住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 金食い虫はマンションor一戸建て part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-23 22:02:59
 

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-07-13 06:39:01

 
注文住宅のオンライン相談

金食い虫はマンションor一戸建て part3

115: 匿名さん 
[2014-07-18 17:10:42]
>>105
利便性の良い人気エリアで物件をお探しになったことありますか?
まず人気エリアで家を建てる時、場所を探すのにも一苦労する。小さい土地をようやく見つけても隣の建物と密接していて左右後ろからの日当たりは望めない。
そのような所に家を建てると一階駐車場・風呂洗面所、二階リビング、三階個室2部屋が限界でしょう。駐車場なくしても1部屋増えるくらいです。
そんな戸建て住みたいですか?それならマンション1フロアーで視界を遮られず快適に過ごしたいと自分は思った。実際戸建ても視野に探したが、上記のような階段スペースまで無駄に思えてしまう物件でも最低5000万はかかった。角地や間口を広くとれる土地はその分価格も上がるので予算オーバーになってしまう。
色々考え購入したマンションは74平米3LDK4200万円。どの部屋も日のあるうちは照明いらない。何よりも初期費用などを合わせると1000万円違ってくる。1000万多く払って暗くジメジメしたイメージと、洗濯の度に階段を上り下りする妻の姿を想像させる戸建ての購入はしたくなかった。それでも戸建てを買うと言う方の意見を自分は否定するつもりはないが、そこまで土地があるなしにこだわりのない人には在りうる選択ではないだろうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる