一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家 パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家 パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-27 19:41:48
 

レスが1000件を超えたので、パート5を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
夏本番はこれからですから。

[スレ作成日時]2014-07-20 22:35:27

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家 パート5

413: 匿名さん 
[2014-07-26 15:00:39]
>405
>昔は床下の冷却を利用してます
言ってることがよく分かりませんが、床下の何による冷却ですか?

>エアコンは有りませんから勿論自然通風によります。
その場合でも結露することを予測できなかったのですか?
露点温度の高い外気(露点温度22℃)を20℃の床下に放り込むと結露するのは当然です。
脳内でそういった当然の理論は思い浮かばなかったのですか?
例えエアコン稼働しても、停止すれば同じ状態になりますよ。

>床にも断熱材は有りませんの
おやおや、又おかしな事言いますね。暖気と違って冷気は重いですから、床下に沈んだままが普通です。
断熱材があっても大勢に影響ありません。

>冷やしてはいけないことにはなってません。
結露を考慮して冷やして下さい。冷やしてどう利用するのですか?

>不安定な自然より
そのデータを示して下さい。
床下はどのデータも安定してますよ。
山形のデータもしかりです。

>ダイキンなどでは・・・・
メーカーは利益優先ですから。
地下に露点温度の高い空気が流入すると結露するのはアタリマエです。

>何事もよく脳内で考えて自分だけの思い込みで判断しないで下さい
そうですよね。その忠告に、何か人間の浅ましさを感じます。
脳内では限界があるとは思わないんですか。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる