三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part4
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション住民さん [更新日時] 2009-09-07 23:22:25
 

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居もピークを超え、期待や感動から日々のトピック中心に。
より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43612/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48342/

[スレ作成日時]2009-04-28 01:35:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part4

1007: マンション住民 
[2009-09-06 23:55:46]
入居後、この掲示板をたまに見てましたが、
まずは、みなさん、この豊洲タワーをよいマンションにしましょうという気持ちで
議論しましょう!
いろいろな考えのいるマンションで理事を務める方は、大変だと思います。
心ない中傷は止めませんか。
ここに住む人として、つらいものがあります。
保育園についての議論について個人的な見解ですが、私は認証が取れるのなら、
そうして欲しいと考えております。
デベから送られてきた文書の内容に納得し、住民アンケート次第かなぁと思ってました。
納得した理由は次の通りです。
1.セキュリティはほぼ守られる
 ⇒住民外の利用はガーデン側からの出入りに限定し、共用部側は錠を取り付けるため、
  不用意なセキュリティ突破は難しいと思います。
2.認証保育は認可外であるが、行政から運営者側に補助金が出ることにより、
  保育レベルの向上が図られる。
 ⇒同じマンションの住民の子供がマナーよく、育っていくのなら、それでよいし、
  もし万が一売ることになった場合でも、子供のいる、または予定している親には
  嬉しい施設であり、マンションの競争力に繋がると思います。
3.管理組合には運営者側から一定の賃料が得られる。
 ⇒仮に月30万としても、5年で1800万くらいになり、そのときにこのマンション住民利用者が
  極端に減ってしまう場合、これこそロイヤルパークス等の認可保育園だけで足りることになり、
  行政としても近傍の認証保育は撤退してもよいことになると思います。
  その数千万を使って、なにか新しい施設を作れるのではないかと考えます。
あとは自宅までの距離を優先順位高く、選考基準にすると書いてありましたので、外部ばかりということも
考えづらく、マミーもこのマンションとは友好的にやっていきたいはずなので、マナーよく対応すると考えます。

いろいろな考えがあると思いますが、
私は、子供の育つ環境をよくしていくことも大人としての責務ではないかと考えております。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる