東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアマーレ有明★購入者限定★キャンセル希望者版①」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリアマーレ有明★購入者限定★キャンセル希望者版①
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2009-08-10 22:33:00
 

キャンセル希望の方こちらで情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-11-03 19:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリアマーレ有明★購入者限定★キャンセル希望者版①

2: 契約済みさん 
[2008-11-03 19:25:00]
さあ!思う存分どうぞ。
4: 契約済みさん 
[2008-11-03 19:43:00]
一生に何度もない住宅購入でこんなことになるとは思いもしませんでした。
既購入者に割引無しと偽って、アウトレットに出していたのなら信頼に値しない会社。
そうでないのなら、半年前ですらこんな状況を予想もしなかったのは、販売側も
購入側も同様。気の毒に思う気持ちがないわけでもない。
もうすぐ解約済みさんになりますが、その前に今回の説明だけは聞いておきたい。
一営利企業に人生を左右されるのは納得できないが、それなりの報いがくることでしょう。

きちんとしていたなら、お客様は戻ってくる。短期に。
問題ある行動があったのなら、お客様は離れていく。それも長期に。

最近妻と交わす言葉。一度でもいいから33階行ってみたかったね。
5: 近所をよく知る人 
[2008-11-03 19:52:00]
>既購入者に割引無しと偽って、アウトレットに出していたのなら信頼に値しない会社。
事実も確認せずに、よくそこまで怒れるなぁっと感心するとともに、解約しても後悔しないでまっすぐ進んでほしいと思います。

人生を他人に左右されるという発想も集合住宅には不向きかな。
6: ご契約 
[2008-11-03 20:07:00]
これは、なかなか、おもろい考えだ。。。感心した。。。
7: 契約済みさん 
[2008-11-03 20:28:00]
結局購入者では出て行けと言われ、迷惑がられ、
キャンセル版に書き込もうとしても、03のように都合の悪い輩に削除される。
それでは購入者版に戻りますよ。
キャンセルしたい者同士が話す場がないので、仕方が無い。
いろいろな意見があるのは仕方が無い。
実際BMAでキャンセルした人が多くいるのは事実。
もうルール違反だなんだというのは止めてください。
嫌なら掲示板を見ないでください。
以上!
8: 契約済みさん 
[2008-11-03 20:49:00]
>03さんの主張です。

住民板の定義に反する。
内輪揉めでこんなスレを立てるのは愚の骨頂。
削除依頼を淡々とすれば良いだけの話。

住民版の定義に反する事を書き込みたい人がいるからスレッドをたてているのでは?
しかも内輪もめってなんですか?
主張が違うのだから同じ「内輪」になるのは今のままでは難しいのでは?と思いますが。

主張が違う同志この際それぞれの道で納得行くまで意見した方がいいのではと思います。
このスレッドは03さんがキャンセル希望じゃない限り関係の無いスレッドですから。
よって03を削除依頼しました。
購入者版にお書き込みください。
9: 匿名さん 
[2008-11-03 20:56:00]
>住民版の定義に反する事を書き込みたい人がいるからスレッドをたてているのでは?

自己矛盾に気付かないのか?
10: 契約済みさん 
[2008-11-03 21:28:00]
8さんが何故3さんの意見を知っているのか疑問ですが、住民版の定義って何ですか?
その物件を褒め称えなければいけないのですか?
自分が住む(予定)の物件でも、嫌なことはあるでしょうし、それを書き込んではいけないのですか?それが住民版の定義?
どなたか知っている人がいれば、教えてください。

まず、私の考えは 
トウタテにきちんとした説明をして欲しい
今後の販売計画を知らせて欲しい(どうやって完売させるつもりなのか)
今回のようなテレビで著しく資産価値が低下するような放送された場合、事故のようなものですが、消費者保護法の観点で無償キャンセルは可能なのか?
という点です。

無償キャンセルできれば、一番いいですし、まぁ無理でしょうが全戸1〜2割引きしてくれたら、そのまま契約続行でもいいです。
11: 物件比較中さん 
[2008-11-03 21:30:00]
悪のりがひどくなると、限度がわからなくて
やっちゃう奴っているよね。
こういうのがでてくると祭りも末期かなと思うよ。
12: 匿名さん 
[2008-11-03 21:31:00]
住民板の定義=住民である事
住民以外の書き込みは規約違反である。
利用規約位読めよ。
13: 契約済みさん 
[2008-11-03 21:37:00]
>10さん

03の削除依頼のときに管理人室(削除依頼)を見ました。
特別な事ではありませんよ。
14: マンション住民さん 
[2008-11-03 21:37:00]
じゃぁ、何もルール違反していないのにあの事件を気にしている人々は追い出されたってわけね。
で、ここでコテンパンにいじめられるってわけだ。

デベに騙されショックを受けた契約者が、同じ契約者から罵られ、誰も知らないスレで抹殺れるってこと?
恐いなー。
15: 匿名さん 
[2008-11-03 21:41:00]
知恵の足りない人ばかりだから教えてあげるよ。
ここは売主だって見ている。
ここでキャンセル者の意見交換することは敵に情報をむざむざ与えているのと同じ。
マスタービューレジデンスのスレとか覗いて、少しは頭を働かせろ。
16: 契約済みさん 
[2008-11-03 22:21:00]
知恵が足りなくて申し訳ない。
しかし、売り主を敵に回し、徹底的に闘うつもりはない。
そうではなく、手付け放棄解約者には謝罪を。
残った契約者には一律値引きを。
その程度のことはあってしかるべき。だが、直接電話や訪問してやり合う元気は残って
いないし、話したくもない。それだけのこと。
事実を知り、理解しておくことは、解約者、契約者ともに必要であると思う。
私がトップなら、全契約者に直接電話する。許してくれるかどうかなんて関係ない。
事実も関係ない。まずは現状に対して謝罪すること。それで十分。
800としても、10日もあればできるだろうに。
自分の仕事で考えてみてよ。何千万円もの契約したお客にあなたはどんな対応する?
世の中なめちゃだめよ。
それに全然怒ってもない。1円でも利益をもらうのなら、しっかりしろと言いたいだけ。
17: マンション住民さん 
[2008-11-03 22:23:00]
桜井氏推奨物件のマスタービューやBMAはいずれも販売が芳しくないね。
マスタービューは確か何かの賞をとったのに。

築後1年でも売れ残りが沢山出る昨今、やはりキャンセルしてどこかの売れ残りを買い叩いたほうがいい気がしてきた。
18: 契約済みさん 
[2008-11-03 22:36:00]
どうでも良いけど、ホントに有明気に入って買ったのですか?
私はBrillia Mare 有明を本当に気に入って買いましたから、
私は足を運び、納得できるまで担当の方に説明を受けましたよ!

私の見解では、今回の加害者は放送局と新都心何チャラが、一番悪い!!!
番組に出るのは自由かも知れないですが、チラシを自慢するのも、実績を自慢
するのも良いが、相手にもっと配慮が必要だろうって!
派遣の受託側が、委託側に迷惑を掛けるなんてありえない!!!!!
放送サイドの撮影アングルにも悪意を感じる今日この頃です。
19: 購入者じゃないよ 
[2008-11-03 22:52:00]
いいじゃないか、いいじゃないか、このスレ。
悪いのは何もコメントしない東建だよね。
おれは検討中でアウトレットの件知ったから踏みとどまれたけど、
購入者はたまったもんじゃない。
キャンセルしたい気持ちわかるよ。
20: 検討中だったけど 
[2008-11-03 22:56:00]
なんか、同じ様な事がイニシア中野でも起こってるみたいよ。TVの影響って大きいね。
 検討板 → (仮称)中野プロジェクト・イニシア
21: 契約済みさん 
[2008-11-03 23:00:00]
BMA本当に気に入ってますよ。
ただあなたのようにただの派遣だとは信じられません。
あと、気に入っているというだけで、1千万円も、二千万円も多く払えないと思うのです。
大金持ちなら別ですが。
湾岸戦争当時、他者の手付け放棄分を負担してまで自社物件を売ることがあったそうです。
2004年頃の値引きは、本当に一声2千万円とかあったそうです。
詳しくは、下記リンク先を参照ください。
今後、そのような時代になると思います。
この過剰在庫を解消するには大幅値引きしかないんです。
BMAももう値引きしか道はないでしょう。
かといって東建は既契約者には何もしないでしょう。
現在家に困っていないので、ここをキャンセルして相場を静観します。
ここも来年の今頃は本当に2,3割引で買えるでしょう。
ここを買うかどうかはわかりませんが、少なくとも今の価格で買う気にはもうなれません。

1)東京23区に立つ、地震に強い構造が売り物のタワーマンション。JR山手線の駅から徒歩圏。当初6500万円超だった80m2台の部屋を5900万円台で販売。値引き幅は500万円以上。

 (2)品質管理が厳格であると言われ、人気が高い旧財閥系不動産会社のマンション。東京23区の私鉄駅から歩いて10分以内、周辺には公園が多いという環境の良さも売り物。80m2台の約5000万円の部屋が4500万円台と、450万円の値引き。

 (3)JR山手線内、複数の地下鉄駅まで歩ける、交通至便な場所に立つ都心マンション。約5300万円で販売してきた70m2台の部屋を約4800万円に500万円値引き。

 (4)敷地内に温泉やサウナを備え、全体で数百戸からなる大規模マンション。東京23区内では珍しい物件。70m2台で約4500万円を1割値引き。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081024/174986/?P=2
22: 匿名さん 
[2008-11-03 23:19:00]
23区徒歩圏内に億ションが6000万円というのもあるよ<90㎡以上&ルーフバルコニー付き
23: 契約済みさん 
[2008-11-03 23:20:00]
あのね、値引き値引きって、立地も違えば、設備も違う!

販売会社も違えば、管理会社も違う!

コンセプトも違えば、プランの良し悪しも違う!

すべてが同条件で行われているのでは無いですよね!!

不況の時代に隣接物件同士で定価完売も有れば、2割引きでやっと完売も有るからね!

あなたの値引き根拠は著しく、不透明!ごちゃごちゃ言わず、自分を値引きしろって

行ってきなさい!!!
24: マンション住民さん 
[2008-11-04 00:08:00]
トウケンは被害者なのか?加害者なのか?
事故にあったのは確かだが。。。
25: 契約済みさん 
[2008-11-04 00:15:00]
このスレを潰す方法を教えてほしいですね。
あmりにも教養も常識もなさ過ぎです。たぶん、嘘の契約者が立ち上げて煽っている
可能性もすごく高いですね。
こんなスレは非常に不愉快だし、購入者へのいらがらせ以外、何ものでもないですね。
キャンセルしたい方は手付金を10%支払ってキャンセルすれば良い。また、訴えるなら、訴えるに足りるだけの事実を集め、直接交渉するのでしょう。
ここの潰し方、教えて下さい。
26: 契約済み 
[2008-11-04 00:30:00]
25さんへ
ほっときましょうよ。この人達が騒ぎ本当に値引きになればラッキーだし。
安くなってもならなくてもキャンセルはしませんが安くなったら嬉しい。
ここの購入を夢見てる方、もっと騒いでみてください。

よろしく
27: 契約済みさん 
[2008-11-04 00:31:00]
身勝手な契約者さんへ
ここは購入者限定の契約者が、自分のスレにいると迷惑だから他に行ってくれと言って、立ち上げてくれたスレ。
せっかくここに来たのに、今度はこのスレを迷惑だという。
じゃ、購入者版に戻っていいんですか?
戻ったら擁護してくれますか?
こっちも迷惑です。あっちいけ、とかこっちいけとか。
あなたこそ、契約者ですか?
デベの人間ではないのですか?
28: 匿名さん 
[2008-11-04 00:37:00]
スレ主さま、検討板にガイアの夜明けのまとめをレスしたのですが
どうも住民の方に削除依頼出されているようです。
差し支えなければこちらにコピペしても構わないでしょうか?
29: マンション住民さん 
[2008-11-04 01:37:00]
>>28
事実だけを書かないと、どこへ投稿しても同じだと思うよ。
①②で、既に勝手な妄想から始まってるから見直したら??
30: 契約済みさん 
[2008-11-04 03:18:00]
>>29
居残り組は火消しに大変だね。
キャンセルすればいいのに。
31: 契約済みさん 
[2008-11-04 07:29:00]
>28
スレ主にお願いしても関係ないでしょ?
削除依頼は誰でもするでしょうから。
特にアナタのような投稿を繰り返すとそれを見た多くの人が反応するでしょうから
確実に削除依頼されてますよね。
なんでそんなにしつこく投稿するんですか?
何度も削除依頼されてるのに?
そんなに楽しいんですか?
懲りないってゆーか。
ある意味可哀相な人ですね。
でももうご遠慮ください。
32: 匿名さん 
[2008-11-04 09:30:00]
このままでは12月の駐車場抽選会とか特に説明会が荒れる可能性があると思います
契約者がある程度一斉に集まる機会なので誰か切り出すのではないでしょうか?
私の掴んでいる情報では6000万の物件に対して200万程度の値引きは提示している様です
もし営業がそれは無いと言ったら確実に嘘をついています
ブリマレとビーコンが値引きしている事は他のモデルルームでも確認出来ます
私の考えは 全て平等に可能な1割値引きをしてくれなければ キャンセルをした方が確実に得だという事です
確実に中古はさらに下がるでしょう
33: 契約済みさん 
[2008-11-04 10:14:00]
日本人は誰かが言ってくれる
誰かがやってくれる
ですからね。特に大勢がいるところでは意見しない。誰かが言ってくれるのを待っている。
せっかく集まるのですから、説明会を開いてもらえばいいのではないですか?
34: とくめい 
[2008-11-04 10:16:00]
説明会、お願いします!スレ立て本人さまへ。本気ならやるよね?ガハハ
35: 契約済みさん 
[2008-11-04 10:59:00]
>>28
は購入者限定だから一応コピペしていいですか?って聞いてるだけなんじゃないの。
キャンセル出来ないからってそう息巻くなよ。
36: 契約済みさん 
[2008-11-04 11:27:00]
もう東京建物は開き直っていいですよ。
ウソをつくから信用がどんどんなくなる。
この業界の仕組みを話し、今後は不動産価格の透明化に努めます、でいいじゃん。

更に、ご不満の方は無料でキャンセルを受け付けます。
もしくは
全戸一斉値引きします
って言ったら、株があがるんだけどなー。

このままダラダラと引渡しまで黙っていて、春〜秋にかけて売れ残り値引きキャンペーンなんてやったら、ヒューザーと似たようなもんだぞ。
要は売れさえすれば、顧客がどんな不利益を被ろうが関係ない、ってやつだ。
そんな考えの業界は淘汰されるべき。
37: 匿名さん 
[2008-11-04 11:39:00]
TV番組にチラシが映った程度でヒューザー扱い(笑)
こりゃトウタテも大変だ
38: 契約済みさん 
[2008-11-04 11:52:00]

話を摩り替えてる。
こりゃ契約者も大変だ。
39: 物件比較中さん 
[2008-11-04 12:23:00]
株では損切りが大事なんだけど、
ここの購入者も自分が実際に入居する段階で
どれだけ資産価値が下がってしまうのかと、
自分たちの手付をキャンセルする価値とを天秤にかけて
行動するしかないんじゃないかなあ。

キャンセルしても完成後の
値引き物件として結果的に安く購入できると考えれば
そう行動すればいいと思うし、

今後の不動産市況が数年後には復活するだろうから
風評被害等による資産価値低下は近い将来に解消される
と考えるなら契約をそのまますればいいだろうし。

この不動産不況のなかでは、今後の販売方針として
値引き販売が行われる可能性は否定できないと思うなあ。
だからといって、前の契約者とは同条件とは言えないだろうから、
建築基準等で問題になった他の物件とは違って、
そうそう一律の値引きをするとも思えないし。

ただ、投資物件としてBMAを購入したのでなければ、
なかなか損切りや決断のタイミングがつかめないことも事実なんだろうね。
誰だって家を買うときは夢を見て買うだろうから……。
その反動も大きい分だけ、行動も過激になるってことなんだろうなあ。
40: 匿名さん 
[2008-11-04 15:01:00]
普通にマンション買う人が、その時の時価(地価も含め)の変動で右往左往しないと思う。
損切りとかリアル購入者では考えないだろう。
但し、
株と同じ感覚で、買って大儲けを企む人がわずかにいるのも事実だし、
勢いで契約したけど、この御時世で不安一杯でやり直し(キャンセル)したい人もわずかにいるもよう。

そんな気持ちや小さい心臓でマンション買うもんじゃないだろう(笑
41: 匿名さん 
[2008-11-04 16:53:00]
昨年の段階で大儲け出来ると思わないでしょ。
もともと高値だという認識はあったんだよ。
でも営業トークの「これから不動産はもっと上がって買えなくなります」
「隣のTTはここより高くなりますから」って言われて、催眠販売に近い感じ?

「高いけど、いいマンションだし、よし買おう」って清水の舞台から飛び降りようとした。
そしたら、飛び降りる先が覗けて、そこは花園でも海でもなく、
過酷な渦が巻いてる滝壺。
巻きこまれて二度と這い上がれないかもしれない。
そこで飛び降りるのをやめたい人がいたっておかしくない。
キャンセルしない契約者は
滝壺が見えないか、ナイアガラの滝を樽で落ちたチャレンジャー。
数名は見事生きて生還したけど、数名は死亡。
勇気ある人達です。
42: 契約済みさん 
[2008-11-04 17:13:00]
一目ぼれした恋人と結婚することになって、性悪女だと気づいたようなもんでしょうか?

婚約指輪など送ったあとですが、それはあきらめなければいけません。
幸いまだ式場はキャンセルできます。
違約金が取られる前にキャンセルすれば、まだ指輪代金(慰謝料込み)で済みますからね。

彼女のいいところは外見だけで、デートにお金はかかる浪費家で、金食い虫だったってことです。
そして、僕の周囲には心優しい女の子達が沢山見え始めた。
彼女たちと結婚すると、一目ぼれの恋人よりお金を使わなくってすみます。
一生を考えると、資産が数千万円も違ってしまうのです。
43: 匿名さん 
[2008-11-04 18:31:00]
ひどい例えですね
44: 匿名さん 
[2008-11-04 18:45:00]
悪意がなければ面白い例えだと思った・・・(笑

人生一度、イイ女にお金かかっても仕方がない!

イイ女を連れて歩ける甲斐性がある人だけが残ってほしい。

注)あくまで例えなので、女性の方怒らないでね?
45: 契約済みさん 
[2008-11-04 19:24:00]
例えは良くないかも知れないですけど、
言いえて妙ですね!
46: 匿名さん 
[2008-11-04 19:39:00]
判子をついたら最後、
今もってる以上に将来分まで吸い取られる覚悟。

それがないとマンション買うのも籍入れるのもできません。
49: 匿名さん 
[2008-11-04 20:26:00]
自分にはお高くとまっていたコをやっと落としたと思ったら、
周りとは手軽に遊んでたのを知ってしまった感じでしょうか。

たかがマンション購入といっても、
人によっては人生の分岐点なんですねぇ。
50: 匿名さん 
[2008-11-04 20:32:00]
どうやら削除依頼は却下された様だが、一方で書き込みの内容はキャンセル希望者とは全くかけ離れた内容w
スレ主さん感想はどうよw
51: 匿名さん 
[2008-11-04 20:42:00]
浮気されるのは...その理由を作ってしまうからでしょう? 相方に原因があること多し。

また、何もないのに疑心暗鬼で疑い深いと、イイ女は近寄りません。
52: スレ主です 
[2008-11-04 21:01:00]
なぁ〜んだ。ホントにキャンセルしたい人なんて殆どいないって事ですね。(^^)
投稿を見てわかりました。
面白がってるだけの性格の悪い暇人ばっか。(笑)
ま、それがわかっただけでもこのスレッドをたてた甲斐があるというものです。

契約者の皆さ〜んそう言う事ですよ!
後は自分で答え出しましょうね。
他人がとやかく言っても自分は自分です。
自己責任でマンション買ってるんですから。
ご意見無用ですよね。(^^)

あ、このスレッドはこのままにしておくのでどうぞ好きなだけ遊んでいいですよ〜。
どうせ他にやる事無いんでしょから。。。ど〜ぞ〜。
53: マンション住民さん 
[2008-11-04 21:28:00]
キャンセル希望者はデベと話してから急にいなくなった。
何らかの交渉があったものと思われるゾ。
ゴネ得ということがありそうだゾ。

有明万歳、何様だゾ。
54: 契約済み 
[2008-11-04 22:26:00]
53さん。

デベと話し交渉失敗しました。
値引き無理って言われました。

だからまた参加します
55: 契約済みさん 
[2008-11-04 22:52:00]
どれくらいの方がキャンセル成功したのでしょうか?
それも、手付け放棄せずに。

いけしゃあしゃあと契約確認書が届きましたね。
この状況で、14日までに回答か?と、デベに電話したら、
うちは被害者とばかりまくしたてられましたが。
56: 契約済みさん 
[2008-11-04 22:54:00]
東建はテレビ放送の件で契約者全員に説明のお手紙を出すってさ。
噂されているような事実はありませんって。

東建も辛いところだね。200戸近く残ってるのにもう怪しいところに
まとめ売りできないし。粘れば売り切れる情勢でもなさそうだし。残り
が多いからこっそり値引きもできなくて。といって1000戸もあるか
ら全戸まとめて値引きも損害大きいし。
デベには巨大物件の売れ残りを丸く収めるノウハウってあるんだろうか?
57: 匿名さん 
[2008-11-04 23:02:00]
残り全部賃貸とか
58: 契約済み 
[2008-11-04 23:09:00]
57さんの言う通りもう残り全部賃貸でいいよ。
トウキョウタワーズみたいにさ。
59: 契約済みさん 
[2008-11-04 23:26:00]
しかし、なんだねぇ。
マンコミュでキャンセル希望者版ができるなんて、
前代未聞だね。

東建もなんだか、哀れだね。
これでも、まだダンマリなんだから。
60: 契約済みさん 
[2008-11-04 23:30:00]
今解約を調べていたら、偽装コンクリートのスレに行き当たりました。
皆さんものすごく疲労していて、読んでるほうもかわいそうで涙が出そうでした。
売り主は解約に応じています。
けれども、他の部屋を値下げしても、遡って他の部屋を値下げすることの明文化は出来ないと言われたそうです。解約できてよかったですね。

偽装コンクリートに比べたらこちらの風評被害はまだましなのかもしれませんが、今回勉強したことはきっと今後に役立つはずです。
61: 匿名さん 
[2008-11-04 23:33:00]
12月が決算だから、あんまりいじめると....。
62: 匿名さん 
[2008-11-04 23:40:00]
>59
この掲示板にそこまでのチカラなんてないでしょ。
たかだか匿名の掲示板って程度でしょ。
そう思ってることの意思表示なんじゃないですかね。

>60
風評被害って意味で言ったらその通りかもしれませんが。
だからと言ってココが解約に応じるわけではないでしょうね。
なんの落ち度も無いもの。
東京建物にはね。
63: キャンセルさん 
[2008-11-04 23:41:00]
このスレ殆どが居残り契約者の
キャンセル者に対する煽りばかりじゃん。
64: 匿名さん 
[2008-11-04 23:45:00]
法律で時価会計が義務付けられてるんだから、
販売用不動産が時価なのは当たり前。

赤字でもいいなら、
状況にあわせて堂々と値引き処分すればいい。
現金回収渋って、運転資金枯渇で会社がいかれちゃあ元も子もない。

マンションが資産とか貯蓄代わりとか、
不動産神話なんかとっくに崩壊してるんだから。
バブル崩壊したら含み損抱えるリスクは、
青田買い消費者が負担すべき自己責任だよ。
65: 契約済みさん 
[2008-11-04 23:47:00]
コンクリート偽装?
東京建物。

http://www.tatemono.com/news/2008/ttknews080709.html

有明は大丈夫かしら?
66: 契約済みさん 
[2008-11-04 23:54:00]
>>64
>バブル崩壊したら含み損抱えるリスクは、青田買い消費者が負担すべき自己責任だよ。

だから含み損を抱えたくないから、少ない金額で損失確定させようとしてるんだろ。
何いってんだか。
67: 匿名さん 
[2008-11-05 00:22:00]
検討掲示板のほうで、土壌汚染と眺望面から攻めて、
無料キャンセルの目処がついた旨投稿がありました。
どうしてもキャンセルしたい方には参考になるのでは。
68: 匿名さん 
[2008-11-05 02:15:00]
風評に捉われて
気分悪いなら手付放棄すればいいだけでしょ
早く契約解除すれば・・・
うちは納得して購入してるし
ガイアの夜明けは明らかに風評被害に準ずると思いますが・・・
69: 匿名さん 
[2008-11-05 02:29:00]
新都心リアルコーポレーションって
東京建物に聞いたら過去に取引実績はないと聞きました
そもそも東京建物と業務上の取扱実績ないくせに
自社のHPに虚偽の事実を掲載し自社にチラシを掲載したことを
平気でやるような会社って・・・アウトレットを平然と取り扱う


ガイアの夜明って内需景気をつぶそうとしてるのか
日経新聞社に聞いてみます
70: 匿名さん 
[2008-11-05 02:57:00]
バルクセールに流れる新築マンション 
大手ほど体力あるうちにバルクするんだと。目安は30%減。そこでも下げ止まるかわからないんだと。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/93/index.html

人によって売値が違うんだと。1千万引きはよくある話なんだと。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/94/
71: 匿名さん 
[2008-11-05 05:42:00]
そうやって他人の物を自分の物に変えてゆくハイエナ不動産の新都心リアル
しかしこの時点で結局は皆新都心リアルの思うツボなんだよね!
みんな完全に名前覚えたでしょ!?
今まで名前聞いた事ある??
無いでしょ!!
でも安かったら買いたいでしょ〜!?
マンション買いたい人達に凄い宣伝効果!
これ以上の宣伝はない!しかもただで!
さらに謝罪の文章も日本語としておかしくて 意味深ともとれる
これは明らかに完全な計算済みの確信犯でしょ!
もちろん放映でのブリマレのチラシもわざとでしょ!
私達を釣り上げて声高らかに笑っているリアルの社長の声が聞こえてきそうだよ
72: 匿名さん 
[2008-11-05 06:47:00]
だから、ずいぶん前から言ってたでしょうが。。。
売れ残れば、バーゲンセールになるから、早く解約しなさいって、、、。
73: 匿名さん 
[2008-11-05 07:35:00]
72
不思議なもんでそう言われと解約したくなくなるんだよね(笑)
74: 匿名さん 
[2008-11-05 12:08:00]
1000万引きなんて、普通ですよーーーー。
年末ぐらいから、ほんとの値引きが始まるでしょうね。
まずは、今契約してる人が、放棄する手付金余少ない損で片づけたくて、、、
ただ、いったん登記したり取得税もあるから、加えて手数料だってあるから、
結局は、売値と同じくらいになるんでしょう。
ということで、結局は、手付金放棄が一番よさそうですが、
もっといいのは、何かあら探しして、無条件解約、手付金返金に持ち込むというのが狙いとしては、いいんでしょうね。たぶん。
75: 契約済みさん 
[2008-11-05 12:52:00]
いやー、勉強になった。マンション探し始めたの2006年位からで、いつも抽選。
大手で値引きの話したら笑われた。
人気物件はまず値引きはありません。竣工後半年、1年とかなら少しありますが…って。
でも、売れなきゃ大バーゲンセールなんだね?
不動産って知らないと大損するなぁ。
安い時期に買えばいいってだけだ…。
76: 契約済みさん 
[2008-11-05 12:53:00]
せめて・・・BMAの契約者専用サイトにはハッキリと弁明を述べるべきですよね。
HPで何らかの問題がるのなら。
とにかく東京建物の真摯な態度に期待したいです。
クレームにはスピード感を持って応えなきゃダメでしょ?
77: 契約済みさん 
[2008-11-05 13:51:00]
事実は、
アウトレット業者の会社にブリリアのチラシがあった。
トータテから正式なコメントはなし。
おれはあやしいなぁと今も思うよ。
78: 契約済みさん 
[2008-11-05 18:11:00]
なんかさぁ、もうどうでもよくなっちゃった。
疲れたっていうか。
無気力になったっていうか。
よく事件は長引かせるといいってこんなことかも。
長くなればなるほど、精神的に強い人しか生き残れない。。。
キャンセルしたらすっきりするんだろうか・・・
79: 匿名さん 
[2008-11-05 21:19:00]
プチうつ状態ですね。
病院行くか、温泉でも行ってリラックス!
80: いつか買いたいさん 
[2008-11-05 22:07:00]
私も昨年、沖縄のリゾマンを超高値で購入契約してしまった。
永住のつもりで妥協しなかったから5千万近くいった。
ところが年明け後の不動産市況悪化とともに激しく後悔するようになり、
手付け放棄でのキャンセルを考えはじめていた。

とその矢先、売主デベロッパーが民事再生法適用のニュース。
当然工事は中断。(業者ならここまでいえばデベと物件名の察しがつくであろうか)
一時は手付金も戻らぬかと思い真っ青になったが
結局手付金全額返還で売主が契約解除ということになった。
相手都合なので本来であれば手付け倍返しであるが、返ってきただけで良しとすべきだろう。

今から思えば私は実に運がいい。契約してなかったら手元の現金を株や為替につぎ込んでいて
ふっ飛ばしていただろうから。人生何事も塞翁が馬。
ほっと胸をなでおろした。
81: 匿名さん 
[2008-11-05 23:49:00]
偶然や幸運は粗末にすると不幸になって帰ってきます。
救われた事を天佑と思って、
投資に向いてない自分に気づいて、
今後はリスクをとるようなことは避けましょう。
82: 契約済みさん 
[2008-11-05 23:59:00]
今日も東京建物からの説明がありませんでしたね。
明日こそ明日こそ・・・と思いながら終わるんでしょうか。
残念です。
83: 契約済みさん 
[2008-11-06 01:42:00]
ちゃんと売主に説明責任を果たせるのに、キャンセル板なんか必要無いんじゃない?
企業の説明責任って言うのはキャンセルの有無の為じゃないでしょう?
普通に購入者板で話し合うべき内容だと思うけど。。。
84: 契約済みさん 
[2008-11-06 03:24:00]
あなたこのスレが出来た経緯知らないんだ。
キャンセルや値引きの話、もしくは東京建物、BMAに対してネガなことを書くと、うざいらしいよ。スレを分けてくれってさ。追い出されたってわけ。

本当は購入者版で話し合うべきことなんだけど、BMAで住むのを楽しみにしている層にとっては、不動産の下落の話や値引きの話、キャンセルするなど、聞きたくもないんだって。

売主と似てるんだよ。
真実は話せない → 真実は知りたくない
85: 契約済みさん 
[2008-11-06 12:41:00]
そりゃそうでしょ。
すむこと前提の人は、これからの話をしたいでしょ。
資産価値やデベの誠意は別問題として、考えたいはず。
あなたのように、あおって、ちゃかして、憂さ晴らしする
だけじゃなくて。

うざいとか、真実を知りたくないとか、現実逃避してるとかじゃないんだよ。
パラで物事を考慮しているだけ。
なので、別次元の話は分けようと。「住民版」は住民版として機能させようと。
それだけ。

そんなことも解からんのかな。
追い出されたとか。。。。器量が小さいねぇ。かわいそう。
86: 契約済み 
[2008-11-06 12:55:00]
誰か値引き成功者いませんか?
値引きしてくれるなら私もごねます。
87: 匿名さん 
[2008-11-06 13:36:00]
自分が契約した上の階の同じ間取りの部屋が、自分の契約金額より何割も安く売られて気持ちよく入居できますか
金利を考えたら値引き額以上の金額差がありますよ。一生に一度かもしれない新築マンションへの引っ越し、笑顔で迎えられそうもないので私はキャンセルしました。
私の場合は10%も払っていなかったので軽傷でしたが、それでも数百万円… 痛いけど気持ちを切り替えました。

ところで質問ですが、値引きの代わりにサービスでIHなどのオプション類を条件に契約したような人は、それらの金額も支払わなければいけないのですか?
89: 匿名さん 
[2008-11-06 15:31:00]
85みたいにここに書き込むべき対象者でない輩はここへ来ないでくれと言ってるだろ。そんなことも理解できない脳をお持ち?
お宅はもう一方の住民板で楽しい未来について皆と語り合えば良い。
この板ができた趣旨はキャンセルを考えている人が集まり、意見の交換をするためであり、お宅のような人は立ち入っていただきたくないのですよ。
私の文章理解いただけましたか?
どうぞ、ご自分のいるべき場所にお戻り下さい。
90: 契約済みさん 
[2008-11-06 15:41:00]
>>86
値引き成功したら口止めされるから、言うわけない。まずは行動あるのみ。

ところで、ここのスレ主ってデベサイドの人間なんだけど、スレ主が削除希望を出したら、スレ削除されるのかな?
この間も、まだ遊んでていいですよ、とか言ってたし。
そうすると、デベがキャンセル希望者の有無、程度、考えていることを知りたいが故にこのスレを利用していることにもなる。
そして必要なくなったら、スレごと削除。
後には住民版の甘ーい見通しスレだけが残る。

スレの削除は管理人の采配だけ?
91: 匿名さん 
[2008-11-06 16:50:00]
荒らしばっかりでキャンセルの実情とか出てこないですね。
もともと書けない話ならスレ立てた意味もわからないんですが。
実際のところどうなんでしょうか。
92: 匿名さん 
[2008-11-06 16:56:00]
単なる隔離スレ
94: 匿名さん 
[2008-11-06 17:53:00]
新都心リアルに在庫確認した方います?
あとアウトレットも。
消費者センターに連絡して無償解約してBMAが売れなくなれば安くなりますよね?
97: 契約済みさん 
[2008-11-06 18:35:00]
>87
>値引きの代わりにサービスでIHなどのオプション類を条件に契約したような人は、それらの金額も支払わなければいけないのですか?

これがタダより高いものは無い、の典型だね。
オプション200万相当サービスしてもらった人はデベからは払えと言われるんじゃないの?
法律上はどうかわからないけど。

こういう購入者は手付け10%だろうから、10%+200万じゃ、解約できないだろ。
ま、5%程度サービスしてもらってるんだから、いいんじゃない?

ところで、説明の手紙来ましたね。
どう思いますか?
98: 契約済みさん 
[2008-11-06 19:12:00]
値引きしていること、アウトレットに売ったことは本当なのだろうか?これが事実ならば
キャンセルした場合、手付金は戻るのだろうか?
99: マンション住民さん 
[2008-11-06 19:45:00]
>>98
基本的に戻りません。スレの先頭から読み直してくださいね?
100: 住民でない人さん 
[2008-11-06 20:15:00]
不動産屋として言わせてもらうと、
仮に売っていたとしても、消費者同様手付けをうっているに過ぎないでしょう。
竣工前に割引で売るには時期が早すぎる。

業界関係者には竣工前の物件をハイエナが買う訳ないのは常識です。
売ってすぐにキャッシュが入るからたたき売りするわけで、
竣工前の青田物件には、いかにハイエナであろうと、半額であろうと、
現金を入れる訳がありません。
ハイエナは所有権移転と引き換えに現金を払うわけです。

なんらかの取引関係はあったにしても、バッタ売りはしてないでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる