旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アトラス吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. アトラス吉祥寺
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-08-16 19:08:44
 

アトラス吉祥寺について情報交換しましょう!


所在地:東京都三鷹市下連雀6丁目578番2(地番)
交通:中央線 「吉祥寺」駅 バス8分 「NTTデータビル前」バス停から 徒歩2分 (小田急バス「千歳烏山駅北口」行き)
   総武線 「吉祥寺」駅 バス8分 「NTTデータビル前」バス停から 徒歩2分 (小田急バス「千歳烏山駅北口」行き)
   京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス8分 「NTTデータビル前」バス停から 徒歩2分 (小田急バス「千歳烏山駅北口」行き)
売主:旭化成ホームズ
施工会社:不明
管理会社:不明

[スレ作成日時]2009-09-10 19:54:43

現在の物件
アトラス吉祥寺
アトラス吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀6丁目578番2(地番)
交通:中央線 吉祥寺駅 バス8分 「NTTデータビル前」バス停から 徒歩2分 (小田急バス「千歳烏山駅北口」行き)
総戸数: 108戸

アトラス吉祥寺

203: 入居済み住民さん 
[2010-05-22 12:36:06]
覗きにきたら、盛り上がってたので書き込みします。
まだ、売ってるんですね

■立替後の旧住民占拠率からも住み心地はいいと思います(私も含め)
■食料品や生活品も結局は吉祥寺(会社帰りやふらりとバスや自転車で)
■40~50平米は(年配夫婦のみなどの)旧住民用の住替えメインかと
■病院は医療モール、深夜の救急時は杏林も近く安心です。
■自転車
・通勤で吉祥寺自転車はあまりオススメしない(置場や天気など)
・休みは自転車で吉祥寺へ。昼は渋滞がひどいです
・放置自転車は邪魔ですけど街が嫌いになることはありません
・駅まで行くと人が多いので、公園に駐輪→徒歩のパターンです
・公園(三鷹市エリア)だとそんなに撤去されないので、
 出勤時は公園に駐輪していくとか
・武蔵野市エリアは駅中心にかなり撤去を頑張ります
■バス
・行きのバスはラッシュ時間が確かに大変な時があります
・でも、便数多いのと会社出勤降車客もあり、そこまでは。
・あまり来ませんが、吉15が空いています
・小田急バスの携帯運行状況(あと5分で到着とか)活用してます
・10時までは駅までバス専用レーンで渋滞はありません
・何なら下連雀まで歩いて吉12、13とか三鷹→久我山行きに乗るとか
※もちろん私はしませんが。
・帰りはほぼどれでもいいので、好きなやつに乗れる
・深夜タクシーで1000円弱

■最大の懸念はホンダ(旧キャノンの工場跡地)ですね
・近所の新築マンションは日産と工場跡の立替えです
・上記から景気地価安定したら、、、
・東側道路は立替え効率上、そのままだったけで、
 立替が終わった今は遅かれ早かれ、削られるでしょう。

参考までに、
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる