マンションなんでも質問「マンションのホームセキュリティはどこがいいの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションのホームセキュリティはどこがいいの?
 

広告を掲載

セキュリティ [更新日時] 2006-09-12 19:45:00
 
【一般スレ】ホームセキュリティのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

マンションに入居して1年になるのですが、当マンションでは火災や非常のセキュリティだけなので、窓や玄関にセキュリティを導入したいと思っております。
月々の費用は1万以内で考えているのですが、どの警備会社のセキュリティがよいと思われますか?

また、既に出来上がっている物件なのでマグネットセンサーからの線などが見えないような仕上げが出来る物があればより良いのですが・・・。

実際に入居後にセキュリティを導入された方で、メリット・デメリット・費用等、色々意見を聞かせて下さると助かります。

[スレ作成日時]2006-07-22 13:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションのホームセキュリティはどこがいいの?

14: スレ主 
[2006-08-11 19:18:00]
皆様、色々ご意見有難うございました。
ご意見を参考にして考えをまとめた上、セコム・総合警備・セントラル警備・等で見積もりなど出してもらいました。
まず、導入に当たっての経緯なのですが、当マンションも防犯登録マンションなのですが、帰宅時間が遅いと言うこと、隣接する古いマンション(オートロックなし)と距離が狭くジャンプすればこちら側にこれそうな位の距離だと言うことと、最近知人宅マンション(新築)で5件、一気に泥棒に入られたと聞いたので、これを機に導入しようと言うことになりました。
まず、管理会社に問い合わせてみましたが、
>マンションの場合は管理組合が一括して契約、住民からは管理費として徴収する形
と言うのはむりで、個人で申し込みをしてくださいと言われました。
他の家庭では自主警備機器をつけておられる様なのですが、それでは非常時に警備員もこないし結局は威嚇にしかならないので、コストはかかりますが警備会社にお願いしようと言うことになりました。
最重要目的は在宅警備とした所、セコムか総合警備の2択になりました。
他は費用が高いのと駆けつけるときの待機所が遠いためやめました。

この2件は待機所もほぼ同じ場所だし、費用もそんなに大差がないので、どちらがいいのか検討中です。
なお、今は無線式が主流なので配線は露出しないとのことでした。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる