一戸建て何でも質問掲示板「2階が暑い」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階が暑い
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-14 10:18:21
 削除依頼 投稿する

二階が暑くて困っているのですが。

最初、自分で屋根裏もぐってみたら、排気穴が見つからず付ければ熱が抜けるかなと思っていました。

で、ホームセンターで見積もり、担当が棟排気付けた方が良いと言われ見積もりを。
また、メーカーにも相談し、やはり棟排気の見積もりを。

昨日、近くのマンションから自分の家の屋根を見ていたら、棟排気らしき物を発見!
で、最近は知識が増えていたためか、屋根裏にもぐって棟排気があることを確認しました。

メーカーのくせに自社の物件を把握していないとは・・・。
HCの担当も・・・。

しかし、棟排気はあるにしても上手く排気されてないのでしょうか?
追加すべきでしょうか?

メーカーだと+4万
HCだと8万だそうです。

もう一つ考えているのは、天井上の直ぐ上を蓋することです。
いわゆる二重天井?
天井の上に断熱材が敷いてあり20cmほど空間があります。
屋根裏の熱を直接受けないので蒸し暑さは消えるのかと思っています。

他に方法があれば、教えていただきたいと思っています。

[スレ作成日時]2009-08-24 11:42:27

 
注文住宅のオンライン相談

2階が暑い

20: 匿名さん 
[2009-08-25 18:46:27]
スレ主さん

断熱材の追加は、コストパフォーマンス高いですよ。
壁と違って屋根裏は、断熱材を置くだけですむので、工賃とても低いです。
DIYできるかも。
廉価なグラスウールが使えます。
壁と違って、グラスウールの厚さが制限されません。

> 屋根裏側に風を送る感じでしょうか?
私はNo.13ではありませんが、そうしています。
階段ホールの天井につけました。
屋内の空気を送り込んだ分だけ、屋根裏の熱い空気が棟換気口から外にぬけるはずです。
これも工事が容易で低コストなので、費用対効果あります。
それ用の換気扇もあります。

軒天にファンは、足場組まずに工事できますかね?見たことありません。

あとは、西側の窓に遮熱シートを貼るのもいいかもしれません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:2階が暑い

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる