一戸建て何でも質問掲示板「夏涼しい家 パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 夏涼しい家 パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-27 19:41:48
 

レスが1000件を超えたので、パート5を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
夏本番はこれからですから。

[スレ作成日時]2014-07-20 22:35:27

 
注文住宅のオンライン相談

夏涼しい家 パート5

12: 匿名さん 
[2014-07-21 11:53:59]
⑦【Ⅴ地域の7月の真夏日における室温推移Q値1.6C値1.0スレ番PART3>692
Ⅴ地域での数少ない室温推移データ

昨年の7月にデータロガーで24時間計測したデータです。(外気温、外湿度は気象庁のデータ参考)
Q値は1.6 C値は1.0 Ⅳ地域
計測場所 2階の書斎
エアコン使用なし
日中は外気温より室内の気温が低いですが、夕方からの熱こもり現象が参考になると思います

時間 室内温度 室内湿度 外気温 外湿度
00:00:01 29.5 68.7 27.1 80
01:00:01 29.4 68.4 27.0 79
02:00:01 29.2 69.0 25.7 87
03:00:01 29.1 68.5 25.5 87
04:00:01 29.0 68.8 25.2 90
05:00:01 28.9 68.5 24.6 92
06:00:01 28.8 69.3 25.3 87
07:00:01 28.8 68.9 26.4 83
08:00:01 29.0 69.6 28.5 74
09:00:01 29.2 69.1 30.2 69
10:00:01 29.5 70.4 30.7 64
11:00:01 29.7 68.9 31.4 62
12:00:01 29.7 68.3 32.9 56
13:00:01 29.9 68.0 33.8 54
14:00:01 30.0 68.2 34.1 52
15:00:01 30.2 68.4 33.9 55
16:00:01 30.3 68.0 32.3 62
17:00:01 30.5 67.9 31.1 67
18:00:01 30.5 68.6 30.5 69
19:00:01 30.5 69.1 29.7 71
20:00:01 30.5 69.0 29.2 72
21:00:01 30.4 69.9 28.4 76
22:00:01 30.0 70.4 27.8 79
23:00:01 29.8 71.1 27.9 75

⑧【Ⅲ地域7月Ⅰ日と8月11日のデータ Q値0.7C値0.95レス番PART4>79
貴重な高高のエアコン停止時の室温推移データ。

Ⅲ地域のQ値0.7 C値095の7月1日、8月11日の実験ハウスでの実測データ(エアコンOFF)です。
この地域性から分類すると高高の部類ではないでしょうか。
11日は休みなのでエアコンはOFFですが、他の家庭と違って無人なので内部発熱も発生していません。
そういった状況下で分析して下さい。

7月1日              8月11日
    1F室温 2F室温 外気温   1F室温 2F室温 外気温 
 0時  27.6  29.0  19.6    29.5  30.1  22.7
 1時  27.4  28.9  19.2    29.3  30.0  22.1
 2時  27.3  28.8  18.8    29.3  29.9  21.8
 3時  27.2  28.7  18.4    29.2  29.9  21.5
 4時  27.1  28.5  18.0    29.1  29.8  21.3
 5時  26.9  28.4  17.9    28.9  29.6  21.1
 6時  26.9  28.4  18.2    28.9  29.6  21.9
 7時  26.9  28.4  20.2    28.8  29.5  22.7
 8時  27.2  28.4  22.6    29.1  29.5  24.7
 9時  27.5  28.4  25.4    28.2  29.1  26.9
10時  27.6  28.5  27.0    28.7  29.2  29.3
11時  28.0  28.7  28.3    29.5  29.5  31.6
12時  28.2  28.9  28.7    29.9  29.9  31.6
13時  28.4  29.2  30.4    30.2  30.1  31.6
14時  28.5  29.4  31.6    30.3  30.3  30.9
15時  28.7  29.6  28.8    30.3  30.4  31.2
16時  28.7  29.7  27.4    30.3  30.5  31.1
17時  28.7  29.7  27.1    30.1  30.4  29.6
18時  28.5  29.8  25.4    30.2  30.6  28.5
19時  28.4  29.8  24.4    30.1  30.7  27.5
20時  28.4  29.8  23.2    30.0  30.6  26.7
21時  28.2  29.7  22.5    30.0  30.7  26.4
22時  28.1  29.6  22.2    29.9  30.5  26.0
23時  28.0  29.5  22.2    29.9  30.5  25.8

当然ながら、7月2日以降はエアコンを稼働しています。
測定データに関しては公的な機関の省エネモデルハウスであり、信頼できるデータです。
8月11日のデータに関しては、直前日まではエアコンが稼働されており、
篭もり熱の累積による影響は現れていない。
この時期に一週間エアコンOFFにして測定したなら、前日からの篭もり熱の影響を受け、
もっと高い室温になることは明らかです。
7月1日のデータと合わせて冷静に判断してみてください。
それと、>72の方のデータを比較し、Q値と篭もり熱の関連を検討されるのもいいかと思います。    

⑨【⑧番の8月21日のデータ スレ番PART4>131
高高特有の篭もり熱が顕著に現れたデータ。保温効果とか蓄熱効果などと意味不明な言い訳をする方もいる。

⑦【Ⅴ地域の7月の真夏日における室温推移...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる