マンションなんでも質問「照明はいくらぐらいのものを購入されましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 照明はいくらぐらいのものを購入されましたか?
 

広告を掲載

れい [更新日時] 2006-02-25 12:03:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】照明器具の購入方法| 全画像 関連スレ RSS

こんにちわ。
新築マンションを購入し、4月に入居予定です。
5箇所に照明器具を付ける為 探しているところなのですが
皆さんはいくらぐらい照明器具にお金をかけましたか?
松下電工の照明で 1個7〜8万ぐらいでいいかなと思うものがありました。
ただ、似たような形で2〜3万円の物がビッ**メラ等で売っています。
この値段の差は、どこが違うのでしょうか?
また皆さんの予算などを聞かせて頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2006-02-16 10:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

照明はいくらぐらいのものを購入されましたか?

22: 匿名さん 
[2006-02-17 11:00:00]
うちも最近、ハロゲンを取り入れました。
直視しないよう気をつけて下さい。
23: 匿名さん 
[2006-02-17 13:09:00]
夜の癒やしはライティングからと思い、少しお金を掛けました。
ちは、ダイニングがヤマギワのTK-LINEペンダントで、リビングはダクトレールにスポット3つですね。
スポット3つのうち2つは壁にあたってます。 少し天井が高い(2900)ため入居時からダウンライトが外周についていたので
これで十分です。 ペンダントのワイヤーは最高まで長くしてあります。全部で9万位です。
24: 匿名さん 
[2006-02-17 21:34:00]
>15
うちは木造2F建ての建売ですが、考え方はまったく同じです。
とりあえずそこそこ小洒落たのが付いてればいいという事で、まず旧居の居室照明4個は
すべて遣い回し。
新たに買い足さねばならない照明(玄関ホール、1・2F廊下、洗面所、階段、1・2Fトイレ、
グルニエ、リビング、キッチン等など)は近所の大型ディスカウント店で一気にまとめ買い、
しめて5万円強でした。
どこにどれだけお金をかけるかは人それぞれ。アンバランス?などと悩む必要は無いと思いますよ。
25: 匿名さん 
[2006-02-17 22:01:00]
>>24
家を買ったとき、親から照明とエアコンはあまり買い換えないからケチるなと
助言されました。助言どおりに4LDK+洗面所+トイレ2箇所+玄関+廊下2箇所+階段2箇所を
全て、ネットで調べて最安値で発注しました。選択するだけで1ヶ月以上かかり
大変でしたが満足してます。うちを見た家を買った友人も、もっと凝った方がよかったと
後悔して帰ります。普段暮らしていると照明は見慣れてしまいますが、来客者などから
見ると目立つようです。親の言うとおり買いなおしたりなかなかしませんから、多少
高額(それでも30万円くらい)でしたが、じっくり選んでよかったと思います。

>>23さん
実はうちもダイニングはTK−LINEです(笑)
26: 匿名さん 
[2006-02-18 00:35:00]
>>25さん
24です。TK−LINEだけどこさがしても安くならないんですよねぇ(泣)
うちの1600のテーブルには少し大きい感じですが、あの直線がスタイリッシュで気に入ってます。
ペンダント3灯吊りは、好みじゃなかったので。
本当は2000位あるダイニングテーブルにちょうど良いのかもしれませんね。
ダイニングのペンダントだけでも良い物にすることをおすすめしますよ。食事が美味しそうに見えます。
ドンブリのインスタントラーメンでも全然美味しそうですよ。パスタは光ってますし。


27: 匿名さん 
[2006-02-18 00:55:00]
皆様
マンションに大金はたいても何でそんなに
おかねあるのでせう?
やっぱ3980の照明器具考えてるσ【´∀`мё】は


およびでない?・・・・・。
失礼しましたぁ^^;
28: 匿名さん 
[2006-02-18 10:07:00]
せっかくの新築マンションに安っぽい照明じゃねぇ
29: 匿名さん 
[2006-02-18 12:27:00]
>せっかくの新築マンションに安っぽい照明じゃねぇ

はっきり言って、自己満足の世界ですね。
シャンデリア、ダウンライト、フロアーライト、ペンダントライト当初は色々買いましたが
ランニングコストが高いのと電球がすぐ切れるので、蛍光灯暗いので10年経ったら、
全部スーパーで買ったインバーターのシーリングライトに変りました。

やっぱり、生活のしやすさが優先ですよ、モデルルームみたいな生活は出来ません。
30: 匿名さん 
[2006-02-18 12:57:00]
安価な照明でもうまくつかえば美しい空間ができますよ。
例えば
http://www1.megaegg.ne.jp/~essence/simplelight2.htm
ひとつ1760円の照明の組み合わせ例です。
31: 匿名さん 
[2006-02-18 13:12:00]
>>30
う〜ん。これはおしゃれととるか、単なる裸電球ととるか微妙ですね。
すべて、照明の下のインテリ次第によって評価が変わってくると思います。
32: 匿名さん 
[2006-02-18 14:22:00]
>30
これウチやってました。
(眩しいんですよ)
新築から1年経って、やっと照明にたどり着けました。
家具が揃って最後に照明を決めようと思ったんです。
ヤコブセンに蛍光灯電球を考えています。
33: 匿名さん 
[2006-02-18 23:48:00]
>単なる裸電球
階段照明を自分で取り付ける際に誤ってガラス製のグローブを割ってしまい、
また買い直すのもめんどくさく、以来約1年裸電球のまんまです。
34: 匿名 
[2006-02-19 23:21:00]
うちは3Fなので、ナショナルのムシベール(虫が近づきにくいらしい?)にしました。
値段は3個で6万程です。(ネットショッピング)
電気屋に行っても展示品が少なくて選択に苦労しました。
最近はリモコン付きや音声案内?等で値段が高くなってますねぇ。

35: 匿名さん 
[2006-02-20 12:46:00]
これから買おうと思っているシーリングライトがあります。
リモコン別売りなのですが、リモコンばかりが増えて要らないと思っています。
その製品に「プルレススイッチ付き100%-70%-5-0」
と書いてあります。
これは、リモコン買わなくても明るさの切り替えが出来るという事なのでしょうか?
誰か教えて下さい。m(__)m
36: 35 
[2006-02-20 12:49:00]
file:///C:/WINDOWS/Temporary%20Internet%20Files/Content.IE5/HOOBX5OT/DCL-35504b%5B1%5D.jpg
この製品です。m(__)m
37: 35 
[2006-02-20 12:52:00]
すみません、リンク失敗です。この製品です。
http://www.garageland.jp/shop/shop.cgi?No=1081866516
38: 匿名さん 
[2006-02-20 15:00:00]
プルレスっていうのは、壁のスイッチを すばやく オフ⇒オンと
動かすと、まるで、スイッチの紐をひっぱったときのように、
全点灯⇒調光されたモード⇒豆電球モード⇒オフ、というふうに切り替わる機能のこと。です、たぶん。
ゆっくりオフ、オンとすると、それは通常の電灯オフ、電灯再点灯となり、調光とはなりません。
39: 35 
[2006-02-20 15:27:00]
>38さん。
15年ぶりに照明を買うので分かりませんでした。(恥)
ご丁寧に分かりやすい説明、有難う御座いました。
40: 匿名さん 
[2006-02-20 16:13:00]
>32さん
ヤコブソンランプのことですか?
電球型蛍光灯をつけると言う意味なのでしょうか?
我が家も検討している最中なので・・。
41: 32 
[2006-02-20 17:27:00]
>40さん
木を通すやさしい明かりに惹かれていましたが、実用性を考えて止めてしまいました。
実は32=35で、このシーリングを先ほど注文してしまいました。
北欧家具に合うシーリングを見つけてしまった訳です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる