防犯、防災、防音掲示板「怒!【騒音問題】 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 怒!【騒音問題】 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-20 18:38:13
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ RSS

part2も盛り上がっていきましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41748/

【賃貸マンション掲示板から防犯、防災、防音掲示板へ移動しました。2013.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2009-09-28 16:37:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

怒!【騒音問題】 part2

101: 匿名さん 
[2014-05-03 03:58:20]
>>94
>スリッパだなんだと言うけど
>結局他人の生活を改善しろという
うちの下階宅は、夜10時に寝ているそうです。つい最近聞いて驚いてしまいました。「夜10時に寝られる生活」を、入居以来、7年もずっと毎日、してきたのだと。うちには入居から、そんな普通の暮らしは、一日も無かったと言うのに…。うちは上階から毎日毎日、真夜中過ぎまで足音、早朝からまた足音。

でも下階宅住民は、その同じ年月、毎日、毎日、夜10時には、すやすや寝ていたのです。雲泥の差です。うちも普通に暮すべきでしょうか。

下階宅のために、スリッパを100足以上買って、試して、あれこれと考えて、どんなスリッパだったら、足音や床音でこんなに苦しまないだろうかと必死で考えて、下階宅と音テストもして、また試して、マットもへたってしまったので、また最近100枚以上購入して敷き直しました。石油製品のゴムマットは体によくありません。本当は、一枚も部屋に入れたくありません。

でも下階宅住民のためだけにしてきました。ばかみたいです。

上階騒音主と同じように、真夜中2時半まで踵落とし、ベランダの大窓開け閉め、家具の引きづりガガガン!、真夜中に洗濯干し、下階宅が泣いて話し合ってくださいと頼んできたら、無視して横柄に傲慢に、これ幸いと虚偽通報でもしたらよかったのでしょうか?

「下階宅住民からつきまとわれました(本当は7年間で1,2回話しかけられただけ)迷惑防止条例やストーカー規制法で逮捕してください!」「足音のした時間を記録され、嫌がらせの手紙を出されました(7年間で1回ですけど)」と警察の前で嘘泣きでもしてみればよかったというのでしょうか。

そうすることが、普通の住人なら、同じように「普通」に生きてみたいです。
102: 匿名さん 
[2014-05-03 08:20:22]
これはもう規制の無い麻薬みたいなものだな
騒音という強い副作用の可能性を知りながら
それでも手を出す人が後を絶たない

まあそれだけ魅力を感じるってことでもある
ドラッグは無くならないよ
103: 匿名さん 
[2014-05-03 08:34:34]
騒音、ペット、ハト、その他(フン、悪臭、水問題等)などの問題が、解決できれば、マンションは、こんなに住み安い場所はないと思います。安全面では、戸建てと比較にならない程しっかりしています。戸建てで治安悪くなったら、逃げ場がないし、助け合える自治会などできてないでしょうし。世帯の家族数が減ってますし、外国人が今後増えるでしょうから、治安が悪くなる危険は高いです。
104: 匿名さん 
[2014-05-03 15:24:27]
>102
>まあそれだけ魅力を感じるってことでもある

そういう過剰に魅力をおぼえさせるような売り方をしている
モデルルームもほぼ詐欺
チラシの説明も過剰過ぎて詐欺
悪い不動産営業・売主・施工主・どこかでチェックしなければいけない機関が入るはず
なのに監査すらしてない。
現にニュースで戸建の盛り土の問題も出てきた。
国が調査して公表しなさいと言っても
調査公表する業者は微々たるもの
これがもし財閥系が調査をしていたら
もっと数字があがるものなのだが
微々たるものであることから
調査など何もしていないということになる
今の業者には職人魂のかけらもないね。
部品がついてなくてもばれなければ完成にする。
コンクリートが違うもの使っていても
ばれなければ完成とする。
マンションであれ、戸建であれ同じこと。
不動産業界に信用できる会社なんてないのかもしれない。
カモにされるだけ
105: 匿名はん 
[2014-05-03 17:40:28]
結論
自分で建てなければ生涯の住処は得られない
106: 匿名 
[2014-06-05 08:34:11]
朝早くから掃除機かけるのやめろよ!ドカンバタンうるさい!ガサツ妻!
107: 匿名さん 
[2014-06-05 12:42:03]
そんながさつ妻子は二度と掃除機かけられないように早めに駆除しないと
108: 匿名さん 
[2014-06-29 01:15:39]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
109: 匿名さん 
[2014-06-29 21:33:41]
騒音の不満を読んでいると ほんと怖くて物件を買えないな
いくら高級な設備の良いアクセスの良い物件でも騒音があれば価値が大きく下がる

物件の価値は第一に管理と住人の質にあると思う
たとえば環境が良く防音の良い物件だとしても 住人の一人でも周辺に配慮出来ない人がいて
普段窓を開け放して騒音を出しているなどしたらやはり騒音問題になったりする 

逆に防音のあまりよくない安い物件でも 住民と管理会社がオープンで意思疎通が出ていて
常に住人の皆が前向きに色々な問題を解決しようと努力しているような物件ならとても良い 

そんな優良物件なら買いたいなあと思う


110: 匿名さん 
[2014-07-01 00:54:07]
最近マンションでほぼ毎晩深夜まで窓大全開でベラベラしゃべったり、
馬鹿笑いしてる若い男女がいて、窓開けると本当うるさくて部屋に居られない。
窓閉めても効果ないくらいうるさくて本当うんざり。
いつも酒飲んでるみたいで、聴きたくもない話の内容も微妙で気持ち悪いし...
更に週に一度の仲間招いての宴会も本当頭に来る!
本当住人の質は大事だと思うよ!
111: 匿名さん 
[2014-07-01 17:14:36]
うちのマンションにもいますよ。 窓全開で親子が大騒ぎする家、窓全開で宴会する家、恥ずかしくないのかなって思います。特に親子で大騒ぎ家族はほんと迷惑です。窓閉めててもうるさいし子供は朝から晩まで狂ったように奇声をあげてるし
騒ぐなら窓閉めろ!!
112: 匿名さん 
[2014-07-02 00:40:10]
窓を閉めるだけの常識がある人なら、
最初から騒いだりしないでしょ。
113: 匿名さん 
[2014-07-03 17:43:34]
いかにもその通りです。
114: 匿名さん 
[2014-07-03 21:02:08]
本当困りますよね
115: 匿名さん 
[2014-07-04 19:39:10]
某有名事故物件サイトみたいな騒音物件サイトがあるといいよな。
それが真実かガセかは何ともいえないが、
火のない所に煙は立たぬと言われてるしかなり参考になると思う。

あとマンションの設計がどうなってるとか、防音状況はどうかとか、
管理会社の対応は普段どのような様子であるとか多角的に照らし合わせたりして検証できるといいよな。
116: 匿名さん 
[2014-07-05 01:07:25]
検証したところで、解決しない。
騒音主が上階に越してくるかも知れないし。
騒音主は図々しいから、なかなか出て行かない。
117: 匿名さん 
[2014-09-04 02:32:25]
下の住人からまた苦情言われるかもしれない・・・
なんでこんな時に時計が床に落ちるんだよ!
夜中の1時近く。自分でも吃驚したわ。
一昨日の早朝、ドアに張り紙された。
真夜中に音を立てるな、迷惑を考えろ、と。
ドアの覗き穴をふさぐように。
ものすごく怖くて・・・
その日は、なかなか寝付けなくてトイレに何度も行ってしまったが、
そんなに足音が響くのかショックで・・・
自分としては充分配慮していたと思っていたのだが・・・
また張り紙されるのかと思うと怖い。
いっそのこと、部屋を取り変えてほしい。
下の人が上にいけば、物音が気にならずに済むと思うから。
今までこんなことなかったし、音には気を使っていたのにすごくショック・・・
よそでさんざん上の住人の真夜中のドンドン傘のような鋭利なもので床をつつく音やら、
どすどす歩き回るような?激しいダンスしてるような?音に悩まされたから、
自分はそんなことしないと思っていたのに・・・
その人、これ、見てるかな?
あなたに多大なご迷惑おかけしました。申し訳ありません。
ドアに匿名で張り紙をする人の気持ちはわかりませんが・・・
時計が落ちたことが気になって眠れない。
ノイローゼになりそう。
引っ越ししたい、が、次の所もこんななら嫌だな・・・
内容違いかもしれません。失礼しました。



118: 匿名さん 
[2014-09-04 12:56:15]
1階に済んだらどうですか?
119: 匿名さん 
[2014-09-07 16:30:42]
>>116

なるほど。そう考えると、出て行かないのが多いという事は 騒音主は定住し易い=動かない 
という事とも考えられる?逆に騒音主が居る物件を特定し易いということになるのでは?

大体騒音やらの深刻な問題でそこを出たとしても次の住人に秘密にしてる大家さんが多い気がする。
ちゃんと伝えないともう犯罪だと思うよ。

本当次の人には同じ目にあって欲しくない。

120: 匿名さん 
[2014-09-25 09:34:13]
マンションで週に何度もあさっぱらから高圧洗浄の爆音 隣の迷惑のこと考えないい非常識ババァ
いい加減にしろ

工事現場レベルの爆音とか許せない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる