三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-29 13:48:23
 

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物株式会社、伊藤忠商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

【テキストを一部削除しました。管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-08-22 14:36:16

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER 【グローバルフロントタワー】Part 7

968: 匿名さん 
[2014-10-26 22:02:11]
グローブとGFTは「好みの問題」なんていうレベルじゃない。

グローブから住み替える人がいることを、GFTがグローブと同等もしくはそれ以上と捉えるのは、とんでもない間違い。
生活環境が整備されたグローブから、立地・環境の悪い芝浦の場末のGFTに住み替えるメリットは、なにもない。
グローブからGFTへの住み替えをする方がいるとしたら、グローブに賃貸で入居されている方でそろそろこの辺で購入したい方か、グローブを自己所有しているけど家族が増え、間取りが手狭になったため、学校区の関係から芝浦で広めの住居への転居をしたいか、いずれかであろう。同じ面積・間取りでGFTに住み替えるメリットはなにもない。

それと、芝浦1丁目の交差点、早朝深夜問わず結構交通量多いよ。レインボーブリッジに向かう内陸からのトラックが昼夜かまわずゴース&トップするのでで、騒音と排ガスで近隣には相当迷惑。といっても、これまでは倉庫やヤナセのオフィス脱炭で文句が出なかっただけ。とても人が住める場所じゃないよ。

ましてGFTの住民はあの交差点を渡らないと田町、浜松町どちらにも出れない点で、立地・住環境は最悪。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる