マンションなんでも質問「騒音の感覚を教えて欲しい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 騒音の感覚を教えて欲しい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-20 12:27:59
 削除依頼 投稿する


私は木造戸建に子どもの頃から住んでいました。
住環境は子どもが多く、公園も近かったので、常に子どもの声がしていました。何を言ってるかわかるぐらい。
ピアノの音、リコーダーの音、窓はどこも開けっ放しで雑談の音。
おじいさんが大きな音でテレビを見る音。
流石に深夜は静かですが、歌いながら爆走して去っていく自転車の音もよく聞こえるところで育ちました。
目の前のおたくは、23時まで大声で道でバーベキューします。もう普通の事です。
いまは高齢化で多少静かですが、里帰りなのか赤子の声が深夜に聞こえます。
窓も開けっ放しです、どこの家庭も…

そんなところで育ってしまったので、新築マンションをこの度購入したのですが、一般的な音の気遣いとは、どこまでがセーフで、どこからがアウトかわかりません。
みなさんのご意見を聞かせていただき、勉強させてください。

10時から20時頃までなら、窓をあけていてもいいか。
その際、子どもが遊んでいたり、リコーダーなどを使ってもいいのか
ダメなら24時間閉めておくのか。子育て世代はみんな窓を24時間しめているのか。
夜は静かにしていれば窓をあけていてもいいか。赤子がいれば、夜泣きすれば閉めるという対応でいいのか
掃除機かけるときは窓を閉めるのか
フローリングには防音効果のあるものをしいていれば、素足で移動してもいいか

とにかく、ずっと窓があいてる生活だったので、窓をあけたいんです。
ですが子どもがいるとうるさいと思います。24時間窓を閉め手おくのは窮屈だし、どのタイミングで開けていていいかがわからないんです。

騒音にたいして、人に迷惑をかけるのもかけられるのも嫌です。
マナーと礼儀をもって、気をつけて生活していきたいんです。
だからって、死んだように無音生活は無理だし、気を使いすぎて窓をずっと閉めて、すり足かほふく前進で進み、扉をゆっくーり閉めて、トイレと風呂は夜使わない、昼はほとんど外にいて寝るだけの場所…そんな生活はちょっと無理…というか、してる人はいないと思うんですが…

何がよくて、何がアウトか分からず、極論ばかり浮かんでくるんです。
皆さんの生活の上での、セーフアウトを教えてください。
また、気をつけた方がいいことを教えてください。


住むマンションはファミリー向け、駅近く、学区良し、住環境人気なところです。
近くに小学校があります。

私の家族構成は0歳の子どもと夫婦です。



[スレ作成日時]2014-07-26 15:32:09

 
注文住宅のオンライン相談

騒音の感覚を教えて欲しい

7: 匿名さん 
[2014-08-13 20:39:10]
ちょっと筋違いの内容かもしれませんが、
私は戸建てで生まれ育ったスレ主さんが、マンション生活に順応できるかが心配です。

私も主さんと同様戸建てで生まれ育ちました。
一日中ではないですが、通学路に面していたので子供の声はしましたし、
住宅街の中でしたが、その奥にも住宅街や団地があったので、宅配トラックやタクシーが通ったり、
自転車も歩行者もよく通っていました。

そんな私がマンションに引っ越してきて1年、既に戸建てへの住み替えを考えています。
理由は、上からの足音に耐えられないからです。
何度か苦情を言い、大分マシになりましたが、
この手の音は生まれて初めて出会う音で、耳が慣れないのです。
むしろ、一度気になってしまうともう耳について仕方ないのです。

一方で、窓を開けていて聞こえる、どこかの家からの赤ちゃんの泣き声や、
マンション下を通る救急車、子供の声、近くの工事の音は、
全く気にならないのです。
むしろ、その外からの音が上の足音をかき消してくれるので、
敢えて窓を開け放っているくらいです。

また、自分が上からの足音が気になってしまったので、
子供にも、家の中で静かにするように言い聞かせており、
そんな自分も嫌になってしまいました。
勿論、防音タイルカーペットを敷き詰めたりと対策はしていますが、
下の住民にあの音がきこえてるのかと思うと、
気を使っても使っても、気になってしまうのです。

長くなりましたが、うちはこんな状況です。
戸建てにしておけば…という思いが入居3ヶ月頃から芽生え、
今住み替えの検討を始めたところです。
上が最初から静かだったら、うちが最上階を買ってれば、
また違ったのかもしれませんが…。
主さんは非常に気遣いのできる方、もしくは神経質だったりしませんか?
マンションは主さん程気の使える方はそんなにいないと思った方がいいですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる