行為は人生の選択肢を狭めるような
気がします。(地縁、血縁があるなら仕方がないかもしれませんが)

外周区でも特殊なマーケットである世田谷区に対する考察は別途述べます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる