広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島ナレッジシェアパーク(広大跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島ナレッジシェアパーク(広大跡地)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2018-03-22 23:22:17
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
いよいよ、広大跡地再開発工事が開始されてるみたいです。デベの情報では高層で複合施設の、かなり高級マンションになるみたいです。楽しみです。

[スレ作成日時]2014-09-23 08:17:09

 
注文住宅のオンライン相談

広島ナレッジシェアパーク(広大跡地)

No.1  
by 購入検討中さん 2014-09-25 05:42:20
どれぐらいの価格帯になるのでしょうね。シティタワー並みだと手が出ませんね。
No.2  
by 匿名 2014-09-25 22:04:34
スポーツクラブも複合施設として入るようでかなり、楽しみな物件です。適度に自然があって駅や繁華街まで煩くない程度のこの場所は期待できます。
No.3  
by 購入検討中さん 2016-04-17 09:27:25
いまどんな感じか詳しく知りたい
No.4  
by 匿名さん 2016-04-17 10:14:03
教えてください、だろ?
子どもじゃあるまいし。
No.5  
by 購入検討中さん 2016-04-17 11:44:17
>>4
そういうのええけ
No.6  
by ご近所さん 2016-04-17 14:00:45
名称は「広島ナレッジシェアパーク」で決定??
No.7  
by 入居予定さん 2016-04-17 22:43:22
ホームレスが下に住んでるのはシティタワーと同じ(笑)
場所柄そこまで高くないでしょ?近所も安物服と安い焼肉屋、うどん屋…安い店ばかり、このマンション高くなる要素が無い
No.8  
by 匿名さん 2016-04-20 11:22:24
サンモールの一帯、再開発でタワーマンション立ちそう。競合するかな?
No.9  
by 口コミ知りたいさん 2016-08-16 23:19:25
着工が遅れがちになっているようですが〜どのような状況でしょうか?
No.10  
by 匿名さん 2016-09-03 16:40:51
サンモールの方が上だよ中心部だし、こちらは街に近いマンションという立場。そのぶんお安く買えたらいいな。
No.11  
by 匿名さん 2016-09-03 20:38:38
ここは、三菱地所という点が不安要素では?
財閥系という信頼感があるようで、実際の広島での仕事は高須台パークタウンは中途半端に手を引いてるし、ここの着工が遅れる一方で、サンモールの再開発に手を出したりで。

ここの再開発に期待しているだけに心配です。
No.12  
by 匿名さん 2016-10-15 22:24:39
2017年春着工。
No.13  
by 通りがかりさん 2016-10-25 20:34:04
価格は最低でも5000万くらいからになるのでしょうか(;ω;)
No.14  
by 匿名さん 2016-10-25 21:18:11
>13
そうだったら良いんですけどね。
あまり安い部屋があると、マナーやモラルの面で共用部が酷い事になりますからね。
No.15  
by 匿名さん 2016-10-26 12:09:16
3000位が精々でしょ。周りに何もないし、そもそもタワーの必要性があるのか?という立地だしね。
No.16  
by 匿名さん 2016-10-26 13:44:38
1LDKとかの間取りがあれば2000万円台だろうね。
エントランス等の共用部で犬にフンとか尿をさせないで欲しいね。
No.17  
by 匿名さん 2016-10-26 22:56:27
財閥系タワマンというスペックから、北向き低層でも坪200万くらい。高層の条件良い部屋は坪350以上。
プランに2LDK50m2台前半の部屋があれば3000万台半ばが最低水準。
2980万くらいのパンダ部屋が用意されるか?
No.18  
by 匿名さん 2016-10-28 07:05:45
妥当な価格だけどさ、この立地…駅前でもなく、八丁堀、紙屋町でもなく…
市役所の職員でもなければ有り難くないような…あとは広大のOBが青春時代を思いながら老後を過ごす位?
No.19  
by 匿名さん 2016-10-28 09:36:40
日赤病院も近いから医者も多いかもね。
No.20  
by 匿名さん 2017-03-04 13:57:08
鷹野橋の雰囲気は好きなんだけどね
場当たり的なプロジェクトで、この物件自体に魅力がないことにはどうにも
駅前に続きサンモールとの競合も相俟って高級路線はちょっと厳しいんじゃないか
現状では2号線上りからは車入りづらいのも難点
No.21  
by 匿名さん 2018-03-22 23:14:07
サンモールの再開発の方が興味深いです。
No.22  
by eマンションさん 2018-03-22 23:16:40
[前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
No.23  
by 匿名さん 2018-03-22 23:22:17
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる