野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「武蔵野タワーズ 購入者版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ 購入者版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-05-28 23:15:00
 削除依頼 投稿する

公式HP:
http://www.m570.jp/

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
間取:1R-3LDK
面積:34.83平米-87.49平米

[スレ作成日時]2008-12-02 20:26:00

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ 購入者版

196: 契約済みさん 
[2009-12-16 21:22:01]
三鷹駅北口に建設されるという看板が出された遊技場の説明会に行かれた方はいらっしゃいますか。
小生は,仕事の都合で説明会に行くことができず,事前に郵送された図面等の資料からは,何が建設されるのかまでは分からず,ただ,「遊技場」という種別の限りにおいて,ネガティブなイメージを受けております。説明会の後に,意見書を受け付けるとあることから,武蔵野市(市役所)のホームページで,「まちづくり」を閲覧しました。
どうやら,こうした説明会の開催は,武蔵野市まちづくり条例に定められた手続の一環として行われているようで,「意見書」の提出を受け付けるというのも,同手続の一環としてのことのようです。意見がかならずしも反映されるとまでは限らないとなっているものの,武蔵野市の顔とでもいうべき場所において,イメージダウンにつながる建設物が第一印象になってしまうようでは,せっかくの新居の資産価値も低下しますし,これから居住する市全体の問題にもなろうかと思います。まだ全然武蔵野市のまちづくり条例について読み込めていませんが,意見をいえる市民等の範囲(具体的に開発事業者と調整可能な市民等の範囲)はまさしく当該建設物の近隣(20メートル?)とされているようでもあり,そうするとあの商業地区の間で具体的に調整等を行い得るのは,武蔵野タワーズにこれから居住する者(今はまだ居住していなくても,土地所有者も市民等の中に含まれるようで,もって,意見を受け付けるとされているのではないかと思われます。)くらいしかないのではないかと危惧しております。要するに,まだ居住していない間に説明会をし,意見提出の機会も設けたけれども,特に意見はなかったかのような状況を創出することも,このタイミングでは可能であることを踏まえて「遊技場」なるものの建設のタイミングを計っているような感じも受けます。説明会に参加された方がおられれば,ぜひ,説明内容がどのようなものであったのか,また,説明会の状況(質疑応答の状況)等について情報を教えていただけないでしょうか。
以前に,どなたかが,武蔵野市のまちづくりは厳しいということを書き込んでいらっしゃいましたが,それはおそらく,市民参加の「まちづくり」を前提としているからで,「市」が一方的に責任を負って不適切な施設等を排除しているということではないと思われます(「まちづくり条例」は「市」と「市民」と双方が責任を負っており,ある意味,「市」の側は,「市民」が負う責任の分だけ,責任を逃れられるのではないのでしょうか?)
もし仮に,「遊技場」が三鷹駅北口の真ん前に出来るに沿わないようなものであれば,やはり,意見する立場にある者として検討し,意見する必要があるのだと感じますが,いかがでしょうか。
このような状況になって,はじめて,この口コミサイトにコメントを書き込む次第です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる