札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「幹線道路沿いのマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 幹線道路沿いのマンションってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-10-02 21:15:47
 削除依頼 投稿する

購入を検討しています。気になる物件には幹線道路沿いにベランダがあります。
4F~6Fが希望ですが車の騒音などどうでしょうか?教えてください。

[スレ作成日時]2009-08-27 00:08:35

 
注文住宅のオンライン相談

幹線道路沿いのマンションってどうですか?

No.1  
by 購入経験者さん 2009-08-27 06:51:10
音ってけっこう上のほうに上がって来るものですよ。うちは4階ですが、窓を開けると下を歩いている人の話声や掃除をしている管理人さんのほうきの音まではっきり聞こえます。まして、車の騒音は言わずもがなです。
騒音、埃による汚れ、微振動(トラック、バスなど)は覚悟されたほうがよいかと思います。
No.2  
by 匿名さん 2009-08-27 07:13:48
>騒音、埃による汚れ、微振動(トラック、バスなど)は覚悟されたほうがよいかと思います。
微振動は基礎の問題だありえない

うちは環状線沿いだけど音は確かにするね。
No.3  
by ビギナーさん 2009-08-27 09:29:10
>2さん

なぜ、「微振動」はありえないと断言できるのですか?

それこそ、基礎といえども場所によってはありえるのではないでしょうか?
マンションといっても大規模マンションから名前ばかりで
アパートに毛の生えたようなものもありますよね?

それに地震の時に一緒に揺れるような仕組みの建築物なんかはどうなんでしょうか?

自分もアパート住まいから引越しを予定していて
揺れに関しては気になっています。
詳しく説明していただけますか?
No.4  
by 匿名さん 2009-08-27 11:06:07
大きな道沿いに建っていて良いところっていえば、暗い夜道が比較的安心に歩くことができる!
他はないのではないでしょうか。車通りが多ければ、排気ガス、窓を開ければ騒音、落ち着いて
生活するには、こうして下さいという制限が多いと思う。
バルコニーに洗濯物を干してとか、窓を開けてって考えるなら、やめた方がいいと思いますよ。
かといって緑があるところなんて考えると、虫が・・・
No.5  
by 入居済み住民さん 2009-08-27 21:11:00
札幌の住民版では、入居したばかりの幹線道路沿いのマンションで、住民が騒音に耐えかねて引越したっていうレスもあったし、大変やね。
No.6  
by 匿名さん 2009-08-28 09:14:53
ビギナーさんへ

まともに造られたマンションでは有り得ないんだよ微振動など
車ごときで振動起きれば、除雪車みたいな重車両が雪を削るともっと振動するぞ
勿論、地震は揺れて当たり前だ

賃貸アパートと分譲マンションは基礎が違うんだよ。
No.7  
by 神宮 2009-08-28 09:28:55
上層階のほうが遠くの騒音も拾います。雨の日に窓開けてると結構車の音が気になるかもね。神経質な人は注意ですね。でも窓締め切れば今のサッシなら大丈夫。
No.8  
by 入居済み住民さん 2009-08-28 18:42:50
ビギナーさん、
 幹線沿い大型マンションに住んでいます。大型車両が通過する時わずかですが振動を感じることがあります。いつもいつもというわけで無いので、車両の重さやスピード、車両の特徴にもよるのでしょう。体感は個人差がありますから、鈍感な人にはまったくわからないでしょう。自分はどちらかというと神経質な方ですし、部屋で一人で静かに本を読んでいるような時に感じるだけなので、一般的には気にならないと思います。
 No6さん曰く、まともに作られてないマンションに住んでいるのかもしれません(笑)。



No.9  
by 匿名さん 2009-08-29 17:44:25
>2
自分で勉強しなさい。
ごくごく当たり前な知識がないと、何を聞いても肯定も否定もできないのでは。
No.10  
by ビギナーさん 2009-08-29 18:46:42
No.6 by 匿名さん

ありがとうございます。
ようするにそのようなことがあるようなマンションには手を出すなってことですね
確認してから決めようと思います。


No.9 by 匿名さん

もしかして私のことをいってますか?
それなら勉強の一部としてこのサイトを見ていますので
勉強不足はご了承ください。


No.8 by 入居済み住民さん 

貴重なご意見ありがとうございます。
そのようなことがないようなマンションを探しますね。


あと、ここには人を不快にするような書き込みをする方が多いので
訪れることをやめようと思います。
ありがとうございました。
No.11  
by 匿名さん 2009-08-30 18:44:14
札幌市内では ・5号線 ・12号線 ・36号線 ・南郷通り ・環状通り ・北5条手稲通 ・石山通りの各幹線道路沿いにある分譲マンションは煩いし、住みたくないです。駅直結なら別でしょうが、基本的には資産価値も低いでしょう。
No.12  
by 入居済み住民さん 2009-08-31 01:25:08
環状線プラス環状線以外の幹線道路が交差しているところに住んでます。
我が家はスレ主さんがご検討中の階に住んでますが、微振動は全くないもののバルコニーや窓を開けた時の騒音はかなりです。改造したバイクの音とか何台も消防車が通ったりするときは気がおかしくなりそうです。
とはいえ窓を閉めればほとんど聞こえません。エアコンが標準装備されているのと換気システムがあるので夏でも開ける必要も感じなく、またかえって窓を開けてほこりや粉じんが入ってくるより閉めておいたほうがいいくらいです。
エアコンが標準装備じゃなければやめたほうがいいかもしれません。
あとほこりや粉じんはかなりです。
うちはそれ以上にほかの部分で求めていたメリットがあったので現在の住まいに決めましたが、それがなかったら買わなかったかも・・・
No.13  
by 匿名さん 2009-08-31 10:12:58
エアコンを使うまでもない時は、埃等の侵入を防ぐため、我慢するしかないのかなぁ?
窓を開けて、風を通したい時もあると思いますが、
幹線道路沿いのMSに住む人は大変だなぁ。
まぁ、これらに勝るメリットの方があるんでしょうけど…
No.14  
by 匿名さん 2009-08-31 17:48:26
幹線道路、内側50M程のマンションに住んでますが爆音車や緊急車両は窓閉めてても
多少聞こえますが騒音とは思ってません。

札幌市内は幹線道路&地下鉄が近い物件以外、資産価値無いですよ。
No.15  
by 物件比較中さん 2009-08-31 18:53:44
>>札幌市内は幹線道路&地下鉄が近い物件以外、資産価値無いですよ

バスや市電やJR駅近くは、資産価値がないと?
地下鉄はそんなにエライのか?
No.16  
by 物件比較中さん 2009-08-31 19:21:51
偉いか偉くないかは知らないけれど、札幌の場合は、市電やバスよりも、JRと地下鉄の方が便利が良いのは確かですよね。
だから、資産価値も高いと言いたいのでしょう。
No.17  
by 住友物件購入者 2009-08-31 21:30:09
幹線道路沿いではない地下鉄駅迄一分のマンションに住んでます。札幌駅迄二分で便利です。でも中央区ではありません。資産価値有りますかね?
No.18  
by 分譲2軒目 2009-08-31 21:42:41
札幌市内だと地下鉄ですよ
勿論、生活に必要な店舗が集中してる駅近3分以内
資産価値高いと言うより価値が安定するしリセールやリースもしやすい。
No.19  
by 17です。 2009-08-31 22:09:37
18さんの条件はクリアしてますので、自分の中で良しとします。初めての大きな買い物でしたので良く便利せず購入してしまいました。
No.20  
by 匿名さん 2009-08-31 22:29:28
勉強しようね!
No.21  
by 匿名さん 2009-09-01 00:00:14
シティハウス北13条東はいいと思うけど、このスレに全く関係ないですね。
No.22  
by 匿名さん 2009-09-02 10:19:07
基本的には20m以上の道路沿いはパスです。
No.23  
by 匿名さん 2009-09-02 19:55:10
シティハウス北13条東は幹線道路沿いじゃないっしょ。
No.24  
by 匿名さん 2009-09-13 18:42:47
環状線近くの南郷通沿いの4階に住んでいますが、窓を開けると車の騒音は結構聞こえます。
窓近くにテレビを置いていますが、窓を開けるとちょっとテレビの音量を大き目にしないと
聞き取りにくいこともあります。
この時期の夜は爆音車や緊急車両だと窓を閉めていてもハッキリ聞こえます。
エアコンがあるので、夏は窓を開けずに生活しています。
排気ガスのこともありますし、騒音を気にするのであれば、幹線道路沿いはお勧めできません。
No.27  
by 匿名さん 2009-09-27 17:06:06
クリーンリバーフィネス円山北は幹線道路沿いで、ものすごくうるさかった印象です。
No.29  
by 土地勘無しさん 2009-10-02 21:15:47
はっきりいって幹線道路沿いは路線価は高いが糞です!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる