住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 金食い虫はマンションor一戸建て part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-28 19:08:08
 

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-08-15 08:34:46

 
注文住宅のオンライン相談

金食い虫はマンションor一戸建て part4

196: 匿名さん 
[2014-08-16 23:11:13]
現在練馬区在住なんだけど、住宅購入を考えて調べてます。
この辺りだと、

・新築マンション(駅徒歩10分)
75㎡弱で低層階なら4000万円台半ば、高目の階で5000万円行くか行かないか
・新築建売戸建て(通常)(駅徒歩15分)
土地80㎡、建物95平米ぐらいで5000万円台半ば
・新築建売戸建て(ペンシル)(駅徒歩15分)
土地50㎡、建物90平米ぐらいで4000万円台前半
・土地+注文住宅(??)
土地は整形地で坪150万円ぐらい。建築坪単価が70万だとすると、24坪(79.2㎡)で5000万円台中盤。
ただし、そんな条件のいい手頃な広さの土地は出ない(出てももう少し広い土地ばっかり)ため、
実際は28坪相当の6000万円台半ばが必要な雰囲気
(注文住宅は予算が厳しいので、余り調べていません)

という状況。
で、みなさんならどれを選ぶ?車を持ってれば戸建てなんだろうけど、持ってないから余計に悩む。

検討した結果
・広さ(感覚的なもの)
通常戸建て>マンション>ペンシル
・設備仕様
マンション>通常戸建て=ペンシル
・立地
マンション>通常戸建て>>ペンシル
・デザイン
マンション>通常戸建て>ペンシル
・ランニングコスト
ペンシル>通常戸建て>マンション

ここで議論されているように注文住宅(設備がマンションと同等)なら、間違いなく戸建てだけど、それだと1000万~2000万円ぐらい余分にかかる。その値段は現実的じゃない。
パワービルダーの建売とマンションだと悩みますよね・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる