一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家 パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家 パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-27 19:41:48
 

レスが1000件を超えたので、パート5を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
夏本番はこれからですから。

[スレ作成日時]2014-07-20 22:35:27

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家 パート5

861: 匿名さん 
[2014-08-07 15:39:11]
カビ小屋住人の断末魔のようです。

By オーブル谷間
862: 高高信者 
[2014-08-07 15:50:01]
一体いつになったらバラックカビ小屋こそが低低(低価格低性能)だと気づくのだろう。
863: 匿名さん 
[2014-08-07 17:27:38]
今日も高高信者とかいう恥ずかしいコテハンの賃貸住人が来てるね
864: OLさん 
[2014-08-07 17:43:42]
高高信者って、低低に住んで後悔している奴が荒らしで使っているコテハンかと?
865: 匿名さん 
[2014-08-07 21:20:17]
信者の生態って面白いです。

by eno
866: 匿名さん 
[2014-08-07 21:52:32]
低低信者は,山の中の住人だから,熱中症に掛らずに済む。
都会の熱中症の環境が分からない信者。
都会に来たら貧しくて生きていけない。
867: 匿名さん 
[2014-08-07 21:54:47]
工夫工夫と言いながら、工夫をあみ出せないのが、低低信者の工夫。
868: 匿名さん 
[2014-08-07 22:10:53]
最大の工夫はカビないようにですね。

by 電気屋
869: 匿名さん 
[2014-08-07 23:27:57]
>866
>低低信者は,山の中の住人だから,熱中症に掛らずに済む。

ちなみに自称高高のカビ小屋も山の中の住人だよ。
870: 匿名さん 
[2014-08-07 23:38:18]
高高住宅に24時間エアコンで家中すみずみまで快適ですよ。
APFも7なので、とっても省エネ、スマホアプリで外出中でもリモコン操作できるから
外出中は温度設定高めに(不在時は勝手にエコモードになる)、
帰宅前に除湿でカラッとさせるとか、快適なのに省エネ、便利ですよ

871: ママさん 
[2014-08-08 07:58:29]
>>870
あなたみたいな人はこのスレには不要ですね
872: 匿名さん 
[2014-08-08 13:17:28]

暑さに除湿は、一番効果的、
昼間の売電が少々減りますが
家のなか全体を快適にするには、効果的ですよ
873: 匿名さん 
[2014-08-08 13:24:09]
台風、竜巻で屋根飛ばされたり、2階部分が無くなったりしたら涼しいんじゃないか?大型の13号も遠くで発生したらしい。
874: 匿名さん 
[2014-08-08 14:22:54]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
875: 匿名さん 
[2014-08-08 15:11:53]
台風11号が列島を通過する迄は涼しいんじゃない。湿度は有りそうですがね。停電に成らない事を祈るのみ。
尚、来週、台風が抜けた後のお片付けがフェーン現象による酷暑と重なりハンパ無いでしょうね。
878: 匿名さん 
[2014-08-08 19:11:21]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
879: 匿名はん 
[2014-08-08 19:25:58]
>878
で、いまでは8月の平均気温24℃のところで夜な夜なエアコンで除湿の毎日ってか。
880: 匿名さん 
[2014-08-08 20:45:08]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる