株式会社佐野商事の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「スターアーク宇品弐番館[清風邸]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. スターアーク宇品弐番館[清風邸]
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-10-24 11:32:59
 削除依頼 投稿する

宇品の電車通りに建築中のマンションですが
購入を決められた方、検討中の方
いらっしゃいませんか?

また、別の佐野商事のマンションに住まわれている方も
色々とご意見お聞かせください

よろしくお願いします

売主:株式会社佐野商事
施工会社:(株)共立
管理会社:(株)合人社計画研究所

[スレ作成日時]2009-09-08 12:38:45

現在の物件
スターアーク宇品弐番館[清風邸]
スターアーク宇品弐番館[清風邸]
 
所在地:広島県広島市南区宇品神田5丁目328-677(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「宇品五丁目」駅 徒歩1分
総戸数: 42戸

スターアーク宇品弐番館[清風邸]

No.1  
by 近所をよく知る人 2009-09-08 14:35:08
電車道路沿いですよね。
とてもうるさいと思います。朝は5時台から夜は11時過ぎまで、常に電車の音で大変です。しっかり防音ができていることを確認してから購入しないと・・・
それとモデルルームがないんですよね。
強気なのか?
契約の場所もほかのモデルルームとは違い、整理ができていない感じがあふれていますし、お茶をもらってもトイレのほうから出てくるし、あまりいい印象ではありませんでした。
販売員は、完成在庫ゼロでひとつを完売してから次を作るといっておられました。またモデルルームを作らないことで経費を抑え、マンションの価格が抑えられるといっておられましたが、どうも私は好きになれませんでした。
オプションもあまりいいものはなさそうでしたし。
建物の向きも?でした。
それでも他のスターアークが売れているのは、作り自体がいいからなのでしょうか?
私にはよくわかりませんでした。

スターアークの魅力をご存知のかた、教えてください。
No.2  
by ご近所さん 2009-09-08 22:00:26
私もお話聞きに行って来ました。
モデルルームがないと、感じがつかみにくいですよね・・・・・・
でも、モデルルームの経費がマンションの価格にプラスされていないと思えば、
感じがつかみにくくても、仕方ないかなと思いました。

やはり気になるのは、電車・車の音と、マンションの向きで日当たり・明るさなど
どうかと思うところです。
それと、1番引っかかってるところは、エコキュート・IHクッキングヒーターのリース制度だというところです。
最初から両方付いていて、何年間かの保障には個々で入るという形なら良かったんですが。。。
リース制度だと、オール電化マンションではなく、オール電化強制マンションのような気がして
購入は考えてはいますが、決断はしていません。
オール電化だと、光熱費が安くなると思っていたのに、リース料が6615円もかかってしまったら
安くなるという感覚はないですよね。

間取りはいいと思います(普通な感じで)
収納も割りとありますし、キッチンも長め?でいいとは思いましたが、
気になる点が納得出来ないと、決められません。

リース、どう思われますか?
No.3  
by 匿名さん 2009-09-10 09:28:04
えっ~!!!

リースってなんなんですか?
もとから付いてないの??
MRもないのね?
値段も安いし、まだ空きがあれば決めてもいいかと思ってたけんだけど
考えものですね
音のことだけ言えば、電車とか車の音は今も近くに住んでますが
案外気になりませんけどね
ローンの他に出費があるのはちょっと?



No.4  
by 興味あるさん 2010-02-06 19:19:07

ここって、よく広告入っているけど、売れてるの?

誰か棟内MRに行った人がいたら、感想を教えて下さい。
No.5  
by キン 2010-02-07 10:36:32
宇品地区のマンションに非常に興味はありますが、このマンションはまだ見に行ってません。実際のところ売れてるんですかね?あとリースについて、詳しい情報を聞いてみたいです。マンション買っても、IHとかが自分の所有にならないのは…。早めに見に行きます。
No.6  
by ご近所さん 2010-02-07 22:45:39
モデルルーム見てきました。
2階の3邸すべて見せてもらいました。ちなみに2階部分はすべて売れているそうです。公開終了後、内装をすべて取り換えることで契約者さんと合意してるそうです。
造りはしっかりした造りでしたよ。戸境壁は25cmということで、実際叩いてみても防音としては申し分無さそうでした。上下の状態はあまりわかりませんでしたが・・・
外部の防音はペアガラスのおかげでほとんど気になりませんでした。見に行ったのが午前中にもかかわらずにです。
オール電化については、契約時一括買い取りも可能ということです。ただし、その場合は機器保守保証期間が短いようです。(リースはリース期間中すべて原則無料保証)
個人的にはリースでも良いと思いますが、自分なりにランニングコストを計算したうえで契約しよう思います。
かなり売れてるようなので、早急に結論出そうと思います。
No.8  
by 匿名さん 2010-02-10 20:49:21
>>7
いやいや、管理会社が問題あれば、変更すれば済むこと。たいした問題にはならない。

建物の構造と住民同士の人間関係が良ければ、大抵は上手くいく。

No.9  
by 匿名 2010-02-18 09:42:43
管理会社は何か問題を起こしたんですか?確かに悪い所は帰ればいいんですが、何か最初からケチが付くのも…。
No.10  
by 匿名さん 2010-02-28 10:34:02
No7さんは合人社の管理物件に「問題あり」と連続投稿しているお暇なな方ですので、華麗にスルーしましょう(笑)
No.11  
by 物件比較中さん 2010-04-15 23:21:46
今までどのぐらい売れてるんでしょうね?
もうほとんど中身以外は出来てるようですが・・・・
No.12  
by 匿名 2010-05-26 00:41:22
市電が宇品二丁目で折り返しになるので、不便なイメージですね。
No.13  
by 匿名さん 2010-05-26 13:37:37
また無責任なことを言うやつが出てきた。
No.14  
by 匿名さん 2010-05-26 14:01:26
全部ではないけれど、本当のことですよ。
広島港までの本数が減ります。
No.15  
by 周辺住民さん 2010-05-26 19:02:11
宇品東地区はベイシティー側と比べて寂れてるから、仕方ないね。
とにかく、宇品はマンション供給が過剰だな。
No.16  
by 匿名さん 2010-05-26 22:53:46
宇品地区去年一年間で平均5mmの地盤沈下。
No.17  
by 匿名 2010-05-26 22:57:53
2号線から南は埋立地だからね
No.18  
by 物件比較中さん 2010-05-28 06:49:45
マンションの価値はそこを買う人にとって真に利便性や住み心地の良いものかどうかということ。
くだらない議論は必要なし。
No.19  
by 購入検討中さん 2010-07-05 22:43:03
てか電車通りの寂れっぷりは半端じゃないし
競輪場近いし広電は今の4割が宇品2丁目折り返しになるし
スーパーはディオとかいう下民スーパーが近いくらい

15年前なら競輪場に目をつぶって買ってただろうけど今なら他所の方が魅力に見えてしまう
No.20  
by 買い換え検討中 2010-07-06 13:10:57
あと残り2棟らしいです。
物件自体はしっかりしてるし、部屋の中もシンプルで無駄が無いので
決めようか悩ましいところです。
No.21  
by ご近所さん 2010-07-19 21:49:18
1番館同様、完成前の完売も近くなりましたね。只、今回は逆梁工法じゃないせいか、外観的にチープな印象ですね。又、東向きな上に南側に賃貸のマンションが建設中だけど相当に邪魔そうですね。
No.22  
by ご近所さん 2010-08-17 00:22:50
もう完売したのでしょうか?

南側の賃貸マンションが近くて、しかも同時期に竣工って何かあったのですかね。
あれくらい近くでしかも賃貸にしては高層で南側が丸潰れって…
購入前に説明があったのでしょうか?
No.23  
by 匿名 2010-08-25 14:47:28
当然説明すべき事項。しなくても見ればわかるし想像に難くない。
ま、価値観は人夫夫。
No.24  
by 匿名さん 2010-09-17 22:24:46
SUUMOへの掲載が終わってましたね。
入居予定者の皆さま、”祝完売”てとこでしょうか。
今月末から入居ラッシュで賑やかになりますね。
良いマンションライフを・・・
No.25  
by 匿名 2010-10-24 11:32:59
まだ残ってるみたいですね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる