一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家 パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家 パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-27 19:41:48
 

レスが1000件を超えたので、パート5を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
夏本番はこれからですから。

[スレ作成日時]2014-07-20 22:35:27

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家 パート5

473: 匿名さん 
[2014-07-27 12:24:22]
>454
>結露で悩むあなたの家の床下です。
一度も床下は結露したことは有りません。
冬などは床下に風呂の倍以上の表面積に水を張っています、加湿のためです。
自然は温度、湿度等が常に変化してます、つまり不安定。
別荘の留守中に不安定な自然にまかすと結露、かび等が発生しますのでダイキンが除湿器を出しているのです。
>基礎断熱での床下の結露は百害の出発点ですよ。
結露は基礎の工法に限らず、また基礎以外でも害の元です。
床断熱でも自然にまかせれば条件で床下で結露することが有ります、
此方は湿度が高い地域ですから昔からの古い家は床下に毎年石灰を撒くようです。
コンクリ基礎が義務になり床下が結露し易くなりました、そのため床下換気扇まで売られています。

アクティブ小屋は結露しないようにエアコンで除湿してます、結露問題は解決です。
次の害は何ですか?

一利は床冷房で風の影響もなくて輻射冷却で快適です。
byアクティブ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる