住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-03 21:37:56
 

変動金利は怖くない??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

[スレ作成日時]2009-09-17 23:51:24

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その11

610: 購入経験者さん 
[2009-10-04 13:56:18]
年収比3倍以内とか5倍以内とかの基準がよくわからないのですが・・・。

年収3倍以内の物件ということは、


年収500万円で1500万円の家
年収800万円で2400万円の家

こんな安い家なんかないのでは?

家は、普通に3000万から5000万はすると思うのですが。

それに、各家庭の出費も、各家庭ごとに違う。
住む場所で物価も違う。

なんかよくわからない数字を出す人がいて不思議ですね。

変動金利のメリットは
・政策金利と連動しているので、政策金利が上がるまで、金利が上がらない
・政策金利が上がるのは、失業率が下がる、日本全体の平均給与が上がる、株価が上がる、長期金利が
 あがる、GDPUP、等の厳しい条件(?)がある
・同じ値段の物件を買う場合、変動金利で固定金利と同じ金額を払うと、自然と繰り上げ返済ができる。
・変動で3パーセント相当支払い(差額は繰り上返済)を10年すると、元金が1/3は減っていて、残り
 2/3を25年で支払えば良い。固定は1/5しか元金が減っていないので、25年で4/5を支払うことに
 なる
・10年後にクビや倒産、転勤等があっても、1/3の元金が減って入れば、売却時等に借金が残らない
 可能性が高い
・金利は上がったり下がったりするので、不景気で自分の給与が下がれば、政策で金利も下がる
 自分の給料が上がれば、政策で金利もあがるが、問題なし
・日銀の政策金利は、この10年で一番高いときが0.5.優遇金利後の変動金利で1.5が最大値。
 日銀が1.5とか2.5とか、景気爆発で日本国民がみんな給料2倍ぐらいになってる世界で
 優遇後の変動金利で3パーセントいっても痛くも痒くもない

こんな感じかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる