京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・大阪レジデンス梅田ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・大阪レジデンス梅田ってどうですか
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2020-04-23 23:00:40
 削除依頼 投稿する

ザ大阪レジデンス梅田について知りたいです。
周辺のことやいろいろ情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.osaka-residence.jp/u/index.html

所在地:大阪府大阪市北区神山町25番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩5分、大阪市営地下鉄堺筋線「扇町」駅徒歩7分、
大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩10分、阪急「梅田」駅徒歩10分、JR「大阪」駅徒歩12分
売主:京阪電気鉄道株式会社、京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:京阪カインド株式会社
間取り:2LDK・3LDK
住居専有面積:53.37㎡~70.50㎡

[スレ作成日時]2014-09-17 17:27:21

現在の物件
ザ・大阪レジデンス 梅田
ザ・大阪レジデンス
 
所在地:大阪府大阪市北区神山町25番1他(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 梅田駅 徒歩10分
総戸数: 84戸

ザ・大阪レジデンス梅田ってどうですか

500: 物件比較中さん [女性 40代] 
[2016-01-03 15:28:16]
こちらを検討していた者です。
お若い方や他府県に住まわれていた方は気にならないかもしれませんが、あまりにも東通りに近いので購入を見合わせました。
夜には女の人が立っていたり、梅田から離れた東通りになるほど、本気の風俗店が多いです。
いくら梅田に近いとは言え、あの通りを通って帰らないといけなくなるのは。。。。考え物です。
友達も呼びづらいです。
決定打は、夫に「こんなところに住むぐらいなら俺は家を出ていく。」と言われたことですね。
便利でも環境が悪すぎます。
501: 購入検討中さん 
[2016-01-03 19:06:47]
近くのタワーもファミリー多いですし、実際住んでると気にならないようですけど。
502: 匿名さん 
[2016-01-03 23:48:53]
>>500
夫、きっつい人ですね
503: 匿名 
[2016-01-04 19:50:04]
>>500
奥さんが嫌がるならわかりますけどね。笑
わざわざこんなこと書いてる時点で検討もしてないでしょうけど。
504: 匿名さん 
[2016-01-04 21:28:11]
私は大阪はよく分かりませんが、大阪駅と梅田駅は繋がっているんですよね。
そうだったら、この大阪駅と梅田駅はかなりデカイ駅でしょ。
もう迷子になってしまいそうですよね~。
東京の新宿駅も毎度毎度迷子になっていますよ。笑
505: 匿名さん 
[2016-01-04 22:20:19]
梅田と新宿比べるのはどうかと思いますがその話でいくと歌舞伎町よりは大分大人しいですよねと(笑)

ここは立地はかなり便利な所ですし利便性を追求する方ならバッチリではないでしょうか
ただ便利な場所は人も多くて人気ですから歓楽街ができるのは必然でしょう
それがどうしても嫌なら駅から遠いとか市街地から離れてるとか開発待ちエリアとか、そういうちょっと不便なところを選ぶしかないとここで文句たれる前に気づきますよね
508: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2016-01-06 02:58:36]
立地的になのかはわからんけど
ここって上層階は賃貸だらけなんやね
509: 購入検討中さん 
[2016-01-06 16:53:24]
Fタイプのお部屋ってもう残りわずかですか?
この間取り気に入ったのですが完全に出遅れてしまった…
510: 匿名さん  
[2016-01-08 01:17:22]
>>509
今日、郵便受けに、完成披露 という大きなチラシが 入っていたので コミュ覗いてみました。
チラシには、GタイプとFタイプの間取り載ってましたよ。
何階かは分かりませんが。

近くの新築購入で郊外から転入してきた者ですが、大阪梅田に近いのは、本当に快適です。
建物 価格さえ、納得すれば、付近の生活利便も含め立地はとても良いと思います。

東通りとやらは、わざわざ夜、近づかない者には、全く未知の世界で なんの被害もありません。
私個人は、高速道路や天神橋筋商店街に近い方が嫌です。
511: 購入検討中さん 
[2016-01-08 11:43:51]
近付きたくないのに近いから色々と言われてるのでは…
512: 匿名さん 
[2016-01-08 18:54:03]
天神橋商店街はマッサージとか安くていいですよ
513: 匿名さん 
[2016-01-08 20:36:06]
東通りより天神橋筋商店街が近い方が断然良い。客層知らんのかいな。
514: 匿名さん 
[2016-01-08 20:36:56]
このマンションの周辺には、なんだか背の高いビルがたくさん建っているから、
こちらのマンションも全然目立たないような感じかな。
ここの低階層では、窓を開けたいとは思えそうにも無いです。
でも夜景が見えればまた違うかもです。
515: 匿名 
[2016-01-09 23:20:57]
まあ梅田にほぼ雨にも濡れず歩ける希少性に共感するかどうかと、そうしたマンションは天神橋筋商店街至近のマンションとは供給可能性が少ない希少価値を感じるか感じないかですかね。
516: 匿名さん 
[2016-01-10 01:08:02]
>>515
雨には普通に濡れる。
文面めちゃくちゃ。
517: 購入検討中さん 
[2016-01-11 13:27:51]
最上階のF,Gタイプは空いているかご存知の方いらっしゃいますか。
518: 匿名さん 
[2016-01-11 13:58:00]
>>517
こんなとこで聞くより、電話して聞いたらいいのに。
519: 購入検討中さん 
[2016-01-11 15:17:48]
住んでみてどうですか?
周辺の様子や夜間の様子とか教えてほしいです。
騒音とかはありますか?
また夜景はどうですか?何階以上であれば夜景見えますでしょうか?
520: 匿名さん 
[2016-01-14 10:00:38]
516さんは東通り通らない前提なのか
地理まったくわかっていないか意味不明
521: 入居済みさん 
[2016-01-15 00:00:03]
>>519
住んで2週間になりますが、全く騒音はありませんよ。
大通りから離れてるので車の音は初めから気にしてませんでしたが、梅田に近いので騒いでる人の声とかあるとか思ったら全くありませんでした。
夜景とかは私の家は下の方なのであまり良く無いですが、上の方ならいいのでは無いかと思いますよ。
下の方ですが梅田まで近いので通勤も便利ですし、ライフも近く買い物も便利ですし、うちは子供がいるので学校と公園がすぐなので、買ってよかったと思っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる