住宅ローン・保険板「今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?
 

広告を掲載

上昇希望 [更新日時] 2010-07-18 09:13:31
 

僕の地域が、今が底値かな? と思っています。

不安材料もたくさん、底の兆しも少し。

みなさんのご意見をお聞かせください。

出来ましたら、以下のフォームで御願いします。
※以下は適当に書きましたので、例題です。

■地域:神戸市
■対象:土地
■結論:底値
■根拠:
例1)土地や中古物件が止まったので売主は底値か、これ以上売れないラインに来ているように見える。
例2)周りのマンションも新築が立たなくなり、マンションの在庫整理に必死な値引きで、これ以上さがる気配がない。
例3)物件もここ3ヶ月ほど新規が出てこないので、在庫調整に入っているが、出ている物件も少なくなってきた。
例4)広告に出ないのに売買が成立している。
例5)表に出ない流通が活性しはじめている。
例6)マンションの値引き合戦が凄いのでまだ下がる。
例7)新規物件の反響が多いと不動産業者から連絡があったので、だんだんと値上がりの気配?


などです。
ご意見を御願いします。

[スレ作成日時]2009-08-27 21:48:36

 
注文住宅のオンライン相談

今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?

21: 入居予定さん 
[2009-09-03 11:53:12]
>19さん

そうです。
まずこれならばという物件を探してください。【できれば土地か戸建が良いです】
多少は競売の知識を身につけなくてはいけませんが、今の情報時代ならば簡単です。

最低入札価格と過去の落札状況や売却情報をみてください。
その値段でも誰も入札がない場合は、よっぽど問題がある物件かもしくは価格が高いため見送った為です。

入札がない場合は更に値が下がり再スタートです。これを三回繰り返します。

そこがポイントです。

競売ほど最初の価格が安いのは市場にはありません。
今、時代が底値の場合は入札が最低落札価格ばかりになります。

自分はこうして土地の相場を二年間追い続けて研究しました。
あくまでも自分の予想ですが、21年3月以降は駅近くなどの物件で入札が一件も入っていない場合が結構ありました。つまり今が底値だと思います。
21年7月からは最低落札価格では落とせないことが多くなってきています。
つまり土地の相場は弱冠上がってきてると判断します。

今が間違いなく底値です。

但しマンションは参考にしてはだめです。底値は来年ぐらいになると思います。




by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる