埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井】プリスタ Part4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2011-04-20 23:17:35
 

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。


<【白井】プリスタ>住民版の3スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47021/
<【白井】プリスタ>住民版の2スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47192/
<【白井】プリスタ>住民版の1スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/

<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/



[スレ作成日時]2009-10-01 11:39:06

現在の物件
プリスタ
プリスタ
 
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)

【白井】プリスタ Part4

401: 住民でない人さん 
[2010-03-29 23:37:32]
偏差値高いですね
住民さん

ぷっ

おまけして35以上を認めてやります

今回だけは特別です
402: 住民でない人さん 
[2010-03-30 16:16:15]
バルコニー喫煙の定義は・・・

・身体全体がバルコニーに出ている
・足がバルコニーに出ている
・タバコを持った手がバルコニーに出ている
・タバコがバルコニーに出ている

どこからだろう・・・
403: 匿名さん 
[2010-03-30 21:47:21]
全部セーフ
404: 匿名 
[2010-03-31 02:46:33]
定義かぁ

タバコの煙を、直接バルコニーに吐き出すってのは?
(換気孔や窓からじゃなく、わざわざバルコニーに向けて吐き出してる感じ)
405: 住民でない人さん 
[2010-03-31 11:52:39]
【テンプレ】

アウトゾーン
---------------------------
・バルコニーの手すりに腰掛けながらスパスパ
・パンツ一丁で吸ってる

グレーゾーン
---------------------------
・身体全体がバルコニーに出ている
・足がバルコニーに出ている
・タバコを持った手がバルコニーに出ている
・タバコがバルコニーに出ている

セーフゾーン
---------------------------
・室内で喫煙
・室内で窓を開けたまま喫煙
・換気扇の前で喫煙(煙はバルコニーもしくは通路側の排気口に排出)

こんな感じでしょうか? 有識者様各位
406: 匿名 
[2010-03-31 20:27:01]
煙が隣に行かなきゃいいと思う。
煙出ないタバコなら電車内でもどこでも別にいい気もするし
ここのサイトに喫煙VS禁煙みたいなスレあるけど、この荒れやすい掲示板よりもここの住民のマナーが悪いのにちょっとショックw
407: 匿名さん 
[2010-03-31 20:41:20]
パンツ一丁がアウトの方がショックだよ。
夏場の風呂上がりとか外に出ると汗が引いて気持ち良いじゃん。

せめてグレーゾーンにして欲しかった。
408: マンション住民さん 
[2010-04-03 19:00:22]
さくらまつりはほのぼのしていい感じでした。イカ焼きが安いのに大盛りでうまかったぁ
409: 住民 
[2010-04-03 22:27:30]
408さん 桜まつりは近辺であったのでしょうか?また明日もありますかね?白井近辺であったら明日行きたいので教えて下さい。
410: マンション住民さん 
[2010-04-04 11:08:43]
409さん
白井市役所でやってました。多分昨日だけかと...
規模は小さいですがフリマもやってました。また来年是非!!
411: 匿名 
[2010-04-04 18:00:53]
408さん ありがとうございました。来年は是非行きたいです。
412: マンション住民さん 
[2010-04-05 13:25:54]
西白井にカリビアンなお店が出来たそうです。行かれたかたいらっしゃいますか?
413: 匿名 
[2010-04-10 12:53:17]
パイレーツ オブ ?
414: 住民さんB 
[2010-04-11 09:08:55]
ケーズ・・・。
あんまり客が入ってない割にうるさい、というか明るい...。

私はレジ1なんですが、階が低いせいか眺望もケーズのみ。
このところは駅の発車チャイムも聞こえなくなってしまいました。

ケーズの建物に物販店も入っていればなんとか我慢できますが。
このところ少し憂鬱です。
415: 匿名さん 
[2010-04-11 12:49:13]
それはがまんするしか。。。。。もっと大きなものたたなかっただけ。。。。。
はじめからわかっていたことですし。。。。。かわいそうだけれど。。。。。
416: マンション住民さん 
[2010-04-11 12:50:48]
眺望を買わなかったということで。
417: 匿名 
[2010-04-11 18:23:14]
駅から近いって事で・・・。
418: 匿名さん 
[2010-04-11 22:06:19]
眺望がケーズだけって、確かに淋しいですね。

せめてその先の桜でも見えたら、また違うのでしょうけど。

お天気の良い日は外に出る等したら気が紛れますかね…?
419: マンション住民さん 
[2010-04-11 22:21:57]
なれでしょうね。なれるしかないですね。
今までが猶予期間であっていづれ何か建つというのは
みんな覚悟していたわけで。
420: 周辺住民さん 
[2010-04-12 08:55:18]
商業施設欲しがる割には414のように眺望だの店に対する苦言があるんですね

自分好みの施設じゃないと面白くない気持ち分かりますが・・・

タワマンでも作って1階テナントの方がよかったかな?

421: 匿名 
[2010-04-13 22:23:22]
タワマンダメ!ライオンズみたいな高いのもダメ!
眺めだけでなく陽当たりまで悪くなる。
422: 匿名さん 
[2010-04-14 08:22:49]
それにますますこのマンションの資産価値下がってしまうしね、タワマンなんか出来たら。

そう言えば、千葉ニューでオリックスが37階建のタワマン作る話は自然消滅ですか。
423: 匿名さん 
[2010-04-14 09:39:15]
タワマン予定地は地下1階地上15階建て(約400戸)で商業施設が入るマンションに変更。
南側と東側は駅やロータリーに面していて西側も道幅広くて日照の問題も西側がイオンの駐車場であるうちはないし、結構いい条件かも。
将来的に駐車場潰してイオンモール広げる事がナキニシモアラズだけど、今のイオンがこれ以上伸びるとも思わないのでほぼ心配ないだろうな。

あとは外観や設備等、マンション自体がどんなものか。場合によっては買い換えるかもしれないな。
424: マンション住民さん 
[2010-04-14 11:17:41]
高いと思いますけれど。
ライオンズですし。
425: 匿名 
[2010-04-18 19:59:21]
>423

イオンはこれから伸びますよ
土休日のあの渋滞は更に酷くなってきてます
ニュータウン中央にタワマン建設始めたのも特急停車駅の利便性を重視したものです
426: マンション住民 
[2010-04-21 20:49:59]
ここ最近インターネットの接続具合が悪いのですがどうにかならないですかね
427: マンション住民さん 
[2010-04-22 17:00:08]
高層階お住まいの方に質問です。

普段、携帯電話がすぐ切れてしまうのですが、何か対策取ってますか?

428: 匿名 
[2010-04-23 15:01:34]
インターネット接続悪いのはそれだけネット利用者が多いって事でしょ?


携帯も同じく使う人が多いから繋がりにくいのでは?
429: 住民さんA 
[2010-04-27 16:10:21]
そういえばコンビニはできないんですか?
430: 入居済みさん 
[2010-04-27 23:04:37]
セブンイレブンに決まっているみたいですよ 着工は9月、早く出来ほしいですねhttp://city.shiroi.chiba.jp/detail/018-006280.html
431: 住民さんA 
[2010-04-28 15:51:11]
ニュータウン建築予定の駅前マンション興味はある
夫・・・通勤便利だからニュータウンに引っ越したい
妻・・・生活環境は白井がいいから引っ越したくない
子供・・いずれ家を出るだろうから意見は無視

ということで偉い人の意見が通る我が家では
夫婦二人になるまではここで楽しむことになりそう
432: 匿名さん 
[2010-05-05 18:22:09]
鯉のぼりだけでなく、祝日には日の丸も掲揚しようよ!
433: マンション住民さん 
[2010-05-06 00:08:41]
コンビニ嬉しいです。角にできるのかな?
434: 匿名 
[2010-05-07 23:16:28]
せっかくコンビニ出来る予定なんだから

ケーズの時のように自治会が意見出したりしないようにしてほしい

駅前に貼られてた意見、質問欄見て、これじゃ撤退した大手ファミレスの気持ち解ったよ

435: マンション住民さん 
[2010-05-07 23:24:56]
駅前に何か張られてましたっけ?
436: マンション住民さん 
[2010-05-08 02:39:23]
とある隣近所の騒音、注意しても一向にやまないんだけど。
あいさつもできない最低なやつ。
437: マンション住民さん 
[2010-05-08 12:27:58]
431さん、生活環境も中央のライオンズのほうがいいよ。
438: マンション住民さん 
[2010-05-08 14:30:48]
家も上階の騒音酷いですよ。

夜遅くまでドカドカやってたんで1回注意というかお願いに行ったんですけど、
1ヵ月ももちませんでした。

子供が走り回る、ジャンプする、何かで床をドンドンたたく。
それに奥様の踵歩き。
朝の6時過ぎくらいから始始まります。

御主人がいると思われる日曜祝日は静かなんですけどね。
439: 匿名さん 
[2010-05-08 14:57:01]
おお~!同士がいましたね。
うちもそうなんです。隣がうるさい。なんどもお願いの紙を入れているのに。
自分ちの壁は自分ちだけのものと勘違いしているのでしょう。
すっごくうるさいです。
旦那さんが居る時は静かなんですよね、不思議です。
440: マンション住民さん 
[2010-05-08 17:52:50]
どこかの部屋で工事してます?
夕方の今も電気ノコのようなものを動かしている音がどこからともなく聞こえてくるんですが。
441: 匿名 
[2010-05-09 03:53:52]
438、439を読んで、まさにうちの隣の事じゃないかと思った。

同様、旦那がいる時は不思議と静か。

うちは隣の奥さんが、嫌がらせに精を出す日々。
そんな自分に全く気づいてないノイローゼ。
見ててみ。マジでどこの家かわかるから。

周りはほぼ知ってるよ。





442: 匿名さん 
[2010-05-09 22:20:32]
〉439さん、「お願いの手紙」とは ご自身で書かれたのですか?

お手紙を入れた後、険悪になりませんでしたか?


我が家も隣家に悩まされている事があるので、参考までに お聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

443: マンション住民さん 
[2010-05-10 00:56:30]
>442

険悪になろうとなるまいと、相手が良識ある家なら理解示すはず。
その時点で、相手がどんな家庭かわかりますよ。

恐がらなくて大丈夫ですよ。
444: 匿名さん 
[2010-05-10 01:11:09]
〉443さん
ありがとうございます。


引っ越しの挨拶に来て下さった時は感じ良い方だな…と思ったのですが、、

検討してみます。
445: 住民さんA 
[2010-05-10 08:34:04]
うちも上の階からの騒音が気になっていますが、

みなさんはどうやってその部屋だとわかるのでしょうか。

うちは真上なのか、斜め上なのかと、どの部屋なのか特定できません。

方法があるのでしたら、ぜひ教えてくださいませんか。

446: 匿名さん 
[2010-05-10 09:17:59]
騒音元を特定するのは難しいですね。
特に上からの音は斜め上の可能性もありますからね。

我が家も上からの音は特定出来てません。
隣からの音も最初は、どちらからか分からなかったのですが、和室側に近づいた時にハッキリと分かりました。


何かを木槌や金槌等で思いきり叩いてるような音が暫く続く時間帯が度々あります。
夜間です。

ピアノの音も弾いてる曲名が分かる位、良く聞こえます。
447: 匿名さん 
[2010-05-10 11:42:18]
↑災難な部屋ですね
448: 匿名さん 
[2010-05-10 14:07:15]
15分くらい規則正しいトントン音が週2回くらいの頻度で深夜1時頃聞こえてくる。
多分、マッサージ機だとおもう。
意外なものが響いてることがあるんだとその音を聞いてから再認識した。

中層階だから特定が難しくて指摘出来ないんだけど、どうか音の元の家の人がそのことに気がついてくれますように。
449: マンション住民さん 
[2010-05-10 15:30:02]
皆さんは近所付き合いはしてないですか?
450: 匿名さん 
[2010-05-10 16:07:01]
ご近所さん。
なかなか、お会いする機会も無く…
たまに廊下で、すれ違う位で挨拶程度です。
451: マンション住民さん 
[2010-05-11 09:42:31]
私もです。なかなか会わないですよね?
452: マンション住民さん 
[2010-05-11 16:41:57]
手紙の件ですが・・・
うちは管理事務所から入れてもらいました。
だから、自分の家のポストに「注意しましょう」と書かれた紙が管理事務所の名前で入っていたら
まず、自分の家がウルサイ事を考えたほうがいいです。

自分ちが騒音宅だなんて普通は嫌ですよね。でも気がついていないお家も多いのではないでしょうか。

わたしが管理人さんにお願いに行った時、すでに、ほかに苦情をだされている人が複数いましたから。
注意書きを出すときは、もうその時点で、何件もの苦情がでていると思ったほうがいいですよ。
453: 匿名さん 
[2010-05-11 16:53:36]
〉452さん 
管理人さんからのお手紙で改善されましたか?
454: 匿名 
[2010-05-11 22:13:11]
騒音は難しいですね… うちの上にもお子さんとペットがいます。夜も音は聞こえますが 引っ越しの時のご挨拶でお顔もわかりお互い様ですし、マンションですから やはり多少の事はと思いますよ。お子さんのいるかたは そう思いませんか?

455: マンション住民さん 
[2010-05-12 15:00:07]
もちろん小さな子どものいる家庭なら「ああ、多少はしょうがないな」と思えるかもしれません。(多少はね)

しかし私が被害を受けている家庭には小さな子どもはいません。いい大人の子ども(成人)はいる家庭なのに

周りに対して配慮がありません。

ウチ以外にも被害を受けている家があります。はっきり言って、もう、うんざりなんです。

許すつもりもありませんし、ただで引っ越すつもりもありません。


456: マンション住民さん 
[2010-05-12 20:27:00]
騒音で訴訟になったケースがあります。専門家に相談してはいかがですか。訴訟に備えて、騒音の録音、証拠の
収集を行い、裁判所から相手側に賠償を命じさせる事実関係を整えましょう。
 私も、このプリスタで騒音に悩まされています。騒音を発生させている家族は、周りに対して全く能天気です。
周囲に対する配慮・気配りはゼロです。だから、よけいに腹が立つのです。
457: 匿名さん 
[2010-05-12 21:33:49]
壁一枚隔てて、生活している人達が居るのですからね。

気配りは大切です。

小さい子供が居ても注意していれば違うと思います。
我が家も気を付けます。
458: マンション住民さん 
[2010-05-12 22:08:44]
3年半ほど前、<プリスタPart1>で騒音について問題提起しました。

 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/all No313です。同感していたいただいた方

 そうでない方、反応はまちまちでしたが、実際、予想通り、騒音被害にあっている方、どうでしょうか?

 No333の意見を読んでみてください。まったくひどい住民です。
459: マンション住民さん 
[2010-05-13 00:31:57]
これだけ騒音に悩んでる人がいるのなら、プリスタで騒音に対するマナーやルールを
きちんと作って明記したほうがいいと思う。

基準がないから、各家庭の「許容度合い」の問題になるんじゃないだろうか。

それって、まともな問題解決にならないよね。
いろんな人間がいるんだし。

訴訟云々より、それ以前の話だよ。

例えば、これで体調崩す事態になったら、誰の責任になるの?
460: 匿名さん 
[2010-05-13 09:31:24]
直床や壁の構造も関係あるのではないでしょうか。
二重天井二重床、壁はクロス直張なら、施工にもよるけど、こんなに酷くない傾向にある。
今時、直床積極的に採用してるのは、長谷工位じゃないの。
461: マンション住民さん 
[2010-05-13 16:14:21]
453さん
管理事務所から注意書きを入れてもらいましたが、改善はしていません。
うちは、隣なので24時間の被害をうけているのではないので、まだがんばれますが
騒音宅の下の部屋の方はかなり辛いそうです。
改善は期待できないので訴訟をやはり考えているそうです。
さっき友人が「なんなの?この音やばくない?」とびっくりしていました。でも、
下のお家の方の被害にくらべればかわいいもんなんだよ~と教えてあげると、
他人の事ながらゲンナリしていました。
みんなが相手の立場になって考えられたらいいですよね・・・
462: 匿名 
[2010-05-13 17:16:33]
同じマンションでこんなに騒音に悩まれてる方いるんですね。びっくりしました
463: 住民さんA 
[2010-05-13 22:02:22]
その騒音が本当に問題のあるレベルなのか、集合住宅ということで我慢レベルなのか、
その判断は大事です。

中にはちょっとの音でも過剰に反応する人がいますから、真剣に悩んでいる場合は
そういう人との区別をする意味でも、どなたかの意見のように専門家に測定してもらい
数値で出れば、水掛け論にならずにすむかもしれません。

マンションですから多少の音は仕方がありません。

でも「うちはものすごい音なんだ!いつもいつも困ってるんだ!」という場合、それを証明できれば
動かないものを動かせるかもしれませんね。


464: 匿名 
[2010-05-13 23:57:19]
>>460

他の同構造マンション全て同じ事起きていませんよ

住んでいる人のモラルの問題です

ただ、この掲示板に書き込んで愚痴するのもいいですが、根本的な解決にはなりませんよ

どの程度の騒音か、どれくらい迷惑かかってる生活に支障が出る
これによって、一定の生活騒音レベルで過剰反応しているか、それとも度を超えてるかで対応が違ってきます
465: マンション住民さん 
[2010-05-14 03:36:44]
この掲示板に書き込みされている内容は「愚痴」ではなく、

現実問題だと思われる。

根本的な解決になってないから、困っている人が現状生活を送らざるを得ない。

病人が出たらどうする?

被害を受けている家庭だって、解決したいはず。

訴訟だの、はたして各家庭レベルの問題なのだろうか?

大世帯数のマンションなら、ほんの一部として葬られるのだろうか。

疑問を感じる。

466: 匿名 
[2010-05-14 10:33:58]
愚痴ってばかりでなくアクション起こしてるのに改善されてない人は辛いだろうね。
467: 匿名さん 
[2010-05-14 20:07:36]
アクション仮面
468: マンション住民さん 
[2010-05-15 00:03:50]
犬が嫌いで犬の鳴き声をきくだけで精神的におかしくなる!
子供の声がうるさくて、病気になりそう!
立ち話している人が邪魔で、みるだけでめまいがする!

極端ですが、これらを訴える人がもしかするといるかもしれません。
ですが、はっきり解決できるラインと、そうでない場合があります。
多少の音でも感情的になり「許せない!」となっている場合もありえます。

500世帯以上の大型マンション入居を選んだ時点で多少の覚悟は必要ですね。

でもとにかく限度を超えている!!
という方は第三者を間に入れて、「主観」だけではなく「客観」の眼で判断してもらうしか
ないのでは・・・。


470: 匿名さん 
[2010-05-15 19:12:09]
すでに第三者に判断してもらいました。そして注意書きも入れてもらいました。
でも解決はしないのです。とてもむなしいです。
わからないでしょう?そうゆう気持ち。

騒音に悩まされたら、生活に余裕なんて無くなる。
471: 入居済みさん 
[2010-05-16 17:10:31]

早くコンビニほしい
472: マンション住民さん 
[2010-05-16 17:11:16]
ここ数ヶ月、白井駅のところで朝から変なボードを持っている数人の宗教関係者、いったい何なんでしょうね。
朝から夜まで、じっと黙ってボードを持っていて、ちょっと気味が悪いです。歩きずらいです。
473: 匿名さん 
[2010-05-16 17:39:10]
選挙の関係か?前回の選挙の時、張り切ってたところあったし。
474: 匿名 
[2010-05-17 09:16:47]
>472

千葉NT中央や新鎌でも同じようなのいましたが、あまり話題にもならすスルー状態

ここの地域は何か変わった事するとすぐ噂になりますね

周りが気になって仕方ないのがこの地域の特徴
475: 匿名 
[2010-05-17 15:49:58]
玉五郎にドロホちゃん入ったらしいよ。
476: 匿名 
[2010-05-18 09:54:27]
結局、暇人がこの地域は多いんだろ。オレみたいにW
477: 匿名さん 
[2010-05-18 12:30:56]
結局、まわりのことなんか気にせず自由に生きていける図太い神経の持ち主の勝ちなのか?
478: 匿名さん 
[2010-05-18 13:16:59]
          
              ↑

           そのとおり

 「気にせずに」は「気を遣わず」とは違う意味じゃなきゃだめだけどね

  小さい子ども連れていてもきちんとしている人はしているし、全部とは言わないけど
  子供のしつけ以前に自分を省みなさい、という人はこのマンション結構多いね

  自分の子供を他人も可愛がってくれる、と勘違いしているようだけど

   エレベーター止まって待ってるのに
  「○○ちゃん、これに乗っていくぅ~?」とか子供に聞いてるのはよくあるパターン

  人間できてないもんで、「ええかげんにせえよ」とまじめに見える僕でも実は思ってます
  


  はい。もっと穏やかにマンションの子供はみんなの子供、と思って暮らさないといけませんね。
 (無理だけど)

 
479: 匿名 
[2010-05-18 15:13:03]
自分に甘く他人に厳しいのが多い

理事会にしても、書いている人は他人任せで非難しているだけ
なら自分でやればいいだろと思う


検討板の半ば以来、約3年くらいの過去スレの書き込みを見ても、
自分と違う考えは、即反論する

地域の特徴として、更に周辺住民からの意見も多い
やっぱ後から来た人を面白くないと思っているのかな?

お隣や駅南側物件についても意見出す

南側に念願?の商業施設が出来たけど
周辺自治会が意見書公開しているの見てあんま感心しなかった


あと、やたらプリスタとよく名前出す人多いけど・・・

よほど名前気に入っているのか、それとも宣伝しているのかと・・・
まぁどうでもいいけど

このコミュニティでいちいちマンション名出しているここくらいじゃない?

船橋のサザンですら、短い名前なのに、ほどんど出て来ない
480: 匿名さん 
[2010-05-18 16:08:46]
白井って住む前はなんか田舎っぽくていやだなって思ってたけど住んでみると家のまわりは静かだし買い物はどっち方向も便利だし最高ですね
ずっと住みたいと思える環境です
住んでみないとわからないものですね
481: 匿名さん 
[2010-05-18 18:22:41]
「と、自分に言い聞かせる真由美であった。」

って言葉がぴったりの感想文だな。
入居して何年も経ってやっとわかったのかい?
現状、この地域で売ってる新築物件無いんだから感想文はチラシの裏にでも書いておきなさい。

482: 匿名 
[2010-05-18 18:26:18]
純粋に白井に越してきて念願のマイホーム。
プリスタに住んでて幸せで、お友達もほしいし、つい「駅前のプリスタに住んでます」って自己紹介しちゃうんです。
わかりやすいかな〜って思ってました。
気をつけますね。
483: 匿名 
[2010-05-18 19:07:46]
このマンション、住民がぶっちぎりに話題を提供してくれるから、いじりがいある。

484: 匿名 
[2010-05-18 21:00:27]

マンション住民以外の近隣住民も
485: 匿名さん 
[2010-05-19 05:12:38]
レジ1前の歩道に犬の糞が放置プレー‥
誰か知らんが散歩させるならちゃんと処理するのが常識!
486: 匿名さん 
[2010-05-19 09:14:12]
>>481
そう思わないの?
487: マンション住民さん 
[2010-05-19 13:56:27]
センティスくらい内部のネット環境が整ってればここも荒れなくなるんだろうか?
住んでる人間が違うから正直わからんが。
いちいち周りと張り合う人間がおるが、周りと張り合わずに良い所は吸収したらいいと思うのだが。

以下、管理人室から引用
センティス<中央ism> !!! ==>No:0
住民 2010-05-15 02:28
約1年利用されていないですし、幾度となく書いていますが情報交換等はマンション内に住民のみが利用できる匿名方式の掲示板があり、他にも国内複数の他社マンション住民ともやりとり可能なSNSもあり、この住民掲示板を利用しなくて済むような環境が整っていますので閉鎖願います。
こちらは住民板なので住民のみ利用できる掲示板なんですから環境が整っている以上、不必要ですよ。
何度か閉鎖依頼をしていますが一向になされず残念です。
488: 匿名さん 
[2010-05-19 22:56:09]
>487

住民より地域性じゃないかな?
隣の掲示板は閑古鳥状態だけど一時内部ネタで荒れた

やたら周りを気にする、張り合うのが特徴 

内部だけに留まらず、周辺住民、施設や鉄道など何でも気にするからね


487氏が添付した中央物件住民板はほどんど書き込みなかった


それにここは素晴らしい、ここに住んでよかったとよく書いてあるけど、
他ではそのような事言うような人いない
何だか無理して自分に言い聞かせてるようにも見える

489: マンション住民さん 
[2010-05-20 05:19:46]
>488

何を書いても、おまえは、なんでもケチをつけて否定するんだな。あんたの基準から言うとなんにも書けないな。

 暇つぶしか、ストレスのはけ口か、いずれにしても、相当ネガティブな思考だな。おまえは。

 情報交換、前向きな議論・討論以前になんでもケチをつけるろくでなし・・・
490: マンション住民さん 
[2010-05-23 18:10:27]
ミニコンビニの店員さん。

暇そうなのに二人も必要なし、態度悪いし
人件費削減、共益費も下がったらいいですね
コンビニ自体も私は利用しないからいらないな
491: マンション住民さん 
[2010-05-23 21:37:49]
個人を特定出来るような書き込みは如何なもんかと?

自分はミニコンビニをたまに使ってる程度ですが、いつも挨拶もしっかりしていて不満はないですよ
回数券やら米販売とかサービスも徐々に増え、いいと思いますが…
492: 匿名 
[2010-05-24 01:01:42]
子供とよく利用します。店員さんは どの方も感じがよく子供の名前も覚えてくれて話しかけてくださいます。この掲示板は誰でもみれますし お名前はないもの 特定できそうな書き込みは酷すぎます。人それぞれ感じ方も違いますが あえてこの書き込みに書くのは同じ住民として不愉快です。
このマンションは 干渉する方が多いかと思われます。マンションの中庭での規則も厳しくなり 誰の為のマンション?と疑問に感じます。もう少し みなさんが 気持ちにゆとりをもち お互いに譲り合えるような気持ちで住めたらいいのですが…あくまでも私の思ったことを書いたまでです。
493: 匿名さん 
[2010-05-24 07:29:59]
規則ったって普通にしてりゃ平気だよ。
494: マンション住民さん 
[2010-05-24 14:14:20]
私もコンビニ利用しますがすごく感じの良い方が1人いませんか?
495: マンション住民さん 
[2010-05-24 16:48:05]
挨拶といえば、もちろん感じの良い人もいるけど、
通路でこちらが気軽に挨拶しても、目も合わせず全く無視する大人が結構いるのですが、
どこで育ってきたの?と不思議でなりません。

496: マンション住民さん 
[2010-05-24 17:22:20]
いますね。挨拶をするってことを知らないんでしょう。
497: マンション住民さん 
[2010-05-25 08:55:09]
心の貧しい気の毒な人いるな。金や職業や学歴と関係なしに俺様いちばんのな。
これだけの所帯あれば仕方ないか。
でも、自分の価値観が絶対正しいと思い込める頭の構造、うらやましいよ。
498: マンション住民さん 
[2010-05-25 12:33:53]
それだけプライドばかり高く他人の事考えないのが多いって事ですよ
499: 匿名 
[2010-05-26 18:23:40]
でも、独りよがりで根拠や裏付けがないのが多いと思う。そういうプライドもどきに限って特に。
500: 匿名さん 
[2010-05-26 21:22:23]
住民が雇ってる人なのだから個人が特定出来たっていいじゃないか。
暇そうにしてるならマンション内の清掃もやらせて、通常の清掃が減らせれば修繕費に回せるお金が増えるよ。

こんな掲示板は、独りよがりでも根拠が無くても、自分が感じた事は好きに書けばいい。どうせ総会じゃ言う奴いないし、管理会社の言いなりなんだから。
501: 匿名さん 
[2010-05-26 23:21:24]
それはパワハラと同じ考えでしょ
そういう人こそ、ここに書き込みして「何が悪い?」って言うなら、意見書出したり総会で質問したりすればいいのでは?
出来ないのに自分の擁護ばかりで、本当に内部の人なのか荒らしなのかさえ疑われます
何なら内部掲示板で素性を明かして、同じ事書いてみればいいんじゃない
やってみてよ
502: マンション住民さん 
[2010-05-27 14:46:47]
ケーズの横に居酒屋が出店予定

http://blog.livedoor.jp/shibata_keiko/archives/51524411.html
503: 匿名さん 
[2010-05-27 15:01:43]
犬の足洗い場が下呂スポットになることはないだろうか。
なんでよりにもよって居酒屋なんだろう。
504: 匿名 
[2010-05-28 00:13:47]
>>503

また苦言ですか?
何であろう商業施設が出来るのだからいいじゃないですか
505: マンション住民さん 
[2010-05-28 00:25:25]
居酒屋ならスカイアクセスが駅に停まってもらった方が余程いい。
506: 匿名さん 
[2010-05-28 00:44:11]
絶対に停めないぞ
絶対に停めないぞ
白井市だけには絶対に停めないぞ

・・と思ってるだろうなw
507: 住民さん 
[2010-05-28 07:25:00]
>504さんに同意。
そんな都合よく希望してる施設がそうそう立つ訳ないからね。
居酒屋いいじゃないですか!
ただ営業時間は少なくとも終電前迄には終えていただきたいですけど。
508: 匿名さん 
[2010-05-28 09:13:53]
居酒屋

飲んで帰るお客が店の前に無駄に屯して騒ぐんだよね・・・
とっとと帰ってくれればいいのに・・・
509: マンション住人 
[2010-05-28 09:30:16]
居酒屋前に群れる程の団体さんがいるかな?繁盛するといいけどね。できてから潰さないようにみなさん利用しなきゃ。
510: 匿名さん 
[2010-05-28 10:23:45]
顔見知りの住民同士が集まるようになり「ロビーで二次会やるぞ~!」ってことに。
511: 匿名さん 
[2010-05-28 12:18:00]
この地区は居酒屋系は商売にならない。徒歩圏の住宅が少なすぎるし、家近くで呑んでもなあ

512: 匿名 
[2010-05-28 12:36:05]
>506

当たっているかも
停めてもなんのメリットないし
513: 匿名さん 
[2010-05-28 12:56:02]
白井はNT中央駅みたいな電車通勤者が多いようなオフィスビルが駅近くにあるわけでもないし、仕事帰りの人って言ったら車だろうし、地元着いたら家で晩酌する人が多い気もするから正直難しいんじゃないか。
それにしても二昔前に流行った養老乃瀧かよ。白井らしいといえばらしいが。
514: 匿名さん 
[2010-05-28 14:21:49]
養老の○か~。
ターゲットの客層どこにしぼってんだろ。
515: マンション住民さん 
[2010-05-28 15:05:33]
居酒屋系は商売にならない、と言うけど近所の居酒屋はいつも賑わってるよ。
516: 匿名さん 
[2010-05-28 19:50:15]
だってひょっこりごんすけでしょ。
あそこは料理も美味しいもの。雰囲気だって今度の予定のところとは違う。あそこはニュータウンの住民の嗜好にあっている
517: 匿名 
[2010-05-28 21:34:12]
シアタールームをカラオケルームにしちゃう?
518: 匿名 
[2010-05-28 21:37:25]
↑ごめんごめん。カラオケはふざけすぎたね。シアタールームってどんな時に使ってますか?奥のスタジオはお子さんの靴がかなり置いてある日があるけどサークルかな?キッズルームは中庭からみたけど汚くなったね。
519: 匿名 
[2010-05-29 03:56:47]
え~養老の○が出来るんですね~!
私は嬉しいです。
前々からもう1軒居酒屋があればと思ってたので。
確かにごん○は美味しいし接客もいいし、ですが
高いなぁと感じることも多かったし
失礼ながら競合が近くにないから強気だなぁと
思うこともありました。
忘年会シーズンとかは予約取りづらいですしね。
なので店が選べるようになるのは嬉しいです!

・・・共倒れしないように
どちらにも通わなくては(笑)

キッズルームは確かに汚くなりましたね~
少し前に行ったら、DVDは欠けたり傷だらけで
見れるものが1本もないような状態でした。
520: 住民さんB 
[2010-05-29 14:58:26]
スカイアクセスのダイヤ概要が発表されましたね。
白井駅はまったくメリットなし。
でも、私は新鎌でアクセス特急とやらに乗り換えて通勤しようと思ってますが。
(時間は短縮できそうです。乗り換えはめんどうだけど。)

値下げ問題も暗礁に乗り上げてるし、北総線はなんか不便になるかんじですよね。
期待しすぎてただけにがっかり...。
521: 匿名さん 
[2010-05-29 20:51:41]
>>520

新鎌で乗り換え出来るのはほんの数本だけみたい
しかもアクセス列車自体本数少ない 

北総はバイパス的な役割しかないので、普通列車しか止まらない駅には所要時間が増えるだけで
メリットがない
522: マンション住民さん 
[2010-05-30 11:51:59]
マンション内の挨拶とかしてくれなくても気にならないけどなぁ
こっちはもちろんしてるけど、別にどうでもいい

コンビニまでいちゃもんつけてるし、そういうのは陰湿さを感じる
「いじめ」に近い感覚だね

清掃してくれる人は必要
ごみ集積所の整理、仕分け、各階段の手すりなんて
自分たちできれいな状態保てないでしょ
エントランスのガラスがきれいなのも清掃の方たちのおかげです

それらためのマンション管理費
戸建てなら自分で何もかもすればよいから月々支払う管理費かかりませんよ

マンション内とはいえ、そこらへんの地区より多い世帯数なんだからさ
いろいろあるね
523: マンション住民さん 
[2010-05-30 21:05:04]
今日の午前2時過ぎだったと思うのですが、消防車のサイレンが鳴ってなんだろうと思って、外を見たらケーズデンキあたりに、赤い赤色の消防車や救急車が止まっていました。何があったのでしょうか?

特に火災の雰囲気もないし、イタズラか誤動作?

ちょっと、怖かったです
524: マンション住民さん 
[2010-06-04 01:33:23]
最近、このマンションの雰囲気が変わって来たように思うのは我が家だけ?

それとも慣れて来たから?

中古マンションで管理面やマンション内の雰囲気とか、今が踏ん張り所だからかね。

ここで失敗すると資産価値がどーんと落ちる。

微力ながら我が家も協力するから、いい方向に向かうといい。
なーんてね。
525: 住民さん 
[2010-06-04 15:12:54]
いつの間にかR464側の歩道からケーズデンキへスロープが完成して行きやすくなりましたね。要望があったのかな
526: 匿名 
[2010-06-04 18:21:07]
>>524

資産価値は住民レベルより立地条件が一番

ここは確かに駅徒歩2分で立地条件いいが、7月のスカイアクセス開業時には
停車する電車より通過するのが多くなるので、それを購入者がどう判断するかによる

527: 住民さんA 
[2010-06-05 23:55:01]
立地は重要だよね
我が家は過去の住居を考えると、現在は駅から徒歩2分、郵便局の本局、スーパー、病院、市役所が
近くにあるだけで天国です。
白井は特急とまらないけど、1分を争う生活してないからまぁいいか、と思えるレベル。
もうすぐコンビニもできるしATMが使えれば言うこと無し。

資産価値といえば以前話が出ていたけど、玄関その他のタイルがはがれてかなり汚くみえるんですが
これが気になるのは我々一部の人間だけなのでしょうか???

玄関は既にスラム化してます・・・。
528: マンション住民さん 
[2010-06-19 17:43:47]
七夕祭り何かやるの?
529: マンション住民さん 
[2010-06-19 17:43:57]
七夕祭り何かやるの?
530: 匿名 
[2010-06-19 23:53:36]
久しぶりにここの掲示板見たが、相変わらず2ちゃん並みの煽り煽られが展開されてて吹いたw

531: マンション住民さん 
[2010-06-20 20:29:56]
飲食店がほしい

居酒屋は・・・・・
532: 匿名 
[2010-06-20 21:42:24]
私も同感
ケンタッキーとミスタードーナツが戻って来てくれると嬉しいのですが…
533: マンション住民さん 
[2010-06-20 22:25:37]
無理そうですね…
534: マンション住民さん 
[2010-06-21 11:04:19]
養老の滝の話は....
535: マンション住民さん 
[2010-06-21 13:53:36]
K○ができてよかった?
ミスドのほうが良かったような
536: マンション住民 
[2010-06-21 21:01:48]
週末に友人が住む流山おおたかの森へ初めて行ったんですが、連れられて近くにあるコメダコーヒーって店行きました。名古屋発祥の様です。

雰囲気も良いし正直、あの手の店白井にも欲しいなぁと思った。
537: マンション住民さん 
[2010-06-21 23:35:27]
おおたかの森私も週末行きましたよ~ 気に入ったんですね!コーヒー
538: 住民さんA 
[2010-06-22 08:20:06]
プリスタ横の歩道を歩いて駅に向かっていたら、
上から
つばが降ってきたきたよ。

どうなっているの??
539: 匿名 
[2010-06-22 10:02:20]
>>536

白井には無理
せいぜい新鎌駅内に予定されているショッピングモールか千葉ニューイオン内なら解るが・・・


>>538

それだけ住民のレベルかがってことですな


ところで、みんなで欲しがって出来た駅前大型電器店だが、閑古鳥状態ですよ


柏や鎌ヶ谷住民が電器店巡りする時は白井駅前電器店でチラ見→千葉NTコジマ→牧の原ヤマダ→牧の原の同店で値段交渉
たいていそのようなコース、印西や成田、佐倉からもコジマまでで白井までは行かない

540: 匿名 
[2010-06-22 21:21:49]
>>539
皆で欲しがって?


釣りですか?w
541: 匿名さん 
[2010-06-22 22:32:23]
エコポイント・完全地デジ化等が終わって儲けたら閉店の店です。
その後は牧の原の店舗に集約される運命だと思います。

更にその後の話をしましょう。
542: マンション住民さん 
[2010-06-23 15:47:09]
珈琲館でもスタバでもいい

そういう店と、落ち着いて食べられる食べ物やがほしい

居酒屋はうるさいからいやだ

全く違うジャンルだけどコストコでもいい
543: 匿名 
[2010-06-23 16:03:42]
>>541

その後は倉庫になるだろう

牧の原店舗から真っ直ぐこれるから都合いい


>>542

>居酒屋はいやだ

それが出来るだけでも御の字では?

そのような珈琲店は新鎌ヶ谷や中央まで行けばあるから
544: マンション住民さん 
[2010-06-23 16:56:58]
散歩がてら入れる珈琲店がほしい...
545: 匿名さん 
[2010-06-23 18:43:25]
ホーマックとトウズの中にあるじゃない?

この近辺には
スーパー二件、大型電器店、大型薬屋、レンタルビデオ&本屋、ホームセンター二件、等あってこれ以上何が必要なんだか・・・


546: 住民でない人さん 
[2010-06-23 23:04:36]
バキュームカーの運転手
547: 匿名さん 
[2010-06-23 23:07:43]
>542 544
異常なまでの執着心。
別に居酒屋だって良いじゃないですか
548: 匿名 
[2010-06-24 12:32:25]

気に入らないのは何でも反対するのがこの地域の特徴
549: マンション住民さん 
[2010-06-24 14:39:30]
今日プリスタ後ろ(高圧線近く)の道路沿い空地、歩道横の木を伐採してました。何か始まりますかね?

550: マンション住民さん 
[2010-06-24 16:48:53]
それはセブンイレブンができるのでしょう。
確か10月予定だったはず。

便利になりますね。
552: マンション住民さん 
[2010-06-24 19:15:12]
騒音問題で解決された方、いらっしゃいませんか?
もし解決されたなら教えてください。
553: 匿名さん 
[2010-06-25 21:33:43]
北総鉄道HPで7月17日からの新時刻表が出ています


現在の北総線にアクセス特急が加わった程度でさほど変わらないです

新鎌ヶ谷で接続するのは朝と夕方以降で日中は接続しません

所要時間が平均5分程度伸びたくらいなので予想よりまだよかった感じです
554: 住人 
[2010-06-26 15:18:35]
歩いていける喫茶店は南山小学校前にあります。豆蔵さんです。珈琲豆やさんで有名です
555: マンション住民さん 
[2010-06-26 20:18:14]
セブン嬉しい~ 便利になるわ
556: 住民さんA 
[2010-06-26 21:10:36]
働くママさん達、最近よく見かけます。
平日は無理だけど、休日にでもお茶会したいなあ・・・。

仕事帰りに、パーテイールームで行われてる主婦ママさん達の会をよく見かけるので。
557: マンション住民さん 
[2010-06-26 22:22:35]
556さん

年代はいくつぐらいの方ですか?パーティールームでやってるんですか??
558: 住民さんA 
[2010-06-26 23:35:59]
557さんへ

556です
専業主婦(?)と思われるママさんたちが、お茶会してたり、サークルしてたりするので、休日なら働くママさん達の会ができるかなあ、できたらいいなあ・・・と思いまして

私は30代の働くママです
559: いぬころ 
[2010-06-27 18:31:25]
ご無沙汰しております。
コメダは田園都市線沿線にも結構出店していますが、東急が積極的に誘致しています。
北総は鉄道会社が沿線の利便性向上を図ることで利用者増を図るだけの体力もなく、
人材もいないんでしょうね。
京成からすればJR以外にライバルが不在なのも大きな原因かもしれませんが・・・
もう少し白井市長に魅力ある街づくりに力をそそいでもらいたいと思いますが、
魅力ある街の定義って人それぞれだけど、白井市民は特に個性が強そうで・・・
560: マンション住民さん 
[2010-06-27 19:48:38]
私も居酒屋って今まで一度も入ったことないです。
「飲み屋」のイメージがあるのですが、最近は違うのでしょうか・・・。
くつろげる雰囲気なら挑戦してみようかな、と思います。

散歩の途中に入る喫茶店、私もほしいんです。
わざわざ車に乗って行くのじゃなく、少し空いた時間にすぐにいける距離に
ほしいものですね。

落ち着ける喫茶店がすぐにいける距離にあれば、毎日でも行きます!
561: マンション住人 
[2010-06-27 20:01:10]
売店さん、アイスクリーム値上げするなら無人自販機でいいよ。
ちょうどセブンもできるしね。今までお疲れさまでしたっ
562: マンション住民さん 
[2010-06-27 22:48:29]
558さんへ

働いてるままさんなんですね!私は20代の主婦です。お茶会いいですよね~

アイスクリーム値段上がるのは嫌ですね…
563: 匿名さん 
[2010-06-28 02:36:20]
セブンが出来たらミニコンビニ不要だから無くしてもらおう。
人件費カットできて住民にも利点がある。
564: 匿名 
[2010-06-28 09:12:39]
私はミニコンビニ好きですよ。
色々頑張ってるじゃないですか。
ちょっといい紅茶のペットボトルなんかは良く買います。
味噌や米も扱って頑張ってるじゃないですか。
潰れたら嫌だから結構使ってますよ。

気に入ってるの私だけなんですかね?
565: マンション住民さん 
[2010-06-28 10:06:21]
私もミニコンビニは使います。雨の日外に行きたくないのでコンビニで買ったりできるので…とても便利ですよ!セブン出来たらセブンに行くんですか?
566: マンション住民さん 
[2010-06-28 13:06:20]
確かに、ミニコンビニもがんばってはいますよね、、、
人件費に見合うだけの売上げがあるのかは不明ですが。総会では収益などの報告はないのでしたっけ。。。資料を見れていないのですが。
まずは数値化された情報を元に要・不要を判断したほうがいいと思います。
ミニコンビニがなくなり、コンシェルジュだけのサービスとなったときには逆に人件費に相当するワークがないような気もしますし。。。

ミニコンビニ廃止=受付廃止ではないですよね? 受付も廃止となると駐車場や会議室の”予約”もWEBでできるようにしないといけないですね。今は”参照”しかできないので・・・
567: 住民さんD 
[2010-06-28 13:38:17]
ミニコンビニ今後見直す必要がありそうですね。私としては必要なしですが。

かなりの賞味期限切れ寸前商品ありますね、あれはどうしてるんだろう・・・



あの業務で二人いるのは無駄だと思います。
568: 匿名 
[2010-06-28 18:32:15]
確かにセブンが裏に出来たら便利だけど、雨や雪、猛暑の日はわざわざ行かないで、ミニショップ利用すると思う。レジ2は近いけど、1だとセブンそんなに近くないし。
でも、品揃えや利便性ではやっぱりセブンだね。
569: 匿名 
[2010-06-28 20:08:32]
受付が1人だったらミニコンビニは閉鎖しないとレジが心配ですね。
ミニコンビニを無くしたり人を1人減らすことで
どれくらい金額が変わるんですかね。
大して変わらないなら今のままでいい気もしますが・・・
570: 匿名 
[2010-06-28 20:10:47]
近所の喫茶店てスタバとか、ドトールとか?
それとも、少し高くてもゆっくり落着けるカフェ・ラ・ミルみたいな店?

それとも、個人経営でこだわりのマスターがいるような店かな。
571: マンション住民さん 
[2010-06-28 20:40:49]
ミニコンビニの問題点って人件費より
商品の期限ぎれによるロスでしょう。
一般のコンビニは賞味期限近づくとバイトに食べさせたり
するよね。ここはどうなってるのかな?
572: マンション住民さん 
[2010-06-28 23:00:29]
期限切れたら受付の人が持って帰るかもね… ミニコンビニはあったほうがいい。
573: マンション住民さん 
[2010-06-29 03:08:56]
回数券なくなったら困るよ。
574: マンション住人 
[2010-06-29 16:06:22]
回数券の売れ残りはどうしてんだろう。
575: マンション住民さん 
[2010-06-29 19:36:09]
私はミニコンビニを宅急便の発送と回数券購入で使ってます。
雨に濡れずに渡せるのがいいなぁ。

一人は居てほしいなぁ。
このマンションの一つの魅力と感じてますので。
576: マンション住人 
[2010-06-30 02:51:46]
管理人と女子事務員(回数券取り扱い)1名にすればいい。宅配便は自宅集荷、宅配ロッカー集荷を電話やネットでしてくれるし、今は飲料、食品、物品といった商品を1台で販売できるマルチ自販機がある。

売店が残りたいならもっと変わらなきゃ。電話すれば部屋まで届けてくれるとか、軽食がとれるカフェになるとか。

念願のセブンイレブンがつぶれないように利用を自粛するけどね。
577: 匿名 
[2010-06-30 10:06:57]
ミニショップ不要や人員削減を提案する人の期待するものって何?
もちろん現状がベストとは自分も思ってないけど、人を減らせばコストダウンするけど、利便性かなり低下しそうに思う。

その見返りとして減額になるかも知れない管理費って一戸あたり、月あたり僅かな額じゃないの。

数百円と引き替えにするだけの利便性かどうか判断基準は人によって違うから、一概には言えないけどさ。
578: 匿名 
[2010-07-01 17:34:47]
七夕ですね
579: 匿名さん 
[2010-07-01 22:26:48]
>>570

南山の豆蔵はこだわりの珈琲店だよ
580: 匿名さん 
[2010-07-01 22:28:03]
ボンアトレのケーキあるし。
牧の原のボンアトレのコーヒーは豆蔵のだし
581: 住民さんA 
[2010-07-01 22:47:27]
たとえ数百円でも利用しない人には高い 無駄金
582: 匿名さん 
[2010-07-02 07:56:57]
使う、使わないは個人のライフスタイルや価値観。使わない人もいれば、あって助かってる人もいる。
そもそも、後付け施設でもないし、最初から管理費に含まれることは分かっていたでしょ?そんなこと言ったら、キリないよ。
家は子供いないから、キッズルーム不要とか、シアタールームは要らないとか。極論言えば高層階はエレベーターの使用頻度高いけど、一、二階はあまり使わないとかさ。

個人の実感じゃなくて、どれだけの人がどう考えてる、感じてるで判断すべきでは?
583: 匿名さん 
[2010-07-02 08:12:37]
ここにのっているような理由でミニコンビニが本当に必要?
ここは買い物困難地区でないしかえって目の前にはトウズもあるし、
カワチ、ホーマックと非常に恵まれていると思うんだけれどな。
経年劣化していく建物の補修費用として少しでも無駄をはぶいてためて行くことも
必要なんだけれど。。。。
共用施設はみんなで考えなおしていくことも大事
宅配便機能はフロントでやっているところ多い
584: 匿名さん 
[2010-07-02 17:48:25]
騒音問題は証拠をためて、引っ越したあと、裁判を起こすって手もありますよ。
585: 匿名 
[2010-07-02 18:23:14]
>>583

ここは使わないけど何でも欲しがるのは前から
でも気に入らないのが出来ると苦言する

これだけ揃ってまだ何がほしいか理解できない

NT中央や新鎌へ行けば、何とかなる
586: マンション住民さん 
[2010-07-04 00:19:41]
ミニコンビニは便利ですよ~ 自販機もありいいですよ!
587: 匿名 
[2010-07-04 10:34:45]
昨日も期限の近い値引き商品がレジ横にたくさんありました。幼稚園バス送ってからも群れてる邪魔くさいお母さんたち、ミニコンビニもっと利用して。
588: 匿名さん 
[2010-07-04 16:01:30]
ジェーソンで買います。
589: マンション住民さん 
[2010-07-05 22:33:39]
セブンイレブンが出来るね(^_^;)
590: 匿名さん 
[2010-07-07 22:30:52]
コンビニは必要です。1個も売れなくても運営費で儲かるんです!!(BY管理会社)
なんてね。
591: マンション住民さん 
[2010-07-07 23:34:23]
そうなんですね~今日は高校生自販機利用してましたよ。
592: 匿名 
[2010-07-08 03:02:09]
自販機は設置から好評。昨日は、マンション内ミニコンビニ定休日&雨。
593: 住民さんA 
[2010-07-09 21:28:52]
自転車置き場有料になってたの忘れてた...
594: マンション住民さん 
[2010-07-10 22:21:42]
コンビニ早く出来ないかな!居酒屋出来ないかな…
595: マンション住民さん 
[2010-07-11 15:04:25]
お風呂のドアのサッシもきれいに掃除してますか?台所の水でフィルター交換してますか?どのぐらいでかな~
597: 匿名 
[2010-07-18 19:59:50]
夏休みですね。
マンションドア前の通路をローラースケートやローラーつきのスニーカーを履いて遊んでたり、キックボードに乗ってるお子さん本当に危ないです。親御さんはご注意願います。もちろん意見箱にもいれます。みたら注意もするかもしれません。
通路でボールを叩きつける音も、階段を走り回る小学生の男の子もかなり響いてますよ。
598: レジ1中層階 
[2010-07-18 20:28:20]
中層階に住んでいます。涼しい時は窓をあけて涼みたいのですが ご近所からタバコの煙がどんどん入ってきてしまい 窓を開けることもできず毎日不満な生活を送っています!特に洗濯もの 布団にまで臭いがつき ホントに困って迷惑しています。少しでもうちかも?と思っていたら 家の中で吸ってもらえませんか?この場をお借りしてすみませんがお願いします
599: 匿名さん 
[2010-07-18 20:47:13]
↑傲慢な住人だな。
家で吸ってるタバコの煙が出てるんですよ。
600: 匿名 
[2010-07-18 22:04:59]
599さん 家で吸ってたのがでる?そんな程度で煙が家のなか入りますか?布団にまで臭いがつくと言ってるのに…人に迷惑かけることがわからない住人がいるんですね。思い当たるから反論しているのでしょうけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる