東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランエスタ(ファイブスター)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. グランエスタ(ファイブスター)
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2006-07-12 12:29:00
 削除依頼 投稿する

最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。


[過去ログ]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39625/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38322/

ひとまず入居予定者用のスレッドを作ってみました。
グランエスタ入居予定の方はぜひ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-12-19 13:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

グランエスタ(ファイブスター)

No.2  
by 住民さん 2006-02-08 10:36:00
入居まで2ヶ月を切りましたね!
引越が楽しみでしょうがありません!

私は確認会を13日に控えています。
前回指摘項目は50近くありましたので、
すべてクリアされていることを願います!

みなさまよろしくお願いします!
No.3  
by 住民さん 2006-02-13 21:50:00
あまりの荒れっぷりにこちらに来て見ました。

内覧会、確認会とも特に大きな問題もなく、とても入居が
楽しみです。またそれに加え、ニューライズの前の「超」大型
商業施設のニュースもとても気になります!
ハンパじゃない大きさ。ついに南砂(新砂)も豊洲並みの
再開発に着手か!22日に明らかになるとのこと、とても楽しみです。
とはいえちっとも引越し準備に手がついてないのですが。。
No.4  
by 住民さん 2006-02-15 18:17:00
No.1です。
確認会では再び10個以上指摘点が発生したので、再確認をすることになりました。
担当の方は嫌な顔をせずに、再指摘をチェックしてくれました!

確認会の日は天気も良く、サウス棟から見える公園(あゆみ公園?)で遊んでいる子供たちを見ながら、ここが我が家か...と感慨にふけってしまいました。

入居がとても楽しみです!
No.5  
by 住民さん 2006-02-16 15:13:00
こっちの板に引っ越してきました。
実のある話ができるといいですね!
No.6  
by 住民さん5 2006-03-02 12:43:00
はじめまして
こちらの板に引越してきました(^^)
宜しくお願いします
有効な情報交換できるとよいですね♪
No.7  
by 住民さん6 2006-03-03 20:50:00
私もこちらのスレに引っ越してきました。
いよいよ入居まであと2週間程度。
実感が沸いてきました。

皆様、よろしくお願いします。
No.8  
by 住民さん0 2006-03-04 02:03:00
いよいよ入居まで二週間強とせまってきました。
引越し当日は、カーテン業者、家電屋、照明屋、家具屋などなど
いろいろな業者が出入りして混乱しそうで今から不安です。
まあ結局は何とかなってしまいそうですけどね。

そんな不安もありながら、
最近は間取り図をPCに取り込んで、PC上で家具の配置とか
考えたりしてます。

何だかんだいって、早く引っ越したいです!
No.9  
by 住民さん4 2006-03-06 14:05:00
司法書士の事務所から、お返事が来ました。
どうやら登記の書類はOKだったみたい。
しかし、登記費用の32万円っていうのは、安いんだか高いんだかわかりませんねー。
No.10  
by 住民さん2 2006-03-06 23:11:00
32万というのは予備を見込んだ値段で、登記完了後に多少は戻ってきますよ。
思わぬ費用(例えば謄本を取り直したり
しなければならなくなったりとか・・)のために多めに預かっておくのでしょう。
こちら側もあとから追加請求されるより気分的にはいいんじゃないかと思いますw

この手の登記ってそんなに司法書士によって
びっくりするほど差があるわけではなく、どこに頼んでも
似たり寄ったりの値段になります。(引越しの代金と違ってね!)
また、半分くらいは税金(登録免許税等)ですよ。

といいつつ我が家はまだ司法書士から何の連絡もないが、
大丈夫かな。。
No.11  
by 住民さん6 2006-03-07 10:04:00
なるほど。半分くらいは税金なのですね。
それでも、素人目には書類作業をするだけのように
思えてしまいますので、高く感じちゃいますね。

うちは、先週末に確認会を終え、残金や司法書士への
振込みも終え、いよいよ引越しを待つのみになりました。
No.12  
by 住民さん4 2006-03-07 13:04:00
忘れた頃に費用が戻ってくると、なんだか得したような気分になりますね♪
No.13  
by 住民さん5 2006-03-09 18:38:00
こんにちは
むこうの板はとうとう閉鎖されてしまいましたね!

鍵の引き渡しまで一週間になりました。本当に早いものですね。

引越ししたらどうぞ宜しくお願いします(^^)
No.14  
by 住民さん4 2006-03-14 13:48:00
ピカパー、申し込んだのですが、あの申込書を使って加入すれば、
毎月費用が一切かからないということですよね?

って言うことは、地上デジタル非対応のテレビでも地上デジタル放送を見れるってことですね!
うちのテレビは地上デジタル非対応なので、引っ越したら新しい液晶テレビを購入しようと思っています。
置く場所をまだ決めかねているので、入居してからゆっくり決めようと思います!
No.15  
by 匿名さん14 2006-03-16 00:13:00
スカパーをみる場合視聴料はかかりますよ。
地上デジタルは対応のテレビかチューナーは
必要なのでは?
No.16  
by 住民さん2 2006-03-16 22:15:00
今日から入居開始ですね!
もう入居している人がいるんですね。
あさって辺りがピークなのでしょうか。
うちは再来週ですがとても楽しみです。
どなたか入居した方、レポお願いします!
No.17  
by 住民さん4 2006-03-17 10:19:00
ほんと、いよいよですね!

私は今日鍵の引き渡しで、来週引越です!
夢のようです!
No.18  
by 住民さん17 2006-03-17 10:57:00
まだ引越しは先なのですが、鍵の引渡し後、近所なので見に行ってきました。引越しですが、かなり込みそうですね^^;
昨日は少なかったのですが、1件あたり3時間超かかっていて、順番待ちの業者ともめてました。永代橋側も植え込みが深く、あそこから荷物搬入も危険そうなので、先着順受付も考えものです。
ちなみに南側の鹿島と三菱地所の複合商業施設の件、「ライフ」らしいです。
No.19  
by 住民さん0 2006-03-26 22:56:00
そういえば昨年マンションの各種受付をインターネットで行うといったことを
聞いた気がするのですが、これって実現されるんでしょうか?
No.20  
by 住民さん0 2006-03-29 08:52:00
すみません。各施設の予約はe-mansionのMCP(マンションコミュニケーションパック)で確認できるんですね。自己レスでした。
No.21  
by 住民さん4 2006-04-04 16:15:00
MCPの施設予約ページを見ても、予約出来ませんね。
いつになったら予約できるのでしょうか?
No.22  
by 匿名さん21 2006-04-04 17:43:00
うちは来週末引越しなのですが、皆さん東西線の朝のラッシュの混み具合はどうですか?
No.23  
by 住民さん4 2006-04-05 10:31:00
私は10時出社なので、9:20くらいの上り電車に乗りますが、全然たいしたことないです!
座れはしませんが、ぎゅうぎゅうでもなし。埼京線の通勤地獄を経験した後ですので、
あのくらいじゃあ問題ないですね!
No.24  
by 住民さん23 2006-04-05 11:07:00
>21さん

私は大体7:50〜8:00頃に南砂から乗車しています。
乗る車両にも寄りますが、私が乗っている車両は押されることは
少なく、ドア前で余裕すらあります。
ずるいですが、混まれるのがいやなので、車両番号は控えます。(^^ゞ
自分で空いてる場所を探してみてください。
ちなみにGE側の改札から入ってすぐのとこは乗車待ちの方が溢れてます。
あと4月に入り新入社員なども増えていて、利用者自体この時期は混雑します。
No.25  
by 匿名さん21 2006-04-06 13:24:00
>21,22さん

レスどうもありがとうございました。23さん、ちなみに
その時間帯で大手町まで何分くらいかかるか分かりますか?
No.26  
by 住民さん23 2006-04-07 09:12:00
21さんへ

私は日本橋で下車してしまいますが、だいたい日本橋まで多少の混雑による遅延を
考慮して15分程度です。大手町はその先ですのでプラス二・三分程度見越して
頂ければと思います。
ちなみに今日は7時55分乗車で(電車はほぼ時刻通りに来ます)、日本橋に8時10分
位着でした。
今朝の電車はかなり余裕ありましたよ。
もともと西葛西利用者でしたので、人の多さは雲泥の差です。西葛西は乗る人ばかりで
列の後方では乗り切れませんでしたが、南砂は降りる人が比較的多いので、降りたところの
隙間に入り込めるので結構楽してます。
No.27  
by 住民さん26 2006-05-09 15:07:00
東西線 凄いですね〜
ラッシュ経験のない私には、とても辛いです…。
何か、ホームに押し込む人!?がズラッと並んでいてビックリしました。

ちょっとお尋ねします。
レンジフードのフィルターはどうされてますか?
市販の物は合わないですよね!?
ダスキンさんとかですか?
No.28  
by BUN 2006-05-09 17:18:00
四月中旬過ぎから、急に東西線はすごい人で溢れてますね。特に八時を過ぎるとホームにも人が溢れてます。今朝はメトロの係りの人が階段したから、かなり大きな声で移動をうながしていました。中ほどまで行きましたが、行けども行けども人はいっぱいでした。(-_-;)
レンジフードフィルターですが、我が家はいろいろと検討した結果、「生活雑貨えのもと」さんで購入しました。フィルター枠に多少の誤差はありますが、問題なく使えてます。ダスキンも考えましたが、平日は仕事に出ている為、土日以外はあまり料理をする機会も無いのでダスキンさんだと一ヶ月ごとに取り替えとかみたいなので、ちょっと料金的に割高と考え、やめました。「えのもと」さんなら、我が家のペースでフィルター追加していけばよいので。「えのもの」さんのHPアドレスはここに載せていいのかわからないので、「レンジフードフィルタ」で検索して探してみてください。
No.29  
by 住民さん26 2006-05-09 23:37:00
ありがとうございます。探してみます。

偶然にも今日、ポストにダスキンさんのチラシが入ってました。
選べるサンプルの中に、グランエスタ専用レンジフードフィルターがあったので、試してみたいと思います。
我が家は逆に、ダスキンさんの4週毎にお取り替えが長いよーな気がして…。
No.30  
by 周辺住民さん29 2006-07-12 12:29:00
皆様こんにちは。お隣のマンションに住んでおります住民です。早いものでここ新砂に住み始めて4ヶ月が経ちますね。ここ新砂での生活にも大分慣れてきた気がします。我が家は、4人家族ですが、一家でサッカー好きなこともあり、子供2人もサッカーをしております。どのチームに入ろうかと悩んだのですが、二砂小グランドを中心に練習しているチームに入りました。なかなかの強豪チームで地区の大会では、好成績をあげているチームです。もしお子さんにサッカーをという方がいらしゃいましたらチームのHPアドレスを貼り付けさせて頂きますのでご検討してみて下さい。

 基本的に練習は土・日になっています。練習は、学年別で幼稚園児から6年生までメンバー受付中です。HPに連絡先が載っておりますが、何かお問い合わせがありましたらレス下さい。楽しくサッカーやりましょう!!

 http://www.geocities.jp/cultramarine/skyfc/skyfc.html

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる