なんでも雑談「『天地人』なぜ徳川は嫌われているのか?(戦国~江戸時代)『幕末』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 『天地人』なぜ徳川は嫌われているのか?(戦国~江戸時代)『幕末』
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-29 10:45:31
 削除依頼 投稿する

徳川家康は卑しく見られているようですが
いかがでしょうか

[スレ作成日時]2009-09-12 15:55:02

 
注文住宅のオンライン相談

『天地人』なぜ徳川は嫌われているのか?(戦国~江戸時代)『幕末』

61: 54 
[2009-09-16 19:39:21]
>>58さん

>何故徳川が嫌われているか?というスレ題でその理由の私見を書いているのに織田→豊臣を求めるのは何故?

豊臣、徳川を語るときに織田家を論じるのは私は必須だと思っただけですが、いけませんか?それとも豊臣秀吉がいきなり天下人として出てきたのであれば別です。まあいらないのでしたら、そうですか。というしかありません。

>主の仇を討った後はこれに乗じた勢いでしょう。

どうして言い切れるのか不思議です。

>過去スレを見てますと、あなたは大返し以降が秀吉が天下を得た道程のように書いていますね。

私は大返しのことなど論じておりません。
但し、信孝とその母(つまり信長の母)の虐殺については触れましたよ。

>これに対し家康は脅しと賺しを織り交ぜてひ弱ながらも安定している政権に揺さぶりをかけ続けた訳でしょ。

当たり前、信長→秀吉の関係は元々主従の関係。秀吉と家康は最後は主従の関係となったが、元々は織田、徳川同盟を組んでいた徳川が秀吉より元々格上だった訳でこういうことは充分ありえるでしょ。

つまり、秀吉は出自が武士ではないので譜代の家臣がいないので、仕方なく五大老のような仕組みをつくったまで。。譜代の家臣がいれば徳川のような大名を政権中枢に入れることもなかっただろう。

>ここまで書かないとご理解は頂けませんか?

自分で言ってしまう?
間違ったことをいくら書き連ねてもそえは徒労というもの。

>それと、過去スレ読み直して気付いたんだけど私の書いた天下太平の意味を取り違ってるよ。

それは失礼しました。

>別にどうでもいいけど。

反論できないところは開き直りか・・・


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる