一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家 パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家 パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-27 19:41:48
 

レスが1000件を超えたので、パート5を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
夏本番はこれからですから。

[スレ作成日時]2014-07-20 22:35:27

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家 パート5

265: 通りすがり 
[2014-07-24 14:17:28]
>258
昔の涼しい家(古民家)は色々と工夫して有ります。
屋根は断熱性の良い茅葺の大屋根で日射を防いでいます、軒の出も長くて高さも有ります。
外からの風は熱ければ浮力で上の方を流れます、家の奥なら夜間に冷却された躯体等からの冷輻射で涼しくなります。
床下は足場建てで隙間が多く床下が高く風の通りが良いです、夜間に十分に床下地面に冷熱が蓄えられます。
内部発熱は少なく大きな家ですから影響も少ないです。
屋敷林などで直射を防いだり、山を背にして風の流れを利用してます。

蔵は昔の高断熱、高気密、高蓄熱、高調湿の家です。蔵には水回りを設けませんし、内部発熱も人体位です。

大掛りな工夫をエアコンは簡単により快適な空間を作り出します、使わないのは愚かなことですし、大きな視点で見ればエコです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる