オリックス不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・タワー小石川【住民専用】その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. ザ・タワー小石川【住民専用】その1
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2017-01-20 09:33:22
 削除依頼 投稿する

みなさま始めまして。
入居まではまだ9ヶ月ほどありますが、オプション会の案内が来たので
情報交換をさせていただきたいと思い、スレッドを立てさせていただきました。
よろしくお願いいたします。


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332

[スレ作成日時]2008-11-02 21:36:00

現在の物件
THE TOWER KOISHIKAWA
THE
 
所在地:東京都文京区小石川1-22-8(地番)、小石川1-14-3(住居表示)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩3分
総戸数: 122戸

ザ・タワー小石川【住民専用】その1

2: 入居予定さん 
[2008-11-02 21:38:00]
さて、11月末のオプション会ですが、来年4月にも同様の会があるようですね。
今回は価格などチェックして、他に頼むのと比較したうえで4月に依頼しようなんて
考えていますが、4月だと間に合わないものもあるのでしょうか?
3: 契約済みさん 
[2009-03-10 23:22:00]
こちらは全く書き込みがありませんね。
検討版もあまり活発ではないですし、
このマンションの契約者の方々はあまりこのような掲示板に興味をお持ちではないのでしょうか。
できれば、入居前のもろもろについて活発に情報交換ができるといいですよね。

さて、インテリアオプション会の通知が来ましたね。
(2番さんのおっしゃっていたオプション会ですね、たぶん。)
私には初めてのオプション会なのでとても楽しみにしています。
新築買った楽しさがありますよね。
でも、せっかくなのであれもこれも見たい~!!となかなか絞れません・・・
皆さんは何を買おうと思っていますか?
4: 入居予定さん 
[2009-03-16 23:45:00]
住民版あったんだ・・・
ほんとにもりあがってないんだね・・・
5: 02 
[2009-03-21 00:36:00]
これから盛り上げていきましょう!
6: 匿名さん 
[2009-03-21 20:19:00]
住民版あること知られてるのでしょうか?
(私もいま知りました)
どうやったらみんな見てくれるのでしょう・・?
検討版のようなアンチ意見よりこれからの有益な情報が欲しいですね。
7: 契約済みさん 
[2009-03-22 16:37:00]
図面に変更点があるとかで久々にモデルルーム行ってきました。
変更とはいっても、たいしたものではありませんでした。
バルコニーの排水ルートにかぶせ物を無償でしてくれるとのことですが、
なんというか、溝にかぶせる鉄の蓋みたいで味気ないものでした。
せめてバルコニーの色に合わせて塗ってもらえればなあ。
8: 匿名さん 
[2009-03-22 20:32:00]
部屋によってはかなり変更されると聞きました。
私のところも軽微な変更でしたが、
そんな程度でもわざわざ連絡してくれるってのは
売主の対応が良いってことなのかしら?

バルコニー溝の蓋は07さんに同感です。
ただ、私はせっかくもらえるものはもらっておこうと思っていますが
あれだともらわない方も結構いるのかな?
9: 入居予定さん 
[2009-03-24 22:41:00]
皆様はじめまして。
検討板にも書かせていただきましたが、情報交換させていただければと思っています。

気になっているのが、ゴミ捨ての問題です。
設計変更の説明でありましたが、店舗用のゴミ置き場のドアは換気できるようスリットが入るんですね。
においがもれてきたりしないのか、ちょっと気になります。

それと、24時間ゴミ捨てできないのはなぜなんでしょう?
私も営業マンに聞いてみましたが、要領をえない答えでした。
どなたか明確な理由を聞かれた方はいらっしゃいませんか?

今後ともよろしくお願いいたします!
10: 契約済みさん 
[2009-03-29 21:58:00]
こんにちは。
未来の住人どおし、どんどん意見交換できたらいいですね!

私もゴミ捨て問題は気になるところです。
同様に営業マンに聞いてみましたが、やはり理由がはっきりしませんでした。
検討版のほうで、「24時間OKにすると管理費が上がる」という意見がありましたが、
私には、なぜ上がるのか理由がわかりません。
どなたか24時間OKにすると何が問題になるのか一般論でもいいから教えてほしいです。
通常より高い管理費払うのに最低限のことができないのはおかしいですよね。
11: 匿名さん 
[2009-03-30 07:17:00]
24時間にして管理費が上がる事は無いと思うんですけど
周りの主なマンションも全て24時間可能だと思いますから
他に理由が有りそうですね
12: 契約済みさん 
[2009-04-05 21:29:00]
オプション会がありましたね。
契約者の方々をお見受けし、
こういう皆さんと一緒になるんだなぁと、
オプション以外の部分ですが、とても気になりました(笑)
当たり前だけど、実に様々な雰囲気の方々がいますね。
でも、確実にお互いが住人になるのがわかっているのに、
まったくしらんぷり・・・挨拶とかしないんですね。
今後仲良くできそうかな・・・・?
13: 入居予定さん 
[2009-04-19 00:15:00]
駐輪場・駐車場などの抽選会のお知らせがきたりして、
いよいよ引き渡しが近づいてきた気がしますね。

駐輪場は最初は1台分しか申し込めないんですね。
できれば最終的に2台分欲しいのですが、スペース余ってくれるのか心配です。
逆に駐車場は意外と利用予定者が少ないと聞きましたがどうなのでしょう。
埋まらないと管理費的に困るんですよね?
14: 匿名さん 
[2009-04-29 21:16:00]
検討版の書き込みで、
この物件のバカ高い管理費について
契約者の人たちは気にしていないだろう・・という書き込みが続いてますが、
やはり皆さんは気にしていないのですか?
私は、管理費は当然気になったものの、それ以外は気に入ったので契約しましたので
後で管理組合を通してなんとか管理費を下げたいと思っているのですが、
そんな風に考えている方はいらっしゃらないのでしょうか?
15: 入居予定さん 
[2009-05-05 10:54:00]
はじめて住民版を見ました。
入居前にいろいろ情報交換していきたいですね。

管理費が高い事とゴミだしが24時間でないことは、
是非とも是正したいです。
ご近所のサンクタス(オリックス物件)も
管理会社を変えることで管理費を下げることが
できたようなので、管理の質を落とさず管理費を下げる事が
できたらいいですね。

マンションのライトアップは必要なんですかね?
実際完成してみないと分からないですけど

物件が完成に近づいていますが、エントランスの白い屋根が
ちょっとチープで気になりました。
横に木が植えられるのであまり目立たないんですかね?
16: 入居予定さん 
[2009-05-05 21:45:00]
スレ主です。

いろんなことを聞いても「それは管理組合で決めること」とかわされるかもしれません。
ですが、声が多ければ多いほど、「当初の想定」とやらを変えるきっかけになるかもしれません。

ぜひ皆様には、販売代理だけでなく売主を突き上げてほしいと思います。
管理会社もオリックス系ですし。
そもそも売主であるオリックス不動産の社員に、私は会ったことすらありません。
それぞれ、折に触れて突っつき続けましょう。

今のところの課題は
・24時間ゴミ捨て問題。なぜ不可能なのかの理由が示されない。改善案の提示もない。そもそもいつからいつまでゴミ捨て可能なのかもわからない。
・管理費が高額。これは1年後をめどに管理組合主導で別会社の見積もりを取り、オリックスファシリティーズに見直しを求めればよいのではないでしょうか。
・店舗用ゴミ捨て場のスリット。吸気用で、排気用の換気扇が別にセット(フィルターつき)であれば問題ないが、自然換気に頼るならにおいが漏れ出す危険がある。
・ライトアップ。これも管理費の一部と考えれば、私は今すぐやめてもいいと思います。そもそも無意味。
こんなものでしょうか。

契約会、内覧会の案内もきましたね。
引越しの日程は悩ましいところです。幹事会社に頼んだほうがいろいろ便利なんでしょうかね。
内覧会の「60分~90分」という時間設定は腹立たしいというか、未だにそんな寝ぼけたことをいっているのかという気がします。某ブログじゃないですが「そのくらいで済む素晴らしい仕上げを期待します」と皮肉をいいたいです。
17: 契約済みさん 
[2009-05-16 22:44:00]
スレ主さん

ぜひ一緒に売主を突きあげていきましょう!
ここは管理費が高額のわりにいろいろと問題があると思うので…

来月には内覧会ですね。
はじめての購入ということもあり、内覧業者に頼もうと思っているのですが、
どこがよろしいでしょうかね。
内覧会の掲示板を見ていると、村上健さんが良いみたいなんですが・・・
18: 入居予定さん 
[2009-05-24 00:27:00]
17さん
内覧会が近づいてきましたね。
村上さんのブログは参考にしています。ここのマンションも「売主検査記録」は出さないみたいですね。あーあ。
19: 17 
[2009-05-24 22:01:00]
18さんは内覧業者に同行をお願いしないのでしょうか。
私は村上さんにお願いしようと思ったのですが、売主とけんかするのもどうかと思って
違うところに頼もうと思っています。
ただ、XXX会の掲示板などを見ていると、オリックスもどうなのかなって思いますが…
20: 18 
[2009-05-30 23:33:00]
内覧業者に頼むのもどうかなと思ってやめました。
大体自分でチェックできそうですし。

騒音実感確認や、売主立会いは大丈夫なんですかね。
オリックス側からまだ明確な返事はありません。
21: 入居予定さん 
[2009-06-04 00:12:00]
いよいよ 今日から内覧会が始まりますね。
先に内覧された方で、情報がありましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

ちなみに私は、土曜日が内覧会です。
22: 匿名さん 
[2009-06-04 20:10:00]
今日7時前にマンション前を通ったら、
電気はついていたけど、客は誰もいなそうでした。
今日の内覧会の方々はサクッと終ったんでしょうか。

ぜひとも感想や情報聞きたいです!!
23: 18 
[2009-06-04 22:08:00]
売主が行った検査については、希望すれば内覧会当日に閲覧できるそうですよ。
健さんブログ的には「最低限の対応」ってやつですか。
24: 匿名さん 
[2009-06-05 23:35:00]
23さんは、ご自身で内覧会検査されるということでしたよね。
ご自身のみで売主の検査記録などをご請求されたのですか?
25: 23 
[2009-06-06 01:15:00]
>>24

そうですね。販売代理に売主検査記録を要求しましたが、ゼロ回答でした。
別ルートで売主に要求したところ、当日閲覧は可能ということになりました。
まあ、健さんのブログはほとんど全部読んだうえで、同様に交渉しましたので
売主・販売代理側も、どの辺で知恵をつけたかはわかるんじゃないかと思います。
当日の業者立会いは、まあいいかなと。高いし。

先ほどアマゾンで買った水準器とLEDライトが届きました。
強力なライトは必須ですね。試しにリビングのドア(暗色系)を斜めに照らしてびっくり。
ホコリと傷が浮かび上がりましたよ。
26: 匿名さん 
[2009-06-06 21:42:00]
23さん、すごいですね!
ひとりでそこまで・・・

それにしても、この3日間で内覧された方からの
情報はひとつもなかったですね(笑)
27: 23 
[2009-06-07 01:36:00]
>>21

情報お待ちしてます。
28: 入居予定さん 
[2009-06-07 06:44:00]
昨日内覧会に行ってきました。
あいにくの雨で日当たり等が確認できなかったのは、残念でしたが
時間をかけてゆっくりと内覧できました。(計3時間くらい)

部屋の確認前に売主検査記録も見せていただきましたし、
隣り住戸との音の確認もできました。
電気・水道・ガス使えました。
対応も親切でよかったです。

修正箇所は、クロスのはがれや汚れなど、軽微なものが20ヶ所程度ありましたが、
思っていた以上にちゃんとつくられているという印象で、大変満足しました。

隣接マンションとの距離が意外に近く感じたり、リビングが今の所より小さくなるので
最初入ったときちょっと狭く感じたりしましたが、入居が非常に楽しみにです。
内廊下がもう少し広ければなー。

あー、今日はいい天気ですね。
本日内覧の方がうらやましいーー!
29: 内覧前さん 
[2009-06-07 15:48:00]
内覧業者は皆さん連れて行かれたのでしょうか?
さくら事務所は「タワー小石川割引」ってやってますね。
30: 匿名さん 
[2009-06-07 21:22:00]
29さんは内覧会まだなんですね。
内覧会って今日までだった気がしましたが違うのですね。
31: 内覧前さん 
[2009-06-07 22:26:00]
うちは土日に変更をお願いしたら、来週になりました。
32: 契約済みさん 
[2009-06-09 20:17:00]
内覧会の感想です。
28さんと同じく「思っていた以上にちゃんとつくられているな」というのが正直な印象です。
ただ、健さんブログで良く話題となる「サッシュの指はさみストッパー」がついていないなど
安全面には???です。
(有償で対応できるか検討中とのことでしたが、やはり問題があると認識しているなら、
 無料で対応してくれても良いのに・・・)
33: 匿名さん 
[2009-06-09 21:03:00]
2割くらいの人が内覧業者連れて行ってるみたいですよ。
34: 内覧前さん 
[2009-06-09 22:53:00]
>>32

ストッパーないんですか・・・。
他に欠けていたものは何かありましたでしょうか?
同様に突っ込めば対応してくれるかも・・・無理かな・・・。
35: 匿名さん 
[2009-06-10 00:01:00]
私も内覧業者連れていきましたが、
けっこう出来は良かったようですよ。
ほっとしました!

ただ、32さんもおっしゃってたように
指はさみ防止ストッパーは、
最近のマンションにはついていることが多いものなので
高級マンションを謳っているくせに
堂々と「ついてなくて当然」のような対応は
理解できませんね。

あとは、欠けている・・というか
気になるのは引き戸のストッパーですね。
開ける時に指はさみ防止のようなものがなく
勢いよく全開するので
私はこっちの方がより指をはさむ危険性を感じました。
閉めるときにはちゃんとソフトクローズできるようになってるのに・・・

せっかく物の出来が良かったのに
安全性への配慮が欠けているのは残念です。
これらの危険性を指摘されても直さずに、もし事故が起こったら
売主の責任追及問題になると思いますけどね。

特に小さいお子さんのいるご家庭は
十分注意しないと危険だな・・と思いますよ。
36: 入居予定さん 
[2009-06-15 22:23:00]
34さんは内覧会終わりましたか?
・・・で、どうでした?
37: 34 
[2009-06-15 23:48:00]
行ってきました。箇条書きですみませんが感じたことです。
・道路からエントランスへの動線は、スケール感はないがそれなりに立派。
・エレベーターも広め。スピードは普通か。
・ゴミ捨て場スペースは確保されているがどう整理するかわからない。まさか燃えるゴミと燃えないゴミが半々なんて仕切りにならないかと不安に。
・内廊下のエアコンはGOODだが思ったより狭い。じゅうたんがふわふわする。
・家のつくりはしっかりしていると感じた。
・隣戸、上階のラジカセ音声はほとんど聞こえず。上階の歩行音についても遮音性は良好。ただし隣でノックされるとかなり響く。乾式遮音壁の限界か。
・フローリングの仕上がりは普通。高級感はない。
・天井は高い。はりはそんなに気にならなかった。
・ダウンライト多すぎ。
・風呂の鏡下の台(?)がちゃちい。
・バルコニーの柵は錆びそう。錆び止め塗ってあるのだろうか。
・クロスの張り方は上手。
・自転車置き場が使いやすそうだった。

36さんはどう感じました?
38: 入居予定さん 
[2009-06-16 23:11:00]
↑感想参考になりました。
では私も感じたことを・・・

全体的に、想像していたよりも良いものだった気がしました。
外から見ているだけの時は、
エントランスの高さがクリーニング店に負けているので(笑)
なんだかなぁ~と思っていましたが
中にはいったらいい雰囲気でした。
エレベーター広かったですよね。これは嬉しい。
内廊下も暗すぎず、高級感もありました。
エアコンが少し寒かったです
でも特に夏はありがたいですね~。
部屋内部は天井が高いせいか広く感じました。
つくりも結構よかったのでは。
でも、細かい指摘結構しましたけど(笑)

バルコニーは少し使いづらそうでした。
溝は結構ネック。
グレーチングないと簡単に躓いて危ない。
また水を撒くと大きな水たまりができてしまいました。
水はけへの構造が悪い?
大雨が降ったら困るかも知れません。

それから、私も指挟み防止ストッパーは欲しかったです。
昔、実際に挟みそうになったことがあったので、
子供のことを考えると気になります。

騒音に関しては、普通かな。よくも悪くもなし。
ただ、作りつけのクローゼットの開閉音がかなり聞こえるのに驚きました。
また、サッシのクレセントの音がすごく大きかったのがきになりました。
あれも結構響きそう・・・
住民の方はお互いに気を配る必要がありますね。

あとはいろいろな点で問題のゴミ置き場がどうなるかですね(笑)
39: 入居前さん 
[2009-06-18 20:53:00]
健さんブログきましたね。

サッシュの障子が傾いていたそうですが、そこまでチェックしなかったなあ。

「バルコニーの真ん中にある排水溝は危険なので、格子蓋を付けさせて頂きます」
(「」内ブログより引用)
と売主が述べたそうですが、グレーチングは最初からつけることになってましたよね。
あたかも指摘したら対応した、みたいに読めますね。
まあ、明らかに設計ミスでぐうの音も出ないから無償でグレーチングをつける羽目になったんでしょうけど。
40: 入居前さん 
[2009-07-25 01:13:00]
もうすぐですね。みなさん、お引越しはいつですか?
41: 匿名さん 
[2009-08-01 00:13:00]
結局新聞も部屋まで届けてもらえないし、ゴミ出しも24時間無理なんだね・・・。
42: 入居済みさん 
[2009-08-01 22:01:00]
「ARM●」の方が勝バスタブコーティングの営業してましたけど、
お願いした人います?
43: 匿名さん 
[2009-08-10 04:56:00]
ゴミは24時間出せますね。
バスタブコーティングの営業来ましたけど、怪しかったのでやめました。
「お風呂の空け方をお教えします」っぽい感じでピンポン鳴らしてきましたので。

904は事務所なんだね。
まだ10部屋も残っているらしい。売れるのかなあ・・・。
44: マンション住民さん 
[2009-09-10 00:19:53]
入居して1カ月経ちますが、いたって快適です。
北西角部屋なんですが、風通しもいいし、日当たりも問題ない。
共働きなので昼間いることはあまりないし、内外とも音もあまり気になりません。

気になった点は、内廊下やエレベーターのエアコンがききすぎでは?ということ。
それがいいと言う方ももちろんいらっしゃるでしょうが、どう見てもあれは設定22度以下ですよね。
家の中より寒いです。
冷暖房費を抑えることで管理費安くなるなら、私はそうしてもらいたいなと。
もうちょっとしたら引っ越しもひと段落して、管理組合も活動開始でしょうか?
管理費に関してはみなさんと同じくちょっと高くないかな。。という感がいなめない派ですので、
ぜひご一緒に前向きな検討をさせていただければと思っています。

ともあれご縁あって同じ屋根の下、楽しく快適に暮らしていけるようよろしくお願いいたします。
45: マンション住民さん 
[2009-11-11 11:49:06]
インフルエンザワクチン 新型はもうどこに電話してもダメですが、一見さんでも季節型はどこかで注射してもらえるんでしょうか?
46: 入居済みさん 
[2009-11-19 10:01:23]
私も近くのクリニックに電話しまくったけど普通のインフルワクチンさえもないと言われました
かかりつけじゃないとだめと言われちゃうとマンション住民には敷居が高いですね
ヤフーで探して
http://park19.wakwak.com/~morinaika/
森内科でやっていただきましたよ

2600円で安い!
内装きれいで開業したばかりのようです 空いてました!!
47: 住民さんC 
[2009-11-22 16:05:44]
わたしは毎年予防接種していたんですが、会社と契約していた医者が、今年は本数が少ないからできないらしく、自分で探しはじめました

周りにも、中村クリニックとか寺田医院とか本郷内科クリニックとかありますけど、電話した限りはやっぱり在庫が無いみたいです

キャンセル待ちできないかと聞きましたが、電話口の対応も食傷気味でした(苦笑)
48: マンション住民さん 
[2009-11-29 21:40:08]
スターフルーツが入りましたね。
オープニングセールで大盛況のようでした。

しかし、このマンションって、確か高級感を重視していると売主から聞いていたのですが、
違うんですかね??
なぜあの店の入店を許可したのかちょっと理解できません
軒先まで商品を陳列したあのいかにも庶民的な八百屋って感じの見た目と
呼び込みの声は高級感もなにもあったものではない・・・
イメージを台無しにしているように感じます。
マンションの裏とかが利用者の自転車置き場になっているのも雰囲気悪い。
資産価値下げそう・・・
確かに安い八百屋が近所にあるのは便利なのかもしれませんが
私は個人的にはできればこのマンションからは出て行ってほしいです。
他の住人の方々はスターフルーツ入店をどう思われているのでしょうか?

49: マンション住民さん 
[2009-11-30 21:08:31]
私は残念に感じます
50: マンション住民さん 
[2009-12-01 23:34:17]
そのとおりです。
ダンボールなど外に出しっぱなしなのも見栄えが悪いです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる