住宅設備・建材・工法掲示板「温暖地での高気密高断熱住宅」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 温暖地での高気密高断熱住宅
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-17 21:32:14
 

省エネ、低燃費住宅の視点から、寒冷地で普及しつつある高気密高断熱住宅を検討しています。
住んでいる地域が温暖地なので、この掲示板などを拝見すると色々と相反する意見があるようです。
冬季での効果は寒冷地で実証されていますが、温暖地での年間を通しての効果は世界を見渡しても見当たりません。
国内で対応している企業も多数見られますが、その効果について実証している企業が見当たりません。
実際に温暖地で高気密高断熱住宅を建てられた方で、年間冷暖房費を記録している方がいれば公表していただけないでしょうか?
大まかな地域、床面積、断熱気密性能、冷暖房設備概要等と一緒にお願いできればと思います。
どうかよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2014-08-30 08:51:55

 
注文住宅のオンライン相談

温暖地での高気密高断熱住宅

351: 匿名さん 
[2014-11-09 14:26:08]
知恵なしゴキブリがぞろぞろと。
悔しかったら反論できる実測データでも出しなよ。
測定器持ってないって?
貸してやってもいいよ温暖地の方ならね。
もっと歯ごたえのある反論を期待していたのに・・・

>データロガー有るのに何故出さないの?
出してもいいが、知恵なし寒冷地ゴキブリではね。

>25で紹介のQ値0.8は3人家族ではないですか?
そこまでは調べてないです。
ブログ内容から新婚さんだと勝手に決めつけていました。
3人家族だったんですか?
延べ面積も知っていれば教えて下さい。

>換気を長い期間止めて室温維持をしてきた可能性は有りますね。
知恵なしゴキブリさん、君の脳内だと、Ⅳ地域Q値2.7の家なら午前9時の室温は21.6℃よりずーと低いわけだ。
その根拠となる実測データをアップしなよ。知恵なし脳内データではだめだよ。
君んちは寒冷地だから無理か。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる