マンションなんでも質問「中空ボイドスラブ工法はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 中空ボイドスラブ工法はどうでしょうか?
 

広告を掲載

選択してください [更新日時] 2024-03-13 08:38:58
 削除依頼 投稿する


二重床・二重天井・中空ボイドスラブ工法。
(スラブ厚は250mm・二重床は110mm)

通常スラブの80%ぐらいとの意見も聞くので、計算上は 250mm × 80% = 200mm!?
スラブ200mmなら普通のグレードになるかな・・・

騒音などの心配もあるので最上階を検討していましたが売れてしまいました。
でも物件を気に入っているので上層階で迷っています。

いかがでしょうか?




[スレ作成日時]2009-10-09 20:55:52

 
注文住宅のオンライン相談

中空ボイドスラブ工法はどうでしょうか?

186: 匿名さん 
[2014-05-06 10:50:02]
>179
>パイプ状ボイド管の固定方法なら既に実用化されてます。

その通りです。
私もそのように書きました。
パイプ状のボイド管と言うものを、あなたは誤解しているだけです。
パイプ状のボイド管と言うのは、単なるパイプですから内部は空気で発泡スチロールではありません。
あなたが言ってるのは、パイプ状ではなく円柱状の発泡スチロールの塊のことではないですか?

>パイプ状のボイド管でも浮かないように固定してからコンクリートを流すんです。
パイプ状のボイド管を使ったものが、ボイドスラブの原型ですから、その通りです。
パイプ状になっていて内部は空間なので、パイプの両端を塞いで内部にコンクリートが流れ込まないようにして、鉄筋に固定してからコンクリートを慎重に打設するのです。
そもそもボイド管とは、元々コンクリートに貫通穴を作るために考え出されたものです。
スラブに上下の貫通穴を作る時や、壁や梁に換気口やエアコンのスリーブなどの穴を作るために考え出されたものです。
だから、コンクリートでも潰れないように頑丈なものです。
しかし発泡スチロールの円柱に、ボイド管のような強度はありません。
だから、施工が簡単になるように発泡スチロールの球体やキューブ、多角形をしたものなどが考えだされたのです。

今のボイドスラブの大半は、このような球体とかキューブなどの片手で持てるくらいのサイズのものを沢山入れるという方法になっていますし、新しいものも考え出されています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる