株式会社大京 本店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズクオーレ東向島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 墨田
  6. 3丁目
  7. ライオンズクオーレ東向島ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-09 23:42:28
 削除依頼 投稿する

ライオンズクオーレ東向島についての情報を希望しています。

駅近なのでDINKSからファミリーまで需要がありそうですね。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都墨田区墨田3丁目78-1(地番)
交通:東武伊勢崎線 「東向島」駅 徒歩5分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.09平米~83.08平米
売主:大京

物件URL:http://lions-mansion.jp/MN130151/
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2014-09-10 11:40:31

現在の物件
ライオンズクオーレ東向島
ライオンズクオーレ東向島
 
所在地:東京都墨田区墨田3丁目78番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 東向島駅 徒歩5分
総戸数: 44戸

ライオンズクオーレ東向島ってどうですか?

88: 物件比較中さん 
[2015-04-22 07:46:11]
先のことは誰に判りません。
必ず上がるというなら、不動産投資をすれば億万長者になれますよ。

まあ、一般的には収益還元法から不動産価格の割高・割安が導きだされますから、高いかどうか気になるなら計算して近隣賃貸物件と比較してみてはどうでしょうか?


89: いつか買いたいさん 
[2015-04-22 07:51:17]
何故?当初は4月入居で説明受けたのに、
7月24日入居に変わったのでしょうか?
90: 匿名さん 
[2015-04-22 22:17:47]
>89さん
営業の方に直接質問をぶつけてみられてはいかがでしょう。
懸念していらっしゃることやご心配事項など話してみれば、大京の場合は、案外正直に答えてくれるのではないかという気がします(中古の場合ですが、大京穴吹不動産は事故物件について結構正直です)。

というか、うまく正直な回答を引き出すのも、購入者側のやり方によるかなと。
91: 匿名さん 
[2015-04-23 23:24:33]
竣工から入居まで5か月くらい空いているんですね。
現地モデルルームで営業するためなんじゃないかな―なんて思っていますがどうなんでしょう。
こればかりは聞いてみないと判らないし、90さんが書かれているように聞き方にもよるのかもしれないですけれど。
工期の遅れとかでは少なくともないわけですし。
92: 匿名さん 
[2015-04-23 23:32:40]
販売予定時期が5月上旬
入居時期が7月24日予定

当初は12月に販売予定だったはずなので
結果として5ヶ月もズレてしまった感じですね。
引越しの都合もありますし、
これ以上ズレることがないといいですよね。
93: [男性 30代] 
[2015-05-05 23:14:14]
もうすぐ販売開始ですね。

このスレはあまり盛り上がっていませんが、購入希望される方は余りいないのでしょうか?
94: 匿名 
[2015-05-05 23:43:08]
>>93 販売開始してから好調不調は
分かるでしょうね。
販売延期して、かなり資料請求も貯まってると思いますが、当初より価格を高くしたようなので、
どうなりますかね?
入居日はもう変更無しだそうですよ。


95: 購入検討中さん 
[2015-05-10 14:29:54]
スカイツリービューの部屋は要望書も早めから出ていると聞きました。人気、不人気の部屋が別れそうな印象。東向島は買い物、飲食には便利そうな印象。居心地の良いカフェも増えたしいいですね。平地駐車場もgood。
96: 匿名さん 
[2015-05-11 15:02:17]
やはりここだとスカイツリービューというのが一番人気になってきそうですよね。
階数や向きが関係してくるとは思いますが、
スカイツリーが見えるかどうかでも結構価格差が出てきそうな感じはします。
その辺の調整が上手くいくのなら、あまり売れ行きには差が出ないのかなぁと思ったり。

平置き駐車場は良いですよね。
機械式だと今は良くても、将来を考えるとどうなるんだろうという面はあります。
97: ご近所さん 
[2015-05-11 22:41:53]
玉の井カフェは落ち着く場所。
隣のお墓は落ち着かない。
価格はやはりちょっと高いかな。
悩む。。。
登録された方、木曜の抽選行きますか?
98: 匿名さん 
[2015-05-12 09:53:54]
私はお墓よりも線香の匂いが苦手なのでパスです。
ライオンズは三ノ輪もお墓の隣でしたし、立石もすぐ近くにお墓がありました。
あえて狙っているのでしょうか?
99: ご近所さん 
[2015-05-16 00:04:23]
思いのほか購入希望者が少なかったみたいですね。
100: 匿名 
[2015-05-16 08:46:49]
>>99
人気だから、当初より値段上げたと
説明ありましたけど・・・
まだまだ始まったばかりでしょ?
101: 匿名さん 
[2015-05-16 10:01:13]
>>100
最近、ここのマンみたいに客の反応見て値上げするところ多いみたいですね。
102: 匿名さん 
[2015-05-16 20:34:10]
>>100
早く契約しても7月まで引越し無理だし、じっくり検討かな。
予定価格より下げて欲しいけど・・・。
103: 匿名さん 
[2015-05-31 22:09:45]
人気があると値上げされるのですか。
そうなると。早めに申し込んだ方が得なのかと思うけれど、
人気があるかどうか、良いマンションかどうかの見極めって、
素人にはなかなかできることではなさそう。
人気があるとなったら値下げ交渉も無理ですよね。
104: 匿名さん 
[2015-06-01 08:28:36]
人気があると値上げされるという表現になるのかしら。
土地の相場が人気の場所とイコールの場合も違う場合もあるかと思います。
周辺で高いマンションが人気出ると、後から建つマンションも
便乗して揚げていくということはありえるかもしれません。
105: 土地勘無しさん [男性 40代] 
[2015-06-12 22:04:02]
内見したけど、グレード高いな。
価格も高いけど。三井の押上よりかなり安いと思ったが・・・。
一生の買い物で、目の前が啓運閣日蓮宗はちょっと怨念ありそうで怖いな。
駅5分で住宅地に建設されるのはこの辺りではかなり珍しいみたいです。
106: 匿名さん 
[2015-06-13 11:51:02]
駅から徒歩5分という好立地はなかなか出てこない気がします。
でも、ファミリー向けの間取りはどれくらい確保されているのかですが。
107: 匿名さん 
[2015-06-26 19:46:54]
先着順で受付中の4戸に関しては、ファミリー向けと考えてよいのではと思います。
面積的には広々とした感じではないかもしれないけれど。
角住戸のCタイプはやたらと細かい窓があって、明るさは期待できそうだけど、掃除が面倒そうだなと思いました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる