三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東十条フレシア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 東十条
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス東十条フレシア
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-04-11 16:28:01
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hjj/

<全体概要>
所在地:東京都北区東十条1-13-1、王子4-348-9
交通:京浜東北線東十条駅から徒歩7分、南北線王子神谷駅から徒歩8分
総戸数:114戸
間取り:2LDK~4LDK、62.63~89.11m2
入居:2015年8月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス、日本貨物鉄道
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工会社:鍛冶田工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ


【物件情報の入居予定日を修正しました。2015.4.10管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-30 19:51:27

現在の物件
ザ・パークハウス 東十条フレシア
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都北区東十条1丁目13番1、王子4丁目348番9(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩7分
総戸数: 114戸

ザ・パークハウス東十条フレシア

962: 匿名さん 
[2015-04-09 00:21:07]
>>960

>それは仰る通り一理あると思いますが、
一理ではなく真実であり現実です。理屈や論理の話をしていません。

>それで人の価値を決め付ける人は口先だけの人でしょう。
>人の中身は顔を付き合わせて話すまで分かりませんよ。
それはあなたの解釈にすぎません。そもそも人の価値というものに定義もなくそれはすべて主観的なものおよび客観的なもの双方が存在し、その時々の状況に合わせて自分、または他人が判断します。

>会社経営において固定費ほど無駄なものはないという考え方があります。
>つまり同じ稼ぎなら家賃は少ない方が良く生活費も少ない方が良いわけです。
>また借金は絶対したくないという人もいます。
>都心で極小の2LDKに住むか、北区で広いルーバル付き4LDKに住むか、同じお金を使うにしても人それぞれです。
論点がわかりません。ここはパークハウス東十条フレシアの話です。その話に集約してください。

>勝手な思い込みで人を批判したり地域に偏見を持つのはあまり良くないかと思いますよ。
すでに説明しましたがあなたの講釈を誰も聞いてはいません。私は現実を描いたにすぎません。

> 少なくともこのスレを覗いている貴方も北区に興味を持った1人。皆似たような方の集まりですよ。
結びがよくわかりませんね。あなたは何か誤解してるようですね。私は北区が他人からどう判断されようとかまわないというスタンスです。一方でそういうのを気にされる方がいるのも知ってます。が、それに対して良くないだとか見方が悪いという話をしても暖簾に腕押しと言ってるだけの話です。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる