デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その20)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その20)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-06 09:32:00
 

1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/

[スレ作成日時]2005-12-04 13:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その20)

321: 匿名さん 
[2005-12-05 15:16:00]
>何のために税金払っているのだろう?

国民の義務だから。ヴァカですか?

マンションの解体費用は国が全額負担、建替え費用は一部負担で、後にヒューザーに請求する。
もちろん取りっぱくれるのは目に見えているが、一応筋は通っていると思うが。

総額1000億とも言われる解体費+建替え費の内、数十億円の支援で、しかも基本的には建築主に責任の
所在を求める、ということであれば、むやみやたらに感情論で支援を決定したという訳でもなかろう。

んで、住民はローン払いながら、狭い公営住宅に住み、管理組合で残りの建替え費用についての議論、
ヒューザーへの損害賠償についての議論をする。まだまだ大変でしょう。
住民の消費者としての責任はまだまだ続く。支援によってすべて解決した訳ではない。

とりあえず眼前の倒壊の危険から住民および周辺住民を守ることが一番大事なのは当たり前だし、
議論は転居後にするべきだ。
転居費用がなくて避難できない住民がいる以上、転居費用、当面の住居費を国が負担するのは、
まぁ仕方がないっしょ。建替え費も国の責任が10%程度という認識なら問題ないっしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる